ボリューム満点なのに罪悪感なし!鶏むね肉のしょうが焼き
4、細胞がきれいになる
市販の調味料に含まれる添加物などを摂らずにすむため、細胞がきれいに入れ替わり、ダイエット効果が高まる。
5、楽に継続できる
身近な食材で「やせ調味料」が作れるので、料理の手間がかからない。無理な食事制限も運動も必要なし。
「やせたいなら、頑張りすぎてはいけません。できることから少しずつ始め、体の“やせスイッチ”を入れることが大切です。その最初の一歩になるのが『味覚のリセット』であり、『やせ調味料』です」(松田さん)
まずは2週間、味つけを変え、体の変化を実感してみよう。
【プロフィール】
保健師・ダイエット講師 松田リエさん/成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行うかたわら、自身の経験を生かし、「食べやせダイエット講師」として起業。受講生2000人をダイエット成功に導いた実績を持つ。著書に『やせ調味料ダイエット』(マガジンハウス)など。
取材・文/山下和恵
※女性セブン2023年5月4日号