国内

【薬剤師本音座談会】処方箋通りに調剤するしかない現実「医師が王様、薬局はコバンザメ」

保管法も重要だ

現役薬剤師が本音を語る(写真/GettyImages)

 薬剤師といえば、誰よりも薬のことを熟知する専門家。しかし、直接患者を診察する医師とは違い、彼らが薬について多くを語ることはほとんどない。薬剤師たちは日々、薬局の窓口に立って薬を処方しながら、どんなことを考えているのか。6剤以上の服用で副作用が出る薬ののみすぎが体を蝕むことはもはや常識であり、国を挙げて減薬に取り組む昨今だが、現場では「ねじれ現象」が起きているという。

【座談会に参加した現役薬剤師3人】
A子さん:大手薬局チェーンに勤める30代の薬剤師。
B夫さん:調剤薬局に勤める40代の薬剤師。
C美さん:個人薬局を経営する50代の薬剤師。

 * * *
B夫:うちの薬局でも政府による“減薬の推奨”を強く感じています。6種類以上の内用薬が処方された患者がいた場合、薬局が医師に対して薬を減らす提案をすれば点数が加算され、薬局は儲かる仕組みになっています。ただし現行の制度では患者1人に対して1回しか加算されません。定期的に薬局を利用してくれるなら、多剤併用によって生じる有害事象であるポリファーマシーに目をつむってたくさん薬を出した方が最終的に儲かる。

A子:非常によくわかります。薬局は医療機関ではあるけれど、コンビニと変わらない小売業でもあるから、たくさん薬が売れた方がお金になる。10種類の薬を処方されている人がいて、「この薬は危ないかも」「減らせる薬がありそう」と思っても、聞かれない限り何も言いません。明らかに処方が間違っている場合や、使用禁忌の場合は医師に確認しますが、薬剤師は医師が出した処方箋通りに調剤するしかないんです。

B夫:そうそう。悲しいけれど、医療業界では医師が王様で薬局はコバンザメ。医師の処方に対して薬剤師がごちゃごちゃ言ってもメリットはない。

C美:特にうちのような小さい薬局だと、在庫の薬が残ってしまうと大変。基本的に製薬会社から薬を買うときは、100錠や1000錠の箱単位で購入します。開封前なら返品できるけれど、1個でも売れたら返品できなくなるし、使用期限が切れたら捨てるしかありません。だから、いち薬剤師としては疑問を感じる睡眠薬や痛み止め、降圧剤なんかも、処方頻度が多くて在庫を抱えにくいから、薬局としてはありがたい。そんな薬を「やめた方がいいのでは……」なんてわざわざ言わないですね。

A子:使用期限の問題は非常に難しい。薬によって違いますが、ロキソプロフェンなど一般的によく使われるものは、2〜3年で切れるものが多い。薬局では古い在庫を抱えないように、古い薬から出していくのが暗黙のルールです。基本的に処方薬はすぐにのみ切ることを前提としているので、服用期間に使用期限が切れていなければ問題ない。つまり在庫を大量に抱えている薬局は、期限ギリギリのものを出すことだってある。

B夫:使用期限は1か月単位だから、「同じ月ならば期限切れじゃない」という理論でほとんど期限切れの薬を出している薬局もある。たとえば2月までが使用期限の薬を2月末に処方されれば、実際に服用するタイミングは3月にかかってしまう。いくら在庫がだぶついていても、うちでは絶対にやりませんが……。

※女性セブン2023年1月19・26日号

薬剤師が自分では飲まない薬

薬剤師が自分では飲まない薬

薬剤師が飲んでいる薬

薬剤師が飲んでいる薬

いい薬剤師、悪い薬剤師の見分け方

いい薬剤師、悪い薬剤師の見分け方

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン