▼スクロールで次の画像

こちらは2024年7月に稲川会館で開かれた関東親睦会の様子。

こちらは2024年7月に稲川会館で開かれた関東親睦会の様子。

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長

警察とメディアに挨拶をした稲川会内堀会長

警察とメディアに挨拶をした稲川会内堀会長

敷地内にはびっしりと組員が参列する

敷地内にはびっしりと組員が参列する

晴天のなか直立不動の組員

晴天のなか直立不動の組員

隙間なく組員が並ぶ

隙間なく組員が並ぶ

稲川会No.2の貞方理事長

稲川会No.2の貞方理事長

清田総裁の本葬儀式場

清田総裁の本葬儀式場

施設付近の路上にも案内が

施設付近の路上にも案内が

会場となった稲川会館

会場となった稲川会館

敷地内にある石碑

敷地内にある石碑

内堀会長が到着

内堀会長が到着

空を見つめる内堀会長。何を想うのか

空を見つめる内堀会長。何を想うのか

静寂に包まれる

静寂に包まれる

最初に参列した六代目山口組。司忍組長が車から降りてくる

最初に参列した六代目山口組。司忍組長が車から降りてくる

司組長の左隣が竹内照明若頭

司組長の左隣が竹内照明若頭

この日最多の参列者だった六代目山口組

この日最多の参列者だった六代目山口組

出迎える内堀会長

出迎える内堀会長

内堀会長が司組長に頭を下げる

内堀会長が司組長に頭を下げる

焼香を終えた司組長

焼香を終えた司組長

内堀会長も笑顔を見せる

内堀会長も笑顔を見せる

10分ほどで会場を後にする

10分ほどで会場を後にする

新たに若頭補佐に昇格した加藤徹次・豪友会会長の姿も(右)

新たに若頭補佐に昇格した加藤徹次・豪友会会長の姿も(右)

長年、高山前若頭を支えた六代目山口組若頭補佐

長年、高山前若頭を支えた六代目山口組若頭補佐

会津小鉄会の高山会長も六代目山口組と一緒に参列(左)

会津小鉄会の高山会長も六代目山口組と一緒に参列(左)

建物内に設けられた祭壇

建物内に設けられた祭壇

祭壇側には稲川会の直参組長が座る

祭壇側には稲川会の直参組長が座る

その次に参列したのが沖縄・旭琉會

その次に参列したのが沖縄・旭琉會

今年2月に就任した糸数真会長

今年2月に就任した糸数真会長

知念秀視理事長と狩俣重三本部長も(狩俣本部長のお名前が間違えておりました。お詫びして訂正いたします)

知念秀視理事長と狩俣重三本部長も(狩俣本部長のお名前が間違えておりました。お詫びして訂正いたします)

住吉会の小川修司会長

住吉会の小川修司会長

焼香を終えた小川会長

焼香を終えた小川会長

東声会の早野泰会長

東声会の早野泰会長

福博会・金城國泰会長

福博会・金城國泰会長

貞方理事長と会話する大塚成晃・関東関根組組長

貞方理事長と会話する大塚成晃・関東関根組組長

極東会最高幹部

極東会最高幹部

極東会は稲川会とともに関東親睦会の一員だ

極東会は稲川会とともに関東親睦会の一員だ

松葉会最高幹部

松葉会最高幹部

双愛会の椎塚宣会長(中央)

双愛会の椎塚宣会長(中央)

弘道会の野内正博若頭(中央)

弘道会の野内正博若頭(中央)

野内若頭は建物外の祭壇で焼香

野内若頭は建物外の祭壇で焼香

合田一家最高幹部

合田一家最高幹部

共政会の荒瀬進会長(左)

共政会の荒瀬進会長(左)

俠道会の池澤望総裁(中央)

俠道会の池澤望総裁(中央)

浅野組・中岡豊総裁(中央)

浅野組・中岡豊総裁(中央)

親和会最高幹部

親和会最高幹部

工藤会の後藤靖理事長(右から2人目)。係争中の野村総裁、田上会長に次ぐ存在だ

工藤会の後藤靖理事長(右から2人目)。係争中の野村総裁、田上会長に次ぐ存在だ

太州会・日高博会長(中央)

太州会・日高博会長(中央)

お辞儀をする熊本會の森原秀徳会長

お辞儀をする熊本會の森原秀徳会長

道仁会の福田憲一会長(中央)

道仁会の福田憲一会長(中央)

分刻みで参列者が

分刻みで参列者が

全国の暴力団からトップ陣が参列

全国の暴力団からトップ陣が参列

こちらは4月の稲川会内での葬儀。渋滞を起こさぬよう、直参組長は大通りで車を降りて事務所まで歩く

こちらは4月の稲川会内での葬儀。渋滞を起こさぬよう、直参組長は大通りで車を降りて事務所まで歩く

黄色い腕章をつけた組員が交通整理を行なう

黄色い腕章をつけた組員が交通整理を行なう

直参組長たちの喪服姿を見られるケースはほぼない

直参組長たちの喪服姿を見られるケースはほぼない

令和の時代に「組葬」を行えたのも清田総裁がドンたる証拠か

令和の時代に「組葬」を行えたのも清田総裁がドンたる証拠か

直参組長が事務所から出て整列を始める

直参組長が事務所から出て整列を始める

ずらりと整列

ずらりと整列

内堀会長が到着した

内堀会長が到着した

厳しい表情の内堀会長

厳しい表情の内堀会長

間も無く貞方理事長も姿を見せた

間も無く貞方理事長も姿を見せた

小林四代目が姿を見せ、現場には驚きの声

小林四代目が姿を見せ、現場には驚きの声

清田総裁との別れを済ませた小林四代目

清田総裁との別れを済ませた小林四代目

内堀会長と小林四代目が言葉をかわす

内堀会長と小林四代目が言葉をかわす

出発の間近まで会話していたのが印象的だった

出発の間近まで会話していたのが印象的だった

頭を下げる内堀会長ら

頭を下げる内堀会長ら

稲川会直参組長が総出で見送った

稲川会直参組長が総出で見送った

組葬が終わり、会場から出てきた内堀会長

組葬が終わり、会場から出てきた内堀会長

清田総裁の棺が運ばれてくる

清田総裁の棺が運ばれてくる

霊柩車の助手席に乗った内堀会長

霊柩車の助手席に乗った内堀会長

静かに合掌、黙礼で見送った

静かに合掌、黙礼で見送った

建物の傍に組員が整列

建物の傍に組員が整列

直立不動で出迎える

直立不動で出迎える

運び込まれるお重

運び込まれるお重

奥の白いテントにいるのが警察官。鋭い視線を送る

奥の白いテントにいるのが警察官。鋭い視線を送る

稲川会の貞方留義理事長(左から2人目)

稲川会の貞方留義理事長(左から2人目)

東声会の早野泰会長

東声会の早野泰会長

五代目國粹会の藤井英治会長。六代目山口組の若頭補佐でもある

五代目國粹会の藤井英治会長。六代目山口組の若頭補佐でもある

極東会の髙橋仁会長

極東会の髙橋仁会長

住吉会の小川修司会長

住吉会の小川修司会長

関東関根組の大塚成晃組長

関東関根組の大塚成晃組長

双愛会の椎塚宣会長

双愛会の椎塚宣会長

稲川会が横浜市に所有する稲川会館

稲川会が横浜市に所有する稲川会館

石碑が置かれている

石碑が置かれている

稲川会の歴代会長の名が刻まれている

稲川会の歴代会長の名が刻まれている

2019年にトップになった内堀会長

2019年にトップになった内堀会長

会が終わり、笑顔で握手を交わすトップたち

会が終わり、笑顔で握手を交わすトップたち

会が終わり、組員たちが集まる

会が終わり、組員たちが集まる

関連記事

トピックス

次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン