ライフ

朝比奈秋氏『受け手のいない祈り』インタビュー「他人との間に壁があるから自我が保てたり、人間には境目に助けられている部分がある」

朝比奈秋氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

朝比奈秋氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)

 執筆意図も書きたい事も「僕には特にないんです」。そう語る朝比奈秋氏が常勤医の傍ら論文の執筆に追われていた34、35歳のこと。突然幾つかの物語が頭に浮かび、一向に消えてくれないその映像をやむなく小説にして投稿した。後にそれらは三島賞など数々の賞に輝き、昨年は『サンショウウオの四十九日』で第171回芥川賞を受賞した。

「それこそ一時は勤務医をやめるしかなくなるくらい、その書きたくもない物語で頭が一杯になった。せめてプロにはならないと割に合わないと思いながら、ひたすら投稿していました」

 受賞後第一作『受け手のいない祈り』も、そうした物語の一つに端を発する。主人公は関西郊外のとある総合病院で外科医を務める〈公河〉。〈誰の命も見捨てない〉を院是とする同院で激務に追われる彼の元に、ある日、医大で同期だった〈ヤナザキ〉の訃報が届く。産科離れで一部の産院に患者が集中する中、彼女は当直室でシャワーを浴びながら、全裸で亡くなっていたという。過労死だった。

 その〈背骨を立てたまま〉の死に様を公河もまた他人事と思えず、今日と明日が溶け出し、あらゆるものが際限なく続く、悪夢に似た境地をさまよい続けるのだ。

「僕も30前後の頃に最悪な過労状態を経験したことがあった。過労死寸前の時って、受け止めきれないんですよね。なんで眠らないことがこんなに苦しくて、なぜ患者を見捨てられないのか、一々考える暇がない。それは公河や同僚の〈奥内〉が目の前の患者を見捨てられないのと同じで、そうか、だから自分も見捨てられなかったんやって、渦中にいる時にはできなかった解釈が、今になってようやく始まった感じです」

 その日も真夜中に食糧を漁り、奥内の夜食用だった製薬会社の差し入れ弁当にまで手を出す公河の、時間の感覚がまずは怖い。朝6時半から外来やオペや救急対応をこなし、ふと気づけばまた朝が来て、24時間前に診た〈三十七番目の患者〉の完全に治った傷を目の当たりにするなど、全てに〈二回目〉や〈既視感〉を覚えてしまうのだ。

〈つまるところ、全ての人間が一日単位で繰り返しを行っていた〉〈社会を包む自然が一日単位で繰り返し、あるいは、反復していた〉

 その反復から疎外された公河が、医長の〈敷島〉に〈これからほんまちにでる。おまえも来るか〉と請われ、夜勤を抜け出した時のこと。久々の活気に昏々しつつも、敷島の彼女〈ゆかり〉らとそつなく会食する彼の目には、無邪気に夜の街を歩く〈普段着〉の人々が〈病気以前、患者以前〉の群れに映るのだ。〈そんな人間とは知り合いたくない〉と。

「今は白衣も病衣も着ていない人達やけど、飲み過ぎて病気になったら全部オレが診んねんぞっていう、それは未来の主治医としては当然の怒りなわけです。

 それくらい今日と明日が繋がり、覚醒と睡眠の境目までなくなると、生と死や自分と他人、過去と未来といった他の対立概念までがなぜか混じり始めるんです。僕も一番酷い時は2か月くらい、意識が24時間途切れない状態がずっと続いたことがあった。『植物少女』で意識のある人と植物状態の人の話を書き、『サンショウウオの四十九日』では同じ体を生きる結合双生児の話を書いたのも、そうした境目がなくなる経験と関係があるのかもしれません。

 小説で社会的に何かを告発したいとか、問題提起したいとかは全くないんです。物語が次々に湧きだして、書いても書いても追いつかないから書いているだけで、僕はクラシックが好きだから、音楽が湧き出してくれたらもっとよかった(笑)」

 実際、著者のPC上には頭に浮かんだものを記した夥しい数のファイルが並び、その数150超。それらを書いたからわかったことのひとつに、時に残酷な人間の良心の働きがあるという。

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
選手着用のレオタードやジャージから「スポンサーロゴ」が…(協会のSNSより)
新体操日本代表・フェアリージャパン「パワハラ問題」でレオタードから消えた「スポンサーロゴ」 スポーツ庁が求めた第三者調査を“秘密裏に実施”との関係者証言も
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
本格的に中国進出をめざすならば…(時事通信フォト)
《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト
麻田雅文氏(左)と小泉悠氏
《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》ソ連の講和仲介に期待した日本人の「アメリカよりロシアのほうが話せる」という感覚
週刊ポスト
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン