配布された山口組新報

配布された山口組新報

司組長の姿を目に焼き付ける組員

 機関紙『山口組新報』には“編集部”によるレポートと、4枚の写真が掲載されている。ナンバー4である〈森尾卯太男本部長の号令により一斉に各ブロックが「よいしょ」と大きな掛け声の中、餅搗きを始めます〉〈来場組員の数も150人近くなり熱気と活気に溢れた会場〉だったという。(〈〉内は山口組新報より)

 司組長が到着したときには空気が一変。〈本家の親分(編集部注:司組長とみられる)が御見に成られた時は一瞬静まり返り、会場に入られると皆が「ごくろうさまです」と練習したかの様に声を合わせて挨拶しました〉と記されている。

 その後、司組長と森尾本部長、津田力若頭補佐により鏡開きが行なわれる。写真をみると、樽酒は開催地である愛知県の蔵元のものだとわかった。

「司組長、高山若頭の出身母体である弘道会は愛知県が本拠地で、この蔵元のお酒は名古屋では知る人ぞ知る銘酒。司組長も知っていた可能性は高く、親分を喜ばせるために必死に入手したのだろう。この写真一枚だけでも、餅つきへのこだわりが窺える」(実話誌記者)

 暴力団は盃で擬似的な親子関係を結ぶため、六代目山口組にとって司組長は頂点に立つ存在だ。それゆえ、組員は司組長がついた餅を〈すぐに雑煮や善哉に変わり、皆が並んで我先に口へと運びます〉と、ありがたがり、〈普段では拝する事などない本家親分の御姿を会場に来た組員の方は目に焼き付けるように見ていました〉と礼賛する記載もある。

「実際、六代目山口組は傘下組織も多く、弘道会系や直系組織以外となると司組長を見る機会は限られている。『山口組新報』や実話誌でしか司組長の姿を見たことがない組員も多いため、こうした記事や写真は組員の意識高揚の狙いもある」(同前)

 その後、14時半まで餅つきは続き、森尾本部長の手締めで終了したという。編集部は〈課題を残しつつも良い六代目山口組の催しであったと思います。来年こそは是非総本部で開催したいものです〉と締めくくっている。

 しかし、山口組の置かれた現状は非常に厳しいものになっている。

「警察はこの日もシャッターの隙間からカメラを回して証拠を収めようとするなど、餅つきを暴力団壊滅の糸口として考えている。実際、この前年(2022年)の餅つきでも、プロパンガスの運搬方法が国の安全基準に違反していたとして直参組長を逮捕しています。

 総本部の使用禁止も解かれることはないでしょう。六代目山口組としては、こうした規制の解除は悲願でしょうが、市民を危険に晒している分裂抗争を終結させるのが最低条件だといわれている。分裂抗争は10年目に突入しても終結の兆しは窺えず、長期化する抗争、規制で徐々に六代目山口組の体力が奪われていっている」(同前)

関連記事

トピックス

奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
《“手術中に亡くなるかも”から10年》79歳になった大木凡人さん 映画にも悪役で出演「求められるのは嬉しいこと」芸歴50年超の現役司会者の現在
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン