ライフ

【目のくすみを解消する方法】涙の量を増やして白目の透明感をアップ スマホ・PC操作中は意識的なまばたきを

涙の量を増やして白目の透明感をアップ

涙の量を増やして白目の透明感を

 年齢を重ねるとともに、白目がくすんできたと感じる人も多いのでは? 老けて見える原因にもなる目のくすみを解消するにはどうすればいいのか。専門家に教えてもらった。

【教えてくれたのは…】
有田玲子さん/伊藤医院眼科副院長。眼科医・医学博士。ドライアイ治療に定評があり、自身のYouTubeチャンネル『眼科医有田玲子先生のドライアイ診察室』が好評。

大人の目がくすむ原因

【1】目の炎症
「花粉やホコリ、黄砂、PM2.5などが角膜に付着したり、強い紫外線などの外的刺激を受けたりすることで目に炎症が起こります。その結果、白目が充血して、くすんだ目になります」(有田さん・以下同)

【2】加齢
「目を組織しているコラーゲンなどのたんぱく質は加齢とともに変性し黄色くなります。また、目の表面が傷と修復を繰り返すことも、白目が透明感を失う原因になります」

【3】中性脂肪が高い
「まつ毛の根元にある『マイボーム腺』は、涙の蒸発を防ぐために油分を分泌しています。中性脂肪や悪玉コレステロール値が高くなると、その油分が黄色に変色するため、白目が黄色く濁って見えるように」

【4】目の酸素不足
「目は、スマホ使用時のまばたき減少、コンタクトの長時間使用、ドライアイなどが原因で酸素不足に。すると、目に酸素を運ぶために結膜の血管が拡張し、充血や白目の濁りが起こります」

涙の量を増やして白目の透明感をアップ。目のくすみを消すメソッド

●目を温めてマイボーム腺の詰まりを溶かす
 マイボーム腺は、涙に必要な油分の出口だが、詰まっている人が多いという。「まるでタピオカのような、白い油の塊で詰まっている人も。ホットタオルなどで目もとを温めて油を溶かすのが効果的。38~40℃の温度で5分以上しっかり温めると、油が溶けて詰まりが改善します」。

USB-C充電式で、温度切り替えは3段階。シルク100%で肌触りがよく、フィット感も◎。nerugoo充電式ホットアイマスク 4280円(編集部調べ)/ルル

USB-C充電式で、温度切り替えは3段階。シルク100%で肌触りがよく、フィット感も◎。nerugoo充電式ホットアイマスク 4280円(編集部調べ)/ルル

約40℃が20分ほど続き、心地よい蒸気で目もとを温める。めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り 5枚入り 522円(編集部調べ)/花王

約40℃が20分ほど続き、心地よい蒸気で目もとを温める。めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り 5枚入り 522円(編集部調べ)/花王

●マイボーム腺を洗って清潔に保つ
 マイボーム腺の汚れも、油を出にくくする原因に。「診察すると、汚れが原因でまつ毛の根元にまつ毛ダニがいる人も珍しくないんですよ。とはいえ、デリケートな部分なので、洗顔料で洗うのはNG。朝晩の洗顔後にぬるま湯でしっかり洗いましょう。目もと専用洗浄剤を使うとより効果的です」。

上まつ毛の根元を目頭から目尻に向かって、優しくなでるように洗う。同様に下まぶたも行う

上まつ毛の根元を目頭から目尻に向かって、優しくなでるように洗う。同様に下まぶたも行う

低刺激タイプで、まつ毛ダニに有効だといわれるティーツリー葉油を配合。眼科医が監修。マイボシャンプー TeaTree1.0 50ml 2200円/イナミ

低刺激タイプで、まつ毛ダニに有効だといわれるティーツリー葉油を配合。眼科医が監修。マイボシャンプー TeaTree1.0 50ml 2200円/イナミ

眼科医と共同開発した目もと専用シャンプー。抗炎症成分や保湿成分のほか、まつ毛をケアする美容成分も配合。アイシャンプー ロング 60ml 2200円/MediProduct

眼科医と共同開発した目もと専用シャンプー。抗炎症成分や保湿成分のほか、まつ毛をケアする美容成分も配合。アイシャンプー ロング 60ml 2200円/MediProduct

●まばたき運動で涙の量を増やしてうるおいを取り戻す
 涙には目に酸素を運ぶ役割があるため、澄んだ目を保つためには涙をしっかり出すことが重要。「目をパチパチすることで涙の分泌を増やす、『まばたき運動』がおすすめ。目の周りの筋肉を使うため、目をパッチリさせる効果も。涙は目にとって最高の栄養なので、目薬を差す前にまずはまばたき運動を試してみましょう」。

【1】パチパチ
 2秒間目を閉じて開くまばたきを2回行う。「上下のまぶたをしっかりとくっつけるように心がけて」。

パチパチ

パチパチ

閉じて開く

閉じて開く

【2】ギュー
 上下のまぶたをしっかりとつけて、ギューッと強く目を閉じる。「上まぶたに意識を集中するイメージで。思い切りギュッとすると、目もとのしわの原因になるので注意しましょう」。

【3】眩しい目
 目を開いてから、眩しいときのように目を細める。「下まぶたを上に動かすようにするのがポイントです」。

眩しい目

眩しい目

【4】きつね目
 目尻と眉毛の間を指で持ち上げて「きつね目」にしたまま、目を閉じるようにする。下まぶたを上に動かすイメージで。

きつね目

きつね目

【1】~【4】を5回繰り返す。

●湯船に浸かって血行を促進
「湯船に浸かると全身の血行が促進されるので、目を温めるのと同様の効果があります。アイマスクで目を温めるのが面倒という人は、シャワーだけで済ませず、湯船に浸かって温まるように心がけましょう」

●食事や運動で中性脂肪を下げる
「中高年の患者さんでマイボーム腺の出口が黄色く濁っている人は、中性脂肪や悪玉コレステロール値が高い傾向が。体内の脂は目に見えませんが、目の周りに症状として出るんですよ。動物性脂肪の多い食品を控える、野菜を積極的に摂るなど食事や運動の習慣を見直しましょう」

●オメガ3を含む食品を摂取して涙の質を上げる
 涙の質をよくする栄養素の代表は、オメガ3脂肪酸。「オメガ3脂肪酸には、EPAやDHA、ALAの3種類があり、青魚や亜麻仁油、くるみなどに多く含まれます」。

●目薬は規定の量を守る!
 目薬の差しすぎは目を守る涙の成分を薄め、ダメージを引き起こす原因に。「“人工涙液”という名称のものでも、涙とは全く違うもの。目薬は規定量を守ることがマスト。また、充血をとる目薬は、目の血管を強制的に収縮させるため、目の酸素不足を加速させることになります」。

●スマホやPCの操作中は意識的にまばたきする
 スマホやPCに集中していると、まばたきの回数が激減。「普段の10分の1程度にまばたき回数が減るうえに、上まぶたと下まぶたがくっつかない浅いまばたきになりがち。操作中は、意識してしっかりまばたきを」。

撮影/平林直己 取材・文/青山貴子

※女性セブン2024年5月30日号

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
ナンバープレートを折り曲げ集団走行する「旧車會」=[福岡県警提供](時事通信フォト)
《各地で増える”暴走”》駐車場を勝手に旧車會の集合場所とされた飲食店主「100台以上も…他のお客さんが入って来られん」と怒り
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン