芸能

《一時はお蔵入り説も》渦中のフジテレビが「女性アナ特番」を放送する背景 否定派ばかりではない“アナウンサーのタレント化”と騒動前の現場から出ていた“働きやすくなった”の声

3月17日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)で女性アナ特番が放送される( 公式HPより)

3月17日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)で女性アナ特番が放送される( 公式HPより)

 CMスポンサーが一斉撤退する事態になったフジテレビのコンプライアンス問題。第三者委員会による調査結果が3月末にも出るとみられている。そんななかフジテレビが放送予定なのが、「女性アナウンサー」を企画の中心に据えたバラエティー特番。なぜ今あえて放送するのか。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんがその背景について解説する。

* * *

 17日19時から『ネプリーグ』(フジテレビ系)の2時間SPが放送されますが、注目すべきはその内容が「各局出身アナウンサーNo1決定戦2025」であること。

各局出身の女性アナウンサーが集結し、プライドをかけて「常識ニュースワードクイズ」「ニュース原稿訂正読みテスト」「タイマンロックオン」「中継リポート対決」「早押し!パーフェクトアンサー」などで競い合うという構成が明かされています。

 その出演者は、元NHKの青山祐子さん、元富山テレビの岡部里香さん、元日本テレビの笹崎里菜さん、元テレビ東京の須黒清華さん、元フジテレビの富永美樹さん、元テレビ東京の松丸友紀さん、元テレビ朝日の南美希子さん、元TBSの山本里菜さん、さらに現役としてフジテレビの原田葵さん。各局出身のアナウンサーだけでなく、まだ2年目で元櫻坂46のアイドルだった原田さんをタレントのように起用していることに気づかされます。

 フジテレビに関する一連の騒動は、今月末がメドとされる「第三者委員会の調査結果待ち」の段階。その中には「アナウンサーが接待に駆り出されることが常態化し、何らかの被害を受けていたのではないか」というものもありました。女性アナウンサーをタレントやアイドルのように起用するフジテレビの姿勢にも疑問の目が向けられる中、なぜ今あえてこのような企画を放送するのでしょうか。

女性アナのタレント扱いは賛否両論

 もともと今回の企画は1月27日に放送予定であり、騒動が深刻化する前に撮影されたものでした。奇しくも放送予定だった1月27日は同局の約10時間半にわたる記者会見が行われた日。会見は深夜まで生放送され、『ネプリーグ』をはじめゴールデン・プライム帯の番組がすべて放送休止になりました。

 疑惑や調査中の内容を踏まえると「このままお蔵入りか」とも噂されていましたが、このタイミングで放送が決定。その背景には、女子アナブームが起きた1990年代から2000年代ほどではないにしても「今なお一定のニーズがあり、視聴率獲得が期待できる」という背景があることは間違いないでしょう。

 それは『ネプリーグ』の同企画が定期放送されていただけでなく、『草なぎ剛の女子アナスペシャル』『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検』などの流れを組む特番『FNS明石家さんまの推しアナGP』が昨年まで放送されていたことからもうかがえます。

 実際、お蔵入り状態になりかけた2時間SPの放送決定が報じられると、否定的な声が多いと思いきや、「楽しみ」「問題ない」「やっと見られる」などの肯定的な声も目立ちました。とかく批判されがちな“女性アナウンサーのタレント扱い”については、「今回の騒動があっても賛否両論のまま」と言ってもいいのではないでしょうか。

 ジェンダーに対する世間の認識が変わったこともあって、これまでのように「女子アナ」というフレーズを前面に押し出すことは避けるものの、スポンサーの理解が得られることも含め、まだ企画そのものをやめるという必然性はないと判断したのでしょう。ただ、第三者委員会の調査結果によっては、アナウンサーを押し出した企画がほぼ消滅するという可能性もありそうです。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン