「混んできたら3列飲み」

 カウンターにもたれて飲んでいる60代の客が「ほら、お客を見てみ」と語り始めた。「この店ではな、混んでくると、自然とカウンター側と壁側にもたれる客、その間でどこにももたれない客と、3列になるんやで」。本日も大盛況の3列飲みだ。

 この60代氏は、ちびちびと飲みながら、自分のスマホで、春江さんや客らの似顔絵を描いている。出来のいいものはプリントアウトして店内に貼り出すのだという。観察眼の鋭い彼の本業はカメラマンで、取材がきっかけで通うようになった。「彼はな、私を美人に撮ってくれるねん(笑)」と春江さん。

 その斜め前には、ほうれん草の白和をつまみながら楽し気な様子の4人連れの女性たち。一人が「私のグラスだけ違うと思わへん?」と自慢げにグラスを見せてくれた。確かに、色輪ゴムがぐるぐる何本も巻いてある。手作りの飾り付けだ。「20年通ったら、お兄ちゃん(三晃さん)が私専用グラスを用意してくれてん。めっちゃ嬉しい」(スポーツメーカー、40代)。

 男性二人組客の一人が「こないだ計算してみたんや。40年以上は週5で通って、おれはざっと1千万円は使うてるなあ(笑)」と言うと、「そんなになるか?」と疑う相方。「それがいくんや。コツコツと。えらいこっちゃで、ひと財産や。ええ人生やん。悔いなしやろ」とニコニコ。

 実家より長い時間をこの店で過ごし、自分の親以上に、「お母ちゃん」の顔を見て、一杯やるのを楽しむ面々。

 突然、「どや、取材は進んだんか」と通天閣のように背が高いと称された男性が話しかけてきた。元新聞記者だったという。「俺やったら、見出しは、そうやな、『天王寺界隈でナンバーワン。賑わいが混ざる”間(あわい)の町”で、お母ちゃん細腕繁盛記』かな。どや?」

 客らが口々に店への想いを語っているとふいに「お母ちゃん、ありがとう」の声がして焼酎ハイボールで乾杯。

春江さんを慕う客らが感謝の気持ちを込めて乾杯!

春江さんを慕う客らが感謝の気持ちを込めて乾杯!

「あったかいこの店にキリッと辛口の酒はよく合うね」(前出の50代)

春江さんが毎日作る“浪速のお袋の味”は大人気

春江さんが毎日作る“浪速のお袋の味”は大人気

■近江屋今津酒店

【住所】大阪市天王寺区烏ヶ辻1-1-9
【電話】06-6771-1054
【営業時間】16~19時半 土日休
焼酎ハイボール310円、ビール大びん440円、すじじゃが300円、鳥きも煮250円、なま酢250円、ほうれん草白和250円

関連記事

トピックス

無期限の活動休止を発表した国分太一(50)。地元でもショックの声が──
《地元にも波紋》「デビュー前はそこの公園で不良仲間とよくだべってたよ」国分太一の知られざる “ヤンチャなTOKIO前夜” 同級生も落胆「アイツだけは不祥事起こさないと…」 【無期限活動停止を発表】
NEWSポストセブン
広島県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年6月、広島県。撮影/JMPA)
皇后雅子さま、広島ご訪問で見せたグレーのセットアップ 31年前の装いと共通する「祈りの品格」 
NEWSポストセブン
草野刑事を演じた倉田保昭と響刑事役の藤田三保子が当時を振り返る(撮影/横田紋子)
放送50年『Gメン\\\\\\\'75』 「草野刑事」倉田保昭×「響刑事」藤田三保子が特別対談 「俺が来たからもう大丈夫だ」丹波哲郎が演じたビッグな男・黒木警視の安心感
週刊ポスト
月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主演の中井貴一と小泉今日子
今春最大の話題作『最後から二番目の恋』最終話で見届けたい3つの着地点 “続・続・続編”の可能性は? 
NEWSポストセブン
TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《あだ名はジャニーズの風紀委員》無期限活動休止・国分太一の“イジリ系素顔”「しっかりしている分、怒ると“ネチネチ系”で…」 “セクハラに該当”との情報も
NEWSポストセブン
『ザ!鉄腕!DASH!!』降板が決まったTOKIOの国分太一
《どうなる“新宿DASH”》「春先から見かけない」「撮影の頻度が激減して…」国分太一の名物コーナーのロケ現場に起きていた“異変”【鉄腕DASHを降板】
NEWSポストセブン
日本のエースとして君臨した“マエケン”こと前田健太投手(本人のインスタグラムより)
《途絶えたSNS更新》前田健太投手、元女子アナ妻が緊急渡米の目的「カラオケやラーメン…日本での生活を満喫」から一転 32枚の大量写真に込められた意味
NEWSポストセブン
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
《水原一平がついに収監》最愛の妻・Aさんが姿を消した…「両親を亡くし、家族は一平さんだけ」刑務所行きの夫を待ち受ける「囚人同士の性的嫌がらせ」
NEWSポストセブン
中世史研究者の本郷恵子氏(本人提供)
【「愛子天皇」の誕生を願う有識者が提言】中世史研究者・本郷恵子氏「旧皇族男子の養子案は女性皇族の“使い捨て”につながる」
週刊ポスト
夫・井上康生の不倫報道から2年(左・HPより)
《柔道・井上康生の黒帯バスローブ不倫報道から2年》妻・東原亜希の選択した沈黙の「返し技」、夫は国際柔道連盟の新理事に就任の大出世
NEWSポストセブン
新潟で農業を学ことを宣言したローラ
《現地徹底取材》本名「佐藤えり」公開のローラが始めたニッポンの農業への“本気度”「黒のショートパンツをはいて、すごくスタイルが良くて」目撃した女性が証言
NEWSポストセブン
1985年春、ハワイにて。ファースト写真集撮影時
《突然の訃報に「我慢してください」》“芸能界の父”が明かした中山美穂さんの最期、「警察から帰された美穂との対面」と検死の結果
NEWSポストセブン