国内

《収入は月290万円》「日本の風俗は病む」風俗嬢・ミドリ(仮名・35)が違法な“ハイリスク海外出稼ぎ”をするワケ「女性は使い捨ての道具」

も“性風俗業での海外出稼ぎ”は増加している(イメージ)

も“性風俗業での海外出稼ぎ”は増加している(イメージ)

 海外へ出稼ぎに行く日本人風俗嬢が増加している。アメリカを始め、多くの国が売春目的での入国を禁止している上、慣れない土地での仕事となると危険な目に遭う可能性が高まる。それでも“性風俗業での海外出稼ぎ”は増加しているようだ。

 性風俗業で働く当事者らを支援する団体の元にも、日本から出稼ぎに行った人が現地でトラブルに巻き込まれるなどして相談が寄せられる機会が増えているという。

 そんな女性たちの実態に迫ったのが、ジャーナリスト・松岡かすみ氏の著書『ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢』(朝日新聞出版)だ。違法である性風俗業での海外出稼ぎの実体験のみならず、出稼ぎがはらむリスクやそこに至る社会的要因などを多方面から取材。現代日本社会全体で考えるべき問題を提起する。

 ミドリさん(仮名・35歳)は、かつて日本でもキャバクラや風俗店で働いていた。しかし現在はアメリカを中心とした海外でエスコートガールとして働いている。特定の店に所属せず、客と直接やり取りをして仕事を得る。稼ぐ金額は、1か月で平均約2万ドル(約290万円)。

 彼女は個人間の取引が「リスクの高い働き方である」ことは自覚しつつも、「メリットが大きい」と話すのだ──。(同書より一部抜粋して再構成)【全4回の第3回。第1回を読む】

 * * *

風俗嬢は病んでいる子が多い

 ミドリさんが今、「日本の風俗には、もう戻らない」ときっぱり決めている理由には、収入面もあるが、古くから続く枠組みの中で働く窮屈さもあるという。

「日本の風俗業界は、男を喜ばせるために男が作った、男のためのシステムという感じ。私が日本で働いてきた店は、すべてオーナーは男性で、決定権や主導権は男性が握っていました。サービスをするのは女性なんだけれど、ただの“捨て駒”という感じ。若ければ若いほど良くて、稼げなくなってきたら放り出される。女性は使い捨ての道具という感じがして嫌でした」

 海外でも、似たようなことを全く感じないというわけではないが、日本ほどは強く感じないという。

「海外だと女性の風俗店オーナーもたくさんいるし、個人で客を取って稼いでいる女性も多いから、日本に比べると“システムの中で働かされている”という感覚があまりないのかもしれません。

 日本での数をこなす働き方より効率良く稼ぐことができるし、どこまで何をやるか、やらないか、内容に応じて金額をどうするか、客を選ぶことも含めて自分の裁量で決められる働き方は、日本の水商売や風俗の世界にはなかった」

 加えて、海外で出稼ぎをし始めてから、「その他大勢に見られたくない」という意識も一段と強まった。キャバクラ時代から、「私は他の子より稼げる」という意識が高かったというミドリさん。その後、風俗業界で働き始めてからも、「私は他の子と違う」という思いが、どこか自分の中で支えになっていたという。

 その理由として、ミドリさんは「こんなこと言うと最低だって思われるだろうけど」と前置きしたうえで、「風俗嬢は病んでる子が多いと思う」と語り始めた。ミドリさんも業界で働き始めてから、風俗嬢として働く女性の中に、何らかの精神的な問題を抱えている人が少なからずいることを知ったという。

「『甘えたい』『構ってほしい』といった願望が強く、無意識のうちに他人に依存してしまう子が多いんですよ。客に依存する子もいれば、一緒に働く仲間に依存する子もいる。承認欲求が強い子も多くて、一緒にいてしんどい人が結構多かったんです。

 それとなく聞くと、やっぱり小さい時に、両親からまともに愛情を受けて育ってなかったりするんですよね。私も今、両親とはほとんど縁が切れているけれど、一応それなりに育ててもらったという感覚はあるから、保っていられるのかな」

 いわば、「“病んでるうちの一人”には絶対見られたくなかった」というミドリさんは、「この子たちと私は、全然違うんだ」「私はもっと違う働き方ができるんだって、自分で自分に言い聞かせてました」。

 そんななかで出会ったのが、海外出稼ぎという働き方でもあったという。

あわせて読みたい

関連記事

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
蝦夷富士という名前もある羊蹄山(イメージ)
《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン