「相談できなくて悩んでいる女性が多い性の問題についても発信していきたいんです」

「相談できなくて悩んでいる女性が多い性の問題についても発信していきたいんです」 

「性を語るなんて恥ずかしい」という風潮を変えていきたい

 今年6月にはキッコーマンニュートリケア・ジャパンのゆらぎ年代の女性を守る成分『ゲニステイン』のアンバサダーに就任。インスタライブではファンからのリクエストに応え、女性の体についてのテーマも扱う。

「反応が大きいのは、子宮も含めた女性の性の問題。やっぱり、誰にも言えず悩みを抱えている人が多いと感じます。今、フェムケア(女性ならではの健康に意識し気づかうこと)への関心が高まり、膣も含めた女性器全般や、女性の性欲についても語れるようになったとはいえ、私たち世代にはハードルが高い。

 強いタブー感の背景には、『女の子がそんなところを触っちゃいけません!』といった幼児期からの性教育の刷り込みがあるからでしょうね。

 この前、ライブ配信で、女性器のお手入れ方法を話題にしたら、『私、自分のは見たことがありません』『触るのも怖い』といった意見が飛び交っていました。でも自分を知ることは自分を愛すること。今、デリケートゾーン用の美容液やオイル、洗浄に適したソープなども登場しています。

 私たち更年期世代には、女性ホルモンが減ることで起こるニオイの対策や、加齢とともに委縮した膣や女性器の悩みを改善する治療を行うクリニックもあります。そういう知識があるだけでも、悩みは楽になると思うんですよね。

『性を語るなんて恥ずかしい』『セックスは男性に合わせるもの』といった風潮がなくなれば、世の中全体が優しくつながっていくようにも思うんです」。

 自分が情報発信をすると同時に、みんなと学んでいきたいと語る。それは自身も更年期の真っただ中だから。

「ホットフラッシュもしばしばあります。『あ、汗の気配があるな』と思うと、どこにいても汗がダラダラ出てくるんです。番組の収録中に汗が止まらなくなったらどうしよう、と考えない日はありません。家にいるときは、クーラーと扇風機をフル稼働させますが、すると今度はスーッと汗が引いて凍えるような寒さになるんです。

 あるとき、電車で移動していたら汗が吹き出てきたこともありました。したたる汗をぬぐっていたら、隣に座っていた若い女性が、ちょっと怪訝な顔をしていました。私も20代30代のときには自分の体にこんなことが起こるとはわからなかった。彼女も30年後に同じような状態になって『あのときの、おばさんは更年期だったんだ』と思いあたるのかもしれませんね」

 40代後半には気持ちのアップダウンが激しくなった時期もあるという。

「そんなときは、親しい友達に『もうだめだ~』とワンワン泣きついたりしてました。それで救われたところもあるので、不安な時に人に助けを求めるのはホントに大切。これは声を大にして言いたいです!

 あとは動悸。眠る前に胸がどきどきして、『いったいどうしちゃったの!?』と不安に思ったんですが、更年期が原因だとわかり、そのときは漢方薬や市販薬で対策をしました。今はサプリメントでかなりラクになりました。年齢を重ねるほど、信頼できる婦人科のかかりつけ医を作ることも大切ですね」

 小学1年生から高校3年生までバレエを習っていた彼女。撮影でも優雅で柔軟性のあるポーズを自然にとっている。体のケアとして、今は週に2回キックボクシングに通う。

「とにかく、体の柔軟性は大切。体が動きにくいと思ったら、少しずつストレッチをして可動域を広げていますよ。少しは無理をしつつ、現状維持と可能性の拡大を自分のペースでやっていかないと、いざというときに体が動かないんですよね」

「いざというとき」に恋愛は含まれているのだろうか。今の彼女が醸し出す大人の女性の色香は、多くの人の心をつかむ。

「ホットフラッシュ、動悸、気持ちのアップダウン・・・更年期の症状はありますが、向きあっていきます」

「ホットフラッシュ、動悸、気持ちのアップダウン・・・更年期の症状はありますが、向きあっていきます」

関連記事

トピックス

不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
品川区にある碑文谷一家本部。ドアの側に掲示スペースがある
有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)
【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン
永野芽郁の不倫騒動の行方は…
《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン