ライフ

遠田潤子氏、家族小説『ミナミの春』インタビュー「すぐ主人公下げに走るのも、定型でわかりやすい物語に対するささやかな抵抗です」

遠田潤子氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

遠田潤子氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

 装丁をカラーでご紹介できないのが心苦しいほど、道頓堀川沿いを行く人々や桜の舞う様子が春の到来を感じさせる、遠田潤子氏の新作『ミナミの春』である。

「なんで今回は明るい話になったのか、実は自分でもよくわからないんですよ。でも、へえ、遠田潤子ってこういう話も書くのかと、読者の方に面白がっていただけるなら嬉しいです」(遠田氏、以下「」内同)

 第1話「松虫通のファミリア」から「ミナミの春、万国の春」まで、本作では南海なんば駅や道頓堀、心斎橋を中心とするいわゆるミナミを舞台に、人情噺というにはほろ苦く、それでいてやっぱり浪花節な全6話が、昭和~令和の各時代に亘って描かれる。

 それらを経糸として貫くのは船場の商家出身の人気姉妹漫才コンビ、〈『カサブランカ』チョーコ ハナコ〉。〈蝶よ花よと育てられ〉の謳い文句で知られた2人の芸に、ある人は憧れ、ある人は憎みもしたが、そんなこんなで人々が生きた時間や思いこそが、大阪という街の歴史を形作ってもいた。

 遠田氏自身は堺市出身で、南大阪在住。食事や遊びに行くのも専らミナミだ。

「そこへ行くだけで心構えの要るキタと違って、ミナミには今でも時々行く喫茶店があったり、子供の頃によくCMを口ずさんだ味園ビルがまだあったりする。そうした自分の思い出の中にある大阪の各時代を、無意識に投影していた部分はあるかもしれません」

 当初はチョーコとハナコが主人公レベルで活躍する話を書く予定だったとか。

「私自身は漫才をテレビで普通に見る程度で、いとし・こいしみたいな、古い漫才が好きなんですよ。でも漫才ブーム以降はテンポが早すぎて、たぶんダウンタウンくらいまでで頭が止まってしまっていると思う。ただ、もう少しのんびりしてもいいよなあと思って、チョーコ達にはあえて王道を行かせ、その芸に憧れる〈ハルミ〉と〈ヒデヨシ〉を書いた辺りから、全体のトーンが決まっていった。

 大阪弁は実際の大阪弁とは違って濁点を極力減らした、コテコテではないちょっと柔らかい大阪弁をイメージして、チョーコ達を船場の出身にしたのは、谷崎作品の中で『細雪』が一番好きだから。私はいつも短編を三題噺の要領で書くんですが、今回は1つは漫才で1つは各話の主人公毎のエピソード、もう1つは禅の言葉。そういった大枠だけを決めて書いていきました」

 例えば1話の舞台は1995年。大手飲料会社で定年を迎えた〈高瀬吾郎〉がなぜその子供用のワンピースを手に御堂筋線・昭和町駅に降り立ったかといえば、10年前に会ったきりの娘〈春美〉の遺骨と5歳の孫〈彩〉を引き取るためだった。

 駅まで迎えに来てくれたヒデヨシは春美の元相方で、解散後もシングルマザーの娘を何かと支えてくれたらしい。松虫通のアパートでは出勤前の姉〈奈津子〉が化粧をしており、聞けばこの姉が千日前のキャバレー「ユニバース」で働いて弟を高校まで行かせ、春美の死後も彩の面倒をずっと見てくれていたという。

 かつて春美はピアノ講師だった妻の影響でピアニストを夢見、今は亡き妻が死の間際に買い揃えたのが、毎年発表会に着られるようサイズも11通り選んだファミリアのワンピースだった。

 しかしそんな母の思いが遺された父と娘を苦しめもした。春美は高校を卒業後、吾郎達の反対を押し切ってお笑いタレントの養成所・NSCへ。同期のヒデヨシとコンビを組んだ娘の芸を吾郎は一度見たきりで、そしてあの地震の日の朝、神戸のピアノバーでピアノと壁に挟まれた娘の訃報を聞くまで、孫の存在や春美が再びピアノを弾いていたことも知らなかったのだ。

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
選手着用のレオタードやジャージから「スポンサーロゴ」が…(協会のSNSより)
新体操日本代表・フェアリージャパン「パワハラ問題」でレオタードから消えた「スポンサーロゴ」 スポーツ庁が求めた第三者調査を“秘密裏に実施”との関係者証言も
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
本格的に中国進出をめざすならば…(時事通信フォト)
《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト
麻田雅文氏(左)と小泉悠氏
《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》ソ連の講和仲介に期待した日本人の「アメリカよりロシアのほうが話せる」という感覚
週刊ポスト
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン