ライフ

【新刊】韓国初、アジア女性初のノーベル文学賞受賞ハン・ガン氏による記憶文学の極北『別れを告げない』など4冊

韓国初、アジア女性初のノーベル文学賞受賞。忘却に抗う〈記憶文学〉の極北

韓国初、アジア女性初のノーベル文学賞受賞。忘却に抗う〈記憶文学〉の極北

 秋が深まり、紅葉の見ごろを迎えている。お出かけ時の移動や待ち時間にも読みたい、おすすめの新刊を紹介する。

『別れを告げない』/ハン・ガン著/斎藤真理子訳/白水社/2750円
 作家の「私」は友人で映像作家のインソンから連絡を受け病院に駆けつける。木工もする彼女は指を切断、3分ごとに患部を針で刺す治療に耐えていた。彼女の頼みで「私」は彼女の故郷済州島へ。そこに霊じみたインソンが現れ、亡母のオーラルヒストリーとして虐殺事件(1948年「済州島四・三事件」)を生々しく語る。面白いという言葉が不謹慎に思えるほど粛然たる秀作だった。

男はスペックという女友達、新夏の両親の離婚の真相。男女の苦い“溝”を描く

男はスペックという女友達、新夏の両親の離婚の真相。男女の苦い“溝”を描く

『恋とか愛とかやさしさなら』/一穂ミチ/小学館/1760円
 啓久の求婚に「はい」と答えた新夏。翌日啓久が盗撮で捕まったことを知る。啓久は出来心だと反省するが、新夏は芽生えた不信を持てあます。男女で非対称になったこの軽重を優しく残酷にあぶり出す恋愛小説。収録のもう一編にこうある。“外に出た男には七人の敵がいると言うが、令和では改訂すべき。外に出た女には七人の変態がいると”。男女ともに苦しむやっかいな真実だ。

上方文化の影響を受けた初期の江戸が「江戸文化」というサブカル都市へと変貌

上方文化の影響を受けた初期の江戸が「江戸文化」というサブカル都市へと変貌

『蔦屋重三郎 江戸を編集した男』/田中優子/文春新書/1100円
 来年の大河ドラマは蔦屋重三郎。知識があると面白みが増す。冒頭で著者は笑わせてくれる。蔦重は優れた編集者(=企む者)だった。企みとは企画・目標・目的。どれもカネを得るため。しかし編集者にカネは降ってこない。カネがかかるだけだ、と。蔦重は場所や人を編集した。吉原遊郭、狂歌、喜多川歌麿や写楽。入門書としては最適。でも田中先生、図版多めのもう一冊を!

高校生活、地元の祭り、進路選択。共同体の密ぶりがちょうどいい湯加減

高校生活、地元の祭り、進路選択。共同体の密ぶりがちょうどいい湯加減

『エレジーは流れない』/三浦しをん/双葉文庫/803円
 餅湯温泉の商店街の店舗の上で母と2人暮らしの高2の穂積怜。干物店の息子竜人、喫茶店の息子和樹、サッカー部の心平、旅館の息子翔太などとつるむ日々だ。そこに博物館から縄文式土器が盗まれる事件が起こる。男子高校生を描き分ける著者の筆は、おバカな男子フェチと呼びたくなるほど愛が滴る。何も起こらないが、思春期の心はざわざわ事件でいっぱい。あ〜楽しかった。

文/温水ゆかり

※女性セブン2024年11月28日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
高校時代には映画誌のを毎月愛読していたという菊川怜
【15年ぶりに映画主演の菊川怜】三児の子育てと芸能活動の両立に「大人になると弱音を吐く場所がないですよね」と心境吐露 菊川流「自分を励ます方法」明かす
週刊ポスト
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
NEWSポストセブン
2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン