ライフ

戸谷洋志氏、著書『親ガチャの哲学』を語る「自分と向き合うには価値観を言語化する機会や声が届いているという確信が必要」

戸谷洋志氏が新作について語る

戸谷洋志氏が新作について語る

 2010年代半ば頃から主にネット上で語られ始め、育った環境が人生に及ぼす影響力の絶対性をカプセルトイの当たり外れに譬えた、〈「親ガチャ」という流行語〉。そのあえて軽さを装った響きや一部の人々の反発に触れた時、関西外国語大学准教授・戸谷洋志氏(35)はある既視感を覚えたという。

「それこそ近代哲学以降、人間は自由意志を持ちうるか、それとも全ての行為はある種の決定論に運命づけられているのかというのは、何度も繰り返し議論されてきた、古い話なんですね。

親ガチャもその現代的な現われの1つだとすれば、単に感情的に擁護するのも、言葉狩りみたいに叩くのも、どっちもおかしいですし、もっと概念レベルで冷静に考えてみたいと思ったのが、この本を書いた動機です」

 本書『親ガチャの哲学』の中で戸谷氏は〈現代社会は親ガチャ的厭世観に覆われている〉と前提した上で、むやみな〈自己責任論〉を回避しつつ、〈運の不平等による分断を乗り越える社会のあり方〉を、哲学の力を使って模索しようとする。なるほど哲学とは人間を深く知り、よりよく生きるための補助線だったはずで、親ガチャなる古くて新しい問題も、当然その1つだ。

 哲学の世界に進んだのは、「高校生の時に『鋼の錬金術師』を読んだから」だとか。

「そこから哲学に普通は行きませんけどね(笑)。あの漫画は死者を蘇らせたり、人と動物を交配する是非も描いていて、そうした生命倫理の問題について、もう少し考えたかったんです」

 現在はドイツ出身の哲学者ハンス・ヨナスを中心に「技術と責任概念の関係」を研究する著者自身、本書にあるような厭世観を学生から日々感じるという。

「それはもう、切実に。もちろん親ガチャという言葉が強烈なのは事実だし、親世代が反発する気持ちもわかる。ただその一方には深刻な貧困や虐待に曝され、そうでも言わないと生きていけない人達も確実にいる。その苦しみの実態に迫るためにも、まずはこの概念が内包する意味合いを慎重に解きほぐすことが大事だと思って、私の場合は哲学を応用したということです」

 本書には親ガチャに関する著名人の発言も紹介され、それらがいかに雑駁か、逐一論破していくのも見物だ。

「別に私は彼ら個人を批判したかったわけではなく、親ガチャ批判が簡単に自己責任論に陥る典型として、挙げただけなんです。つまり人は努力で環境を変えられるという励ましが、今が最悪なのも全部お前のせいだというメッセージに簡単に反転し、本来知的で自己責任論者じゃない方が思いもよらぬ陣営に与してしまったりもする。だから一般論から概念に一度立ち戻ることが大事なんです」

 それこそ責任を研究する著者は、人生が成育環境に強く条件づけられ、それを克服できる人とそうでない人がいるのも「ある程度、事実」としながら、自己達成感の喪失が責任まで無効化することを最も危惧する。それでも自暴自棄に陥らず、〈出生の偶然性と責任〉を両立させられる方法を全6章にわたって段階的に考え、そのキーワードは〈もっと細やかに、もっと深く〉だ。

関連記事

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン