芸能

元フジの山村美智、河野景子、近藤サトが朗読劇 チラシにあった「人生の荒波を超えて」の気になる一文

元フジテレビの河野景子、山村美智、近藤サト(左から)が集結

元フジテレビの河野景子、山村美智、近藤サト(左から)が集結

 新型コロナ対策の緩和の流れで、各地でさまざまな舞台が上演されている。中でも注目を集めているのが朗読劇だという。放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、元フジテレビアナウンサー3人による朗読劇について解説する。

 * * *
 行動制限が緩和されたことにより、エンターテインメント界も徐々に活気を取り戻している。コロナで公演中止になった演目が続々再演されているのだ。もちろん、スタッフやキャストから一人でも感染者が出てしまったら公演は休止や中止を余儀なくされるし、観客はまだ演者に声援を送ることはできず、拍手のみで想いを伝えている。

 それでも、一席置きに座ったり、公演途中に長時間の“換気タイム”をもうけたりするようなことは、ほぼなくなった。舞台関係者にとっては、「やっと……」という想いだろう。

 そんな中、「コロナ禍にハマっている」と舞台関係者に注目されているのがアナウンサーによる朗読劇である。それほど大きな会場をおさえなくても、観客とのコール&レスポンスがマストというわけでもなく、舞台上にアクリル板を立てたり、尋常ではないソーシャルディスタンスを保ったりしても「不自然ではない」のが朗読劇。

 かつて、テレビ朝日が熱心だった“アナウンサーズ”数十名が出演するようなスタイルは、やはりコロナ禍ゆえになかなか実現できないが、数名でユニットを組んだり、OB、OGが社歴や局の垣根を越えて声をかけあったりして開催するケースがよく見られる。

最愛の夫を亡くし必死に前を向く山村

10月9日(日)、東京・目黒の「BLUES ALLEY JAPAN」で元フジテレビの山村美智、河野景子、近藤サトが出演する『Reading Live vol.1 VA VA VA~人恋しい夜に聴く物語~』も、そんな一本と言えよう。

「VA」とはフランス語で「進む」という意味。チラシには「人生の荒波を超えて私達は今、進みます」なる一文が添えられている。

 実はこの3人、今年1月、『ボクらの時代』(フジテレビ系)に揃って出演。山村にとっては、2020年12月、食道がんのため死去した元フジテレビの社員で、『花より男子』『GTO』『ヴァンサンカン・結婚』など多くの映画やドラマのプロデュース、企画に携わった最愛の夫、宅間秋史氏(享年65)との日々を綴った『7秒間のハグ』(幻冬舎刊)を上梓したタイミングだった。

 河野、近藤の両名が超えた“荒波”についての説明は不要だと思う。実は近藤は、“追っかけ”を自称するほどの河野の大ファンで、よく食事会を開いていた。その食事会に山村が合流したり、OB会で3人が顔を合わせたりすることもあったという。

 その河野と近藤だけではないが、宅間氏の通夜、告別式の際、フジテレビの女性アナウンサーが勢揃いし、受付を務めたり、献花のための花を参列者に手渡したりしていたのを通夜に参列した筆者はよく覚えている。山村がフジテレビに在籍していたのは、わずかに5年だけなのに、である。ちなみに河野は「すわ再婚か」とマスコミに騒がれていた時期。メディア関係者が数百人以上も弔問に訪れたが、それでも彼女は受付に立ち続けた。他にも吉崎典子アナが焼香を終えた私を追いかけて来てくれて「お忙しいなか、ありがとうございました」と挨拶してくれたり、通夜・告別式の段取りをした山村と同期の坂野尚子氏(旧姓・土井)が、フジテレビ関係者を見事に仕切ったりしていたのも忘れられない。

 中井美穂の結婚披露宴をはじめ、フジテレビの女性アナウンサーが一列に並んで祝辞を送る“恒例行事”も圧巻だが、通夜・告別式でも彼女たちはグループLINEで連絡を取り合い、一緒に仕事をしたことがない先輩のためにも一つにまとまり、連携プレーをみせるのかと、大いに感心させられた。

 これは私見だが、今回の朗読劇『VA VA VA~』も、最愛の夫に続いて今年5月、実母が旅立ち、憔悴しながらも、つとめて明るく振る舞い、必死に前を向いて歩いている山村に対し、後輩の河野と近藤が一肌脱いだように思えてならない。

 この3人で朗読劇を開催することになったきっかけをオンラインマガジン『Go Women, Go!』のインタビューで「たまたま、なんです」と笑った近藤は、「VAをお婆さんの“ば”だと思ってもらっても結構」とまで言い切った。

関連記事

トピックス

『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン