スポーツ

羽生結弦、敬愛するジョニー・ウィアーの引退にサプライズダンス 感動の舞台の裏で水を差す事件

13年の仲(ジョニー・ウィアーのインスタより)

13年の仲(ジョニー・ウィアーのインスタより)

 輝かしい成績だけがすべてではない──ジョニー・ウィアー(39才)のスケートを見ると、こう感じざるをえない。6月下旬、ジョニーが日本開催のアイスショーでプロ引退前の最後のスケーティングを披露し、ファンとの別れを惜しんだ。幼い頃から彼を「憧れの人」として尊敬してきた羽生結弦(28才)もまた万感の思いを込めて氷上に立った──。

 リンクに跪いたまま嗚咽が止まらない。感情が堰を切って漏れ出す。涙が頬を伝い続け、彼が手を差し伸べるまで、羽生結弦(28才)は立ち上がることができなかった──。6月25日に神戸ワールド記念ホールで開催された「ファンタジー・オン・アイス2023(以下、FaOI)」の最終公演で、羽生の様子は明らかに普段とは異なっていた。

「こんなに人目をはばからずに泣く彼を見たのは初めてです。よほど強い思いがあったのでしょうね」(フィギュアスケート関係者)

 彼が溢れ出る涙をそのままに真っ直ぐ見つめていたのは、この日を最後にプロスケーターを引退するアメリカのジョニー・ウィアー(以下ジョニー)だ。羽生が“ずっと好きで憧れていた選手”として名を挙げるひとりである。

「“もう人前では滑らない”と決断したジョニーは、自身の最後の舞台として、羽生さんが全公演出演する日本開催のアイスショー『FaOI』を選びました。ジョニーのスケートを敬愛し続けてきた羽生さんにとっては、光栄であると同時に、この上なく寂しいことだったのではないでしょうか」(前出・フィギュアスケート関係者)

 フィナーレでジョニーに大きな白いバラの花束を渡した羽生は、冒頭のようにリンクに跪き号泣した。立ち上がることができない羽生のもとにジョニーがゆっくりと近づくと、ふたりは熱い抱擁を交わす。名残が尽きないのか、羽生は観客に挨拶してリンクを去るジョニーをリンクサイドで待ち構え、再び強く抱き合った。だがこの感動的な舞台の裏では、“有終の美”に水を差すような、ある事件が起きていた。

《先日のジョニー・ウィアーの動画に不適切な表現がありました。ファンの皆様にはご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます》──最終公演の当日、FaOIの公式ツイッターに突如として謝罪文が投稿された。

 事の発端は前日の24日。FaOIの公式ツイッターに、今回のアイスショーを心待ちにするファンに向けて、ジョニーからのメッセージが公開された。生まれも育ちもアメリカである彼の母国語は英語である。動画には日本語訳が付いていたのだが、その訳し方に問題があったようだ。

《ファンタジー大好きなみんな ジョニー・ウィアーよ ここ神戸で最後の2公演を演じます チケットは全部売れちゃったみたいね 公演が始まるのが待ちきれないわ》

「いわゆる“女言葉”にすぐさまファンが反応し、SNSなどで抗議。それを受けてFaOIが該当動画のツイートを削除し、新たに翻訳を挿入した動画を公開するという騒ぎになりました。ジョニーはかねて同性愛者であることを公表しており、2011年には弁護士の男性と同性婚をしている(2014年に離婚)。しかし、彼の発言があまりにも画一的な女言葉で訳されていたことに違和感を覚えた人は少なくなかった。

 英語には日本語のように性差を直接表す言葉はあまりないので、ジョニー自身も不本意だったでしょう。最終公演日、そんな騒動への謝罪の意味もあったのか、羽生さんはある“サプライズダンス”を披露しました」(前出・フィギュアスケート関係者)

 そのダンスの詳細は後述するが、問題の翻訳について、翻訳家で文芸評論家の鴻巣友季子さんは「翻訳者は、イメージを鮮やかに伝えようと尽力したのだと思いますが……」と前置きした上で、こう指摘する。

「日本語は他言語と異なり、語尾が大きな役割を担っており、語尾ひとつで話し手と聞き手の関係性や、お互いのポジション、感情の機微などを伝えることができます。

 実際の女性のしゃべり方とは隔たりがある日本語の女言葉は、主に明治期に西洋語を翻訳する過程で発達したものといわれていますが、近年ではこういったステレオタイプな言葉は、翻訳ものが助長したという指摘があり、リアルさを求める風潮になっている背景があるのですが、それをあまり意識されなかったのかなと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
尹錫悦前大統領(左)の夫人・金建希氏に贈賄疑惑(時事通信フォト)
旧統一教会幹部が韓国前大統領夫人に“高級ダイヤ贈賄”疑惑 教会が推進するカンボジア事業への支援が目的か 注目される韓国政界と教会との蜜月
週刊ポスト
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン