芸能

『笑点』『のど自慢』『新婚さん』も!長寿番組にもテロップの波 その狙いとは? 

『笑点』(番組公式サイトより)

『笑点』にもテロップが!(番組公式サイトより)

 テレビ番組に欠かせない「テロップ」。特に今やバラエティ番組には必要不可欠と言ってもいいほど多用されている。時には演者の顔が一部隠れてしまっても表示させるケースも見受けられる。だがここ最近の傾向として、頑なにテロップを使ってこなかった番組でも、その波が押し迫っていることを感じさせる。 

 例えば『笑点』(日本テレビ系)「大喜利」のコーナー。再来年で放送60年を迎える大長寿番組だが、2022年に一大改革がおこなわれた。それが、右上にお題が載るようになったことだ。13日放送では「──モン──キョウで短い文」「『♪困っちゃうな~』と歌って一言」「人力車夫が福岡県を案内」という3つのお題が掲出されていたのだ。 

 ちなみに前半の演芸コーナーが終わったあとのCM前テロップは、それまでは「引き続き大喜利をお楽しみください」だけだったのが、今では「このあと大喜利 昇太がギョーザに見える!?」(同じく13日放送分)など、このあと始まる「大喜利」の具体的な見どころが表示されるようになっている。 

 これを分かりやすいか、それとも邪魔に感じるかは個々人によって違うだろう。長年のファンでも気にならないという人もいれば、逆に楽しめないという人もいるかもしれない。今やトーク番組でも、写真を添えて補足したり、あるいは状況が一目で分かるイラストで補ったりするなど、視聴者が極力「考えない」「頭を使わない」作りになっている。昨今クイズ番組が少なくなっている背景には、そんなこともあるのかもしれない。 

『笑点』よりも分かりやすくなっているのが、71年の歴史を誇る『のど自慢』(NHK)だ。かつては左上に時計表示のテロップしかなかったのだが、今や右上には「兵庫県豊岡市」といったような「開催場所」と「生放送」というテロップ、右下には「オトナブルー(新しい学校のリーダーズ)」といったような、曲目とアーティスト名、そして左下には「地元の高校1年生 ダンス部 歌とダンスで盛り上げます!」と、いま歌っている出場者のプロフィールが添えられている。 

 他には「去年 小学校教諭を定年退職 夫が薦めてくれた歌で出場」「64歳 建設業 高齢者施設の慰問で必ず歌う1曲」など、これから歌う歌への思いなども記されていることがある。 

関連キーワード

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン