ライフ

歴史小説家・澤田瞳子さん、エッセイ集『京都の歩き方』インタビュー「歴史は嘘をつく。そこは気を付けないといけない」

『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』/新潮社/1760円

『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』/新潮社/1760円

【著者インタビュー】澤田瞳子さん/『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』/新潮社/1760円

【本の内容】
《観光で訪れる方々がそんな「京都」になにを求めているかを考えるにつけ、生まれも育ちも京都で、今もこの街に暮らしているわたしの目には、観光地・京都と一地方都市たる京都の間にはさまざまな齟齬があるように見えてならない》(「はじめに」より)。研究者として、歴史小説家として、生活者として、京都に生まれ暮らし、京都を見つめてきた著者が、縦横に歩き、自転車で巡って綴った50のエッセイを収録。ガイドブックには載っていない京都のありようが実感として伝わり、京都への見方が変わる一冊だ。

エッセイは自分の驚きを素直に書けるのが楽しい

 生八ッ橋の「夕子」は誰の名前なのか? 筆専門店の古い看板が盗まれる事件が起きたが、看板の歴史とは? 歴史小説家が京都を四季折々に綴ったエッセイは、興味深い史実や逸話を紹介しながら、様々な角度から歴史をつたえる。

 エッセイは「週刊新潮」に1年間連載された。

「週刊誌の連載は初めてで、本当に試行錯誤の連続でした。1週間が本当に早かった! 書きたい話を見つけて文献にあたり、季節の移ろいを考えて、みたいなことをやるので大変でしたけど、すごく勉強になりました。小説だと咀嚼するのにじっくり時間をかけますが、エッセイは自分の経験をすぐ吐き出す感じで、そのぶん自分の驚きを素直に書けるのが楽しかったです」

 澤田さんは大学院で奈良仏教史を研究していたので古代が専門分野になるが、本では様々な時代の出来事が取り上げられており、書き手としての引き出しの多さを感じさせる。

「古代が好きなのは、わからないことが多いから、というのがありまして。知らないことを知りたいという好奇心がとにかく強いので、わからないことを学べるという意味では、どの時代にも興味はあります。日本に限らず、海外の話にも興味は持っていますね」

 1年と言わず、何年でも続けられそうですね?と聞くと、澤田さんは「死んでしまいます」と苦笑いした。

「何を書こうかなという、その何かを見つけてテーマをキュッとしぼるのが大変で、そのためには、どこかに出かけて、ウロウロする時間が必要です。御所の中を散歩して休憩中にトンビにご飯を取られるとか、そういうことをいまだにやっていて、その時間をつくろうとすると、どうしても小説を書く時間にしわ寄せがきてしまうんですよ」

 身近な題材を入口に、思いもよらない場所に連れて行かれる。澤田さんは、どんなふうに話を組み立てていくのだろう。

「たとえば桜について書こうと思ったら、そういえばこんなエピソードがあった、象にもつなげられる。そうそう足利幕府の時に南蛮船で象が来たんだよね、というふうに話を広げていくんですけど、テーマとテーマ、関心と関心を結びつけてくれるのはやっぱり過去の様々な本ですね」

『日本書紀』や『古今和歌集』から個人の日記や小説も。幅広い分野から、これという印象的な文章が引かれている。

関連記事

トピックス

異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
広島・広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
大谷翔平&真美子さん、イチロー&弓子さん、賀来賢人&榮倉奈々、反町隆史&松嶋菜々子…“しあわせな結婚”を実現した理想の有名人夫婦
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン