ライフ

大本営地下壕、東京裁判、三島由紀夫事件“大人の社会科自由見学”を体験したオバ記者「見る前と後の私は別の人」

(写真/GettyImages)

「防衛省見学ツアー」に参加した“オバ記者”が思ったこと(写真/GettyImages)

 防衛省見学ツアーに参加した『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子。地下壕や東京裁判の法廷など“兵どもが夢の跡”を見て思ったこととは──。

 * * *
「何にでも食いつくダボハゼ女」と陰口を叩かれたことがある。夢も希望もウエストもあった20代初めの頃で、早い話、男と見れば見境いなく飛びつくという悪口よね。そのときは「ひどいっ」と怒ったけれど、やっていることはキャッチ&リリース。66才のいままでずっと独身ということは、私は“ツガイ”に向かなかったんだよね。

 しかし「ダボハゼ」とはよくも言ったな、と最近思うんだわ。つい先日、「防衛省見学ツアー」に参加したんだけど、朝霞駐屯地(東京都練馬区)まで「自衛隊体操」を習いに行ったこともあるし、富士山の麓に「富士総合火力演習」を見に行ったことも2度ある。目の前でヘリが飛び、実弾が目標地点に撃ち込まれ、隊員がヘリから降りる演習はそりゃあもうすごい迫力よ。

 こういうイベントに参加していると何かの拍子に言うと、「ふ〜ん。オバってそっち側の人なんだ」と冷めた目で見られたりするんだけどね。「そっち」ってどっち? 自衛隊と聞いただけでソッポを向く人が「あっち」だとしたら、確かに私は「そっち」か。

 チャンスがあれば何を差し置いても自衛隊の行事を見たいという食いつきのよさはダボハゼ性分のせい? それとも、世が世であれば“国防婦人”になりたかったの? いやいや、そんなたいそうなことじゃないね。ただ面白いからよ。自衛隊や国会議事堂、刑務所など国家機関の施設を見ると、必ず心に刺さることに出くわすんだもの。

 先日の防衛省見学ツアーもそう。実はこれ、わが地元・茨城県笠間市の自衛隊家族会の見学ツアーの一環で、私はそのお世話係として参加したわけ。衆議院会館の議員事務所でアルバイトをしていると、国会案内とか憲政記念館までの引率とかいろいろな仕事があるんだけど、防衛省は初めてだ。

 市ヶ谷の防衛省に着いて真っ先に案内されたのが、この7月から一般公開されるまで歴史の底に眠っていた「大本営地下壕」なの。

「そうか。日本一の防空壕ってことだね」「防空壕って入ったことあるの?」「再来年は戦後80年だねぇ」なんて小声で言い合いながら説明を聞く。そして、白いヘルメットをかぶって、いよいよ入場。

 地下壕の中は小型のトンネルといった感じだけど、染み出た地下水で床は水浸しだし、薄暗くて、なんかもぅ居るだけで歴史の圧を感じるんだわ。

 開戦した1941(昭和16)年に掘られ始めたというから、きっと手掘りだよね。それをコンクリートで固めていくのは、気の遠くなるような作業よ。それで戦争が始まると、大本営陸軍部・陸軍省・参謀本部がこの地下に置かれたというんだけど、切ないのが炊事場よ。どんなに緊迫した場面でも、人はお腹が空く。だけど地下壕では火が使えないから、外から送ってきたお湯の蒸気で温めたものを食べたのだとか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
スカイツリーが見える猿江恩賜公園は1932年開園。花見の名所として知られ、犬の散歩やウォーキングに訪れる周辺住民も多い(写真提供/イメージマート)
《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン