「もし林さんがまたいらしていただけるのであれば喜んで対応いたします」
「林さんがいらしていただけるのであれば…」
女性インストラクターとマンツーマンの個室ヨガ。集団で行うヨガ教室に通ったことのある男性によれば「多くの女性に交じってオッサンがいると怪訝な目で見られることもあった。自分の服装や他人への視線にも気を遣った」という。個室なら周囲を気にせずヨガに取り組める、というのだ。そもそもヨガの男性インストラクターの割合は1割程度と言われており、必然的に女性のインストラクターの割合が多い。
「スタジオにいらっしゃる方の9割は男性で、40代から60代が多いですね。ヨガと整体がメインで、年齢とともに衰えた身体のメンテナンスをしにいらっしゃっています。俳優さんや野球選手、お笑い芸人さんなどがいらっしゃっています。政治家の方は林さんのことがあってからは、いらっしゃっていません」
報道後は興味本位の人間だけでなく「男性向けヨガスタジオを探していた」という新規会員を取り込むことに成功し、売り上げが3倍になったこともあったという。しかしコロナ禍の影響を受けて、スタジオの規模を縮小するなどの逆風もあった。
現在の会員は約100人、約10名のメインインストラクターと30人ほどのインストラクターが在籍している。
「当時から在籍するスタッフもいますし、もし林さんがまたいらしていただけるのであれば喜んで対応いたします」
総裁選に挑んだ心と身体の緊張感を和らげるべく、スタジオを再訪する日はくるのだろうか。