国内

【処理水放出問題】中国、米国との経済対立は着々と修復も日本には強硬姿勢「岸田総理は舐められている」

日本には強硬姿勢の中国(習近平氏。写真=中国通信/時事)

日本には強硬姿勢の中国(習近平氏。写真=中国通信/時事)

 福島第一原発の処理水海洋放出をきっかけに中国からの嫌がらせ行為が過熱し、国内のみならず中国に滞在する日本人たちも「反日攻撃」の危機にさらされている。岸田文雄・首相は中国側の出方を読み間違い、後手後手の対応しかできず、完全に手詰まり状態に陥っている。

 安倍政権で外務大臣を歴代最長の4年7か月務めて「外交の岸田」を自任する岸田首相は、この9月にインドネシアやインドを訪問。国連総会への出席を予定し、ASEAN首脳会議では中国の李強首相との会談を調整している。

 だが、この間の不手際を見ると、トップ会談で事態を収拾する手腕があるとは思えない。政治評論家の有馬晴海氏が語る。

「“外交の岸田”と言うけれど、安倍政権時代は外交判断はすべて安倍晋三総理、官邸が担う官邸外交が行なわれていました。だから岸田外相は海外に出向いて安倍総理の意向を伝え、相手の反応を安倍総理にきっちり報告する伝書鳩の役割だった。

 安倍さんは岸田さんの説明を『手に取るように分かる』と評価していたほどですが、岸田さんの外交の実績はそんなものなのです。中国は当然、そのことを見透かしている。だから、岸田総理は基本的に中国から舐められているわけです」

 中国に翻弄されるばかりの岸田政権と対照的に、「中国包囲網」の中心にいる米国は中国としたたかに交渉している。

 米国は2018年から中国からの輸入に高い追加関税を課す対中制裁措置を発動し、バイデン政権になると中国を「世界秩序を再編する意図と、それを成し遂げるための経済・外交・軍事・技術力とを併せ持つ唯一の競争相手」と位置づけて昨年10月に半導体の輸出規制を強化、中国側も対抗措置を取ってきた。

 まさに米中経済戦争が激化しているように見えるが、実は、中国の対米輸出額は過去3年連続で増加し、昨年の米中貿易額は過去最高に達している(日本貿易振興機構調べ)。
外務省関係者が語る。

「バイデン政権は7月にイエレン財務長官、8月にはレモンド商務長官を訪中させ、米中で貿易や投資の協議機関を設置することを決めた。日本に半導体製造装置などの対中輸出を規制するように求める一方で、それ以外の分野で米国の対中貿易を拡大しようとしている。国内経済が冷え込む中国も米国との経済関係修復に動きながら、日本だけに強硬姿勢をとっている」

 予期できた問題を甘く見て対応が後手後手に回り、事態をさらに深刻化させる──岸田首相の対中問題への対応はマイナ問題と同じだ。したたかな国際政治の舞台で“外交の岸田”は何もできない。

 かつて日本政府が尖閣諸島を国有化した時、中国では反日デモが吹き荒れ、日系デパートの打ち壊しまで起きた。中国はなりふりかまわずやる。

 岸田首相の無策で中国に反論も反撃もできず、日本叩きに打つ手もない。それで大きな被害を受けるのは日本の国民と企業なのだ。

※週刊ポスト2023年9月15・22日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン