ライフ

戸谷洋志氏、著書『親ガチャの哲学』を語る「自分と向き合うには価値観を言語化する機会や声が届いているという確信が必要」

戸谷洋志氏が新作について語る

戸谷洋志氏が新作について語る

 2010年代半ば頃から主にネット上で語られ始め、育った環境が人生に及ぼす影響力の絶対性をカプセルトイの当たり外れに譬えた、〈「親ガチャ」という流行語〉。そのあえて軽さを装った響きや一部の人々の反発に触れた時、関西外国語大学准教授・戸谷洋志氏(35)はある既視感を覚えたという。

「それこそ近代哲学以降、人間は自由意志を持ちうるか、それとも全ての行為はある種の決定論に運命づけられているのかというのは、何度も繰り返し議論されてきた、古い話なんですね。

親ガチャもその現代的な現われの1つだとすれば、単に感情的に擁護するのも、言葉狩りみたいに叩くのも、どっちもおかしいですし、もっと概念レベルで冷静に考えてみたいと思ったのが、この本を書いた動機です」

 本書『親ガチャの哲学』の中で戸谷氏は〈現代社会は親ガチャ的厭世観に覆われている〉と前提した上で、むやみな〈自己責任論〉を回避しつつ、〈運の不平等による分断を乗り越える社会のあり方〉を、哲学の力を使って模索しようとする。なるほど哲学とは人間を深く知り、よりよく生きるための補助線だったはずで、親ガチャなる古くて新しい問題も、当然その1つだ。

 哲学の世界に進んだのは、「高校生の時に『鋼の錬金術師』を読んだから」だとか。

「そこから哲学に普通は行きませんけどね(笑)。あの漫画は死者を蘇らせたり、人と動物を交配する是非も描いていて、そうした生命倫理の問題について、もう少し考えたかったんです」

 現在はドイツ出身の哲学者ハンス・ヨナスを中心に「技術と責任概念の関係」を研究する著者自身、本書にあるような厭世観を学生から日々感じるという。

「それはもう、切実に。もちろん親ガチャという言葉が強烈なのは事実だし、親世代が反発する気持ちもわかる。ただその一方には深刻な貧困や虐待に曝され、そうでも言わないと生きていけない人達も確実にいる。その苦しみの実態に迫るためにも、まずはこの概念が内包する意味合いを慎重に解きほぐすことが大事だと思って、私の場合は哲学を応用したということです」

 本書には親ガチャに関する著名人の発言も紹介され、それらがいかに雑駁か、逐一論破していくのも見物だ。

「別に私は彼ら個人を批判したかったわけではなく、親ガチャ批判が簡単に自己責任論に陥る典型として、挙げただけなんです。つまり人は努力で環境を変えられるという励ましが、今が最悪なのも全部お前のせいだというメッセージに簡単に反転し、本来知的で自己責任論者じゃない方が思いもよらぬ陣営に与してしまったりもする。だから一般論から概念に一度立ち戻ることが大事なんです」

 それこそ責任を研究する著者は、人生が成育環境に強く条件づけられ、それを克服できる人とそうでない人がいるのも「ある程度、事実」としながら、自己達成感の喪失が責任まで無効化することを最も危惧する。それでも自暴自棄に陥らず、〈出生の偶然性と責任〉を両立させられる方法を全6章にわたって段階的に考え、そのキーワードは〈もっと細やかに、もっと深く〉だ。

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン