ライフ

【新刊】父母会の上下関係、ブラック校則、監督への上納金…大人の事情も面白い母親目線の野球小説『アルプス席の母』など4冊

 ゆったりできるゴールデンウイークこそ、読書に没頭できるチャンス。そこで、おすすめの新刊を紹介する。

甲子園を目指して白球を追う子らを、母親目線で描く野球小説の新境地

甲子園を目指して白球を追う子らを、母親目線で描く野球小説の新境地

『アルプス席の母』/早見和真/小学館/1870円
 神奈川に住む秋山菜々子は甲子園を目指す航太郎と2人暮らし。航太郎に実力上昇中の大阪・羽曳野の高校から特待生の声がかかる。看護師はどこでもできると、菜々子は転居を決意。野球部寮の近くに住まいを借りてその成長を見守る。父母会の険のある上下関係、ブラック校則のような観戦時のルール、監督への上納金集めなど、熱血野球小説には登場しない大人の事情が面白い。

表紙はラウシェンバーグの抽象画。色や線が醸し出す構造のリズムが楽しい

表紙はラウシェンバーグの抽象画。色や線が醸し出す構造のリズムが楽しい

『センスの哲学』/千葉雅也/文藝春秋/1760円
 ここでいうセンスとは芸術作品に宿るセンス(感覚)のこと。文学や映画や美術に大きな意味を探さず、まずはリズムを感受しようと言う。現代音楽など予測を超えるものは時に人を不安にさせるが、その誤差が享楽の本質。予測不能な複雑な高級料理を「一種の闇鍋」とする見解には笑った。その上でアンチセンスに着地する結論に大いに納得。まだAIが追いつけない人間の領域だ。

読みやすい・知識が増える・提言がある。新書の三大美点を備えた社会学の精華

読みやすい・知識が増える・提言がある。新書の三大美点を備えた社会学の精華

『結婚の社会学』/阪井裕一郎/ちくま新書/1100円
 日本の家族観の中心に居座る結婚という制度。異性愛限定のこの結婚観を溶かせば共生の世界はもっと広がる。歴史も学べるそんな本。去る3月、札幌高裁が同性婚訴訟で下した違憲判決、4月に示された現行の夫婦同一姓が続けば500年後は全員「佐藤さん」になるという愉快な試算。本書を読みつつ未来を夢見た。ヨボったとき友情婚とか助け合い婚とか選択肢があるといいなあ。

本誌連載のエッセイほか、ファッション誌コラムも加えて大増量

本誌連載のエッセイほか、ファッション誌コラムも加えて大増量

『吉祥寺ドリーミン てくてく散歩・おずおずコロナ』/山田詠美/幻冬舎文庫/957円
 料理上手の詠美さん。生もやしに熱々の塩ラーメンを注ぎ、パクチーをのせて心は東南アジアへ。そんな創意工夫も楽しいが、2024年の今、歴史が繰り返すことにも震撼する。復興五輪が新型コロナに克つ五輪にすり替わったように、大阪万博は言葉だけ能登半島復興の日本博に。都知事の学歴疑惑も再燃。数年でまたこの手品!? ナメられてますね、私達。そんな話をしたくなる。

※女性セブン2024年5月9・16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
佐藤輝明
データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
山田美保子さんが、STARTO社アイドルたちのバラエティーでの底力
《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
韓国整形での経験談を明かしたみみたん
《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン
大ヒット上映を続ける『国宝』の版元は…(主演の吉沢亮/時事通信フォト)
《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ  「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト
違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン