国内

保育園でのトラブル、保護者はどう対処すればいいのか 重要なのは先生との日頃からの関係構築

華原朋美

華原朋美は息子が保育園で“被害”にあったと語っている(写真はインスタより)

 華原朋美(48才)がツイッターで、息子が通う保育園での“被害”を告発して話題になっている。華原が、3才の一人息子が置かれている状況をツイッターに投稿したのは、4月26日のことだった。投稿によると、2年ほど通っている保育園で息子の洋服が盗まれたり、靴下が片方なくなったり、服がカッターもしくはハサミで切り裂かれるという事態が相次いだという。極めつきは、「息子が背の高い男の先生にゴミ箱に捨てられた」という投稿だ(現在は削除済み)。

 もし自分の子供や孫が保育園でトラブルに遭遇した場合、どのように対処するのが“正解”なのだろうか。

「このような事例は目立つようになってきた」と話すのは、児童虐待に詳しい心理士の山脇由貴子さんだ。

「近年では保育園でのトラブルが大きく報じられ、社会的に問題視されるようになってきました。刑事罰に問われることも増えてきています」(以下、「」内は山脇さん)

 たとえば、昨年、静岡県裾野市の認可保育園で園児の足を掴んで宙づりにするなどしたとして、保育士3人が暴行容疑で逮捕されている。華原の件では、ネット上では「子供が正しく状況を説明できるのか」という“子供の説明力の限界”についての疑問も多く上がっていたが、これについて山脇さんは次のように指摘する。

「私は長年児童相談所で働いてきましたが、子供が何才であれ、とにかく子供の言うことは絶対的に真実として扱うと徹底されています。『痛かった』とか『怖かった』といった感覚的なものも含めてです。そこは疑われるポイントではありません」

 一方で、服の紛失などについては、判断が難しい場面も多々あるという。

「子供たちが間違えてほかの子の服や靴下を自分のロッカーに入れてしまうといったことはよくあること。先生たちも全員の持ち物をこまめにチェックするのは難しい。先生たちが盗んでいるという何らかの証拠があるなら刑事責任を問えるかもしれませんが、基本的には管理責任の問題になってくると思います」

 実際には、華原のように弁護士を立てて園と対峙することができる親は少数派だ。園に対して思うことがあっても、ひとたび意見を言えば、モンスターペアレントのように受け取られてしまうのではないか、するとわが子に嫌がらせをされるのではないかと考えるあまり、本音を切り出せない人も多いようだ。

「がまんしてしまうのは考えものです。まずは『こういうことがあったんですが、先生は何か思い当たることはありませんか』と気軽に聞けるような関係を日頃から作っておくことが大事。それでも改善されなかったり、納得のいく説明が得られなかったら自治体の窓口に相談すれば、調査をしてくれるはずです」

 今回の件を受けて、華原は息子との海外移住を考えているという。彼女に、告発の件や今後について電話で尋ねると、ためらい、言葉を選びながらも、こう話した。

「私は中学、高校のときから芸能界に憧れていて、その頃は渋谷を通って学校に通っていたので、大人になったらこの保育園のあたりに住んで子供を通わせたいという夢があったんです。でも特別な園ではなく、ごく自然に普通の園で育ってほしかった。そんな夢がかなって、やっと入れた保育園だったんです。

 今回、保育園のことを発信したのは、こうやって発信することで、トラブルがなくなるのではないかと思ってのことです。最近は、思い詰めてしまい、標的は子供じゃなくて私なんじゃないかな、とも考えてしまうくらいで……。

 このまま園を辞めて泣き寝入りということも考えましたが、うちの子が辞めてほかの園児ちゃんが標的になったらかわいそうだから、徹底的に調べます。海外移住なんて勢いで言ってしまいましたが、誰が何のためにやったのかハッキリさせて安心、安全な園にしてもらいたい。それが私の役目だと思っています」

 シングルマザーとして孤軍奮闘する華原に、安息の日は戻るのだろうか。

※女性セブン2023年5月25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン
当時のスイカ頭とテンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《“テンテン”のイメージが強すぎて…》キョンシー映画『幽幻道士』で一世風靡した天才子役の苦悩、女優復帰に立ちはだかった“かつての自分”と決別した理由「テンテン改名に未練はありません」
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
1970~1990年代にかけてワイドショーで活躍した東海林さんは、御年90歳
《主人じゃなかったら“リポーターの東海林のり子”はいなかった》7年前に看取った夫「定年後に患ったアルコール依存症の闘病生活」子どものお弁当作りや家事を支えてくれて
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン