ビジネス

【大阪・桃谷 近江屋今津酒店】「お帰り~」と名物お母ちゃんが迎えてくれる角打ちでは、「誰もがここを自宅のように思ってしまう」

 

 JR大阪環状線桃谷駅から徒歩2分、深紫の暖簾をくぐると「お帰り~」の声。「(亡くなった)主人と31歳の時からここで角打ちを始めて、今まで続いてます。主人は下戸だったけど、私は酒豪よ!」と元気に語るのは店主の今津春江さん(88歳)だ。

「私は島根県の生まれ。主人は滋賀県。若かりし日に大阪で出会って結婚してね。一緒にバーをやったりしてたんやけど、最終的にここ桃谷で酒屋を始めたんよ。夫の兄が酒屋をやっていたんがきっかけやね。桃谷は大阪の下町でええとこよ」(春江さん)。屋号の近江屋は、夫の故郷に由来する。

 桃谷駅前から東には、たこ焼きや豚まんといった庶民的な食べ物から日用品までなんでも揃う長いアーケード商店街があり、その先はコリアタウンへと続く。この辺りは、天王寺区と生野区がぶつかるところで、多様な文化が入り混じった独特な活気にあふれている。

 常連の60代氏が「大阪の酒好きは、最初はキタ(梅田を中心とした北新地周辺の通称)できれいに飲むんや。それから、(JR大阪駅から)一駅ずれて天満で一杯やって、またずれて京橋と、JR環状線を右回りで南に降りてくるねん。そのうちに、桃谷にたどり着くんや。ここはな、呑み助たちが、酒をゆっくり楽しむのにうってつけの街やね」と教えてくれた。

 今宵も、「実の母以上に秘密の話をしています」(50代、自由業)と春江さんのことを慕う常連客が続々とやってくる。

連日大賑わいの近江屋今津酒店では、みな笑顔

連日大賑わいの近江屋今津酒店では、みな笑顔

 春江さんが毎朝6時起きで仕込む、肉じゃがならぬ「すじじゃが」など浪速のお袋の味も大評判だ。「ここは“あて”がようけあるのがええねん。お母ちゃんは料理上手や」と常連の一人が話すと、春江さんはすかさず、「この子を育てた味やもん」と娘の光代さんに目線を送る。

「母は、みんなにおいしいものを食べさせたいと思うてるから、毎日、元気で仕込みして、店に立ってるんやと思います。うちのお客さんは、私以上にここを自宅のように思ってくれはりますねん」」と光代さん。夫の三晃(みつあき)さんと親子3人で店を盛り立てている。

店主の今津春江さん(中央)を囲み、娘の光代さんと夫の三晃さん

店主の今津春江さん(中央)を囲み、娘の光代さんと夫の三晃さん

「この店はなあ、かつては94歳のお客さんが二人もおったんよ。通天閣みたいに背の高い人や体の大きい双子さんもおるしな。いろんな人が、いろんな話をしてるから、来るだけで楽しいねん」と緑色の服に身を包んだおしゃれな70代のマダム。背の高さを通天閣に例えるのが浪速流か。「商店街で呉服屋をやってたんやけど、いまは店を閉めて悠々自適。週に2回は来てます。老後の楽しみってやつやね」。

 マダムの話に出てきた50代・双子の兄弟も春江さんの大ファンだ。「あいつ(弟)は自分の両親が知らんことも、みなここのお母ちゃんに話しよる。どっか出てって帰ってけえへんと心配したときも、『どこそこに旅に出てるから、何日に戻るで』とお母ちゃんがスケジュールを知ってる」、「そらあ、僕はここのお母ちゃんに心を開いてるからなー」と笑い合う。春江さんは「兄弟、仲良うしいや。それがいちばんの親孝行やで」。

店主の春江さんは、「毎日晩酌を欠かさない」という

店主の春江さんは、「毎日晩酌を欠かさない」という

「亡くなった旦那さんも、ほんまええ人でな。銭湯で出会って顔見知りになったら『背中、流そうか?』と声をかけてくれるような人やったんやで。優しいやろ? その人柄に惚れて、この店に通うようになったんや」(双子の兄弟の兄)

関連記事

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
中途採用応募者が急に増えて担当者は困惑(写真提供/イメージマート)
《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
日本復帰2戦目で初勝利を挙げたDeNAの藤浪晋太郎(時事通信フォト)
横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
15人の大家族「うるしやま家」(公式HPより)
《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景 
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン