ライフ
2025.08.30 16:00
NEWSポストセブン
《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
▼スクロールで次の画像
荒川区には東京都交通局が運行している鉄道・バスが多い。都電荒川線もそのひとつ。都電荒川線「荒川遊園地前」そば(2020年写真撮影:小川裕夫)

神戸市は市内在住の高校生を対象に、市内高校への通学は全額補助という全国初の仕組みを導入。2025年度からは、市外の高校への通学は半額補助と制度を拡充した(神戸市HPより)

2025年6月の都議選で、共産党は高校生の通学定期券の無償化を訴えた(2025年6月写真撮影:小川裕夫)

2024年11月に荒川区長に就任した滝口学氏は元東京都議会議員。20年ぶりの新区長は災害対策、子育て支援策、シニアのフレイル対策と介護予防、地域振興・観光政策を重点施策として掲げている(荒川区HPより)
