週刊ポスト一覧/1220ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

韓国交通マナー 近年は「関西よりちょっと乱暴」程度に向上
韓国交通マナー 近年は「関西よりちょっと乱暴」程度に向上
 女性からモテる車を解説する「週刊ポスト」連載の「死ぬまで カーマニア宣言!」だが、今回は趣向を変えて韓国車について取り上げる。これまでにクルマを40台買ってきたフリーライター・清水草一氏(53)が、日…
2015.07.30 16:00
週刊ポスト
大阪野球名門PLと大阪桐蔭 先輩・後輩の関係など諸々対照的
大阪野球名門PLと大阪桐蔭 先輩・後輩の関係など諸々対照的
 同じ大阪にある高校野球の有名校だが、1956年創部のPL学園と1988年創部の大阪桐蔭はことごとく対照的な特徴を持つ。 PLは名将・中村順司監督の下、「チームワーク」を第一に考えた。チーム打撃、送りバント、守…
2015.07.30 11:00
週刊ポスト
浜松の75歳宝くじ販売員 53本の1等で当せん金が98億円突破
浜松の75歳宝くじ販売員 53本の1等で当せん金が98億円突破
 今年のサマージャンボ宝くじ(7月31日まで)は史上最高額となる1等・前後賞合わせて7億円。同時発売されている「サマージャンボミニ」の1等も7000万円にアップ(昨年は6000万円)したことで例年以上の賑わいを見…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
ハズレ合コン参加OL 知らぬ間にLINEグループ作られ怒りMAX
ハズレ合コン参加OL 知らぬ間にLINEグループ作られ怒りMAX
 最近、腹が立つこと、多くありません? 夏は特にイライラしがちですが、“頭を冷やそう”と思うそばから「冗談じゃない!」ってことが次々に起こります。オフィスや同僚のネタから、恋愛のプライベートな話まで、O…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
フジ加藤綾子 フリー転身決意?の契機は夏目三久の好待遇か
フジ加藤綾子 フリー転身決意?の契機は夏目三久の好待遇か
 7月15日、スポニチがカトパンことフジテレビの加藤綾子アナ(30)の9月末退社&フリー転身を1面で“スクープ”した。この報道に対してフジの亀山千広社長は否定しているが、カトパンは5年前にフリー転身した先輩・…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
立川談志の弟子が手紙を書くような形で師匠の思い出を綴る本
立川談志の弟子が手紙を書くような形で師匠の思い出を綴る本
【書籍紹介】『いつも心に立川談志』写真・橘蓮二 文・立川談四楼/講談社/1800円+税 舞台の上で見せる喜怒哀楽の表情から、楽屋での何気ない仕草、プライベートな場でのひとコマ──。2011年に他界した稀代の噺…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
かぶとむしふれあいの森 レース大会で世界のカブトゲットも
かぶとむしふれあいの森 レース大会で世界のカブトゲットも
 子供や孫をどこに連れて行くべきか──お父さんやおじいちゃんの夏休みの悩みといえばコレ。せっかく忙しさの合間を縫って外出するなら、子供の一生の思い出になり、成長につながる場所に連れて行ってやりたいと願…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
近藤真彦 野村義男について「人間としてカッコいい」と尊敬
近藤真彦 野村義男について「人間としてカッコいい」と尊敬
 近藤真彦。51歳。1979年『3年B組金八先生』の星野清役でデビューし、翌年発表の初シングル『スニーカーぶる~す』は100万枚を超える大ヒット。田原俊彦、野村義男との「たのきんトリオ」で1980年代アイドル全盛期…
2015.07.30 07:00
週刊ポスト
MERS感染回避で渡韓中止 ホテルのキャンセル料は払うべきか
MERS感染回避で渡韓中止 ホテルのキャンセル料は払うべきか
 5月に発生した中東呼吸器症候群(MERS)の影響により、韓国経済は旅行・観光業を中心に大きな影響を受けた。「感染を回避するために渡韓を中止したところ、韓国のホテルがキャンセル料を請求してきた」という場合…
2015.07.29 16:00
週刊ポスト
隠れ値上げでコンビニパンが小さくなった? 噂の真相を確認
隠れ値上げでコンビニパンが小さくなった? 噂の真相を確認
「最近、コンビニのパンがやけに小さくなった。これは穀物価格の高騰と円安が原因だ」「ほんとにコンビニのパンは高くなったし小さくなった。日本人痩せそう」「コンビニの美味しいパンが目に見えて小さくなってき…
2015.07.29 16:00
週刊ポスト
又吉受賞に島田洋七「がばいばあちゃんも小説にしとけば…」
又吉受賞に島田洋七「がばいばあちゃんも小説にしとけば…」
 芥川賞を受賞したお笑いコンビ・ピースの又吉直樹(35)は無類の本好きとして知られている。週に10冊は読み、これまで読んだ本は約2000冊とも語っている。 これほどの読書家がお笑いを志し、お笑いをテーマにし…
2015.07.29 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】FFや『ガッチャマン』天野喜孝の展覧会招待券
【プレゼント】FFや『ガッチャマン』天野喜孝の展覧会招待券
 あの『ガッチャマン』や『タイムボカン』などの人気アニメのキャラクターデザインを手がけ、ゲーム『ファイナルファンタジー』のキャラクターデザインなども創り出してきた画家・天野喜孝の展覧会『天野喜孝展 想…
2015.07.29 16:00
週刊ポスト
アメフトの世界選手権に唯一全大会出場する46歳パナ人事部長
アメフトの世界選手権に唯一全大会出場する46歳パナ人事部長
 試合終了の笛が聞こえた瞬間、屈強な肉体を持つ男は肩を落とした。7月18日までアメリカで行なわれた第5回アメリカンフットボール世界選手権。日本代表の脇坂康生選手(46)は、決勝で敗れたアメリカ戦を「レベル…
2015.07.29 11:00
週刊ポスト
年末まで2割上昇期待の銘柄選び 鞍替え銘柄と期間限定作戦
年末まで2割上昇期待の銘柄選び 鞍替え銘柄と期間限定作戦
 日本株が堅調とはいえ、日経平均株価の上昇は年内に1~2割ほど。個別銘柄に目を転じれば、それ以上の上昇を望める可能性が高まる。海外要因やアベノミクスの失速など全体の経済状況に左右されず、年末までに少な…
2015.07.29 07:00
週刊ポスト
安倍応援団のヤジ将軍 白須賀議員の宿舎ガラスが割れた真相
安倍応援団のヤジ将軍 白須賀議員の宿舎ガラスが割れた真相
 安倍政権の支持率急降下のきっかけを作ってしまった自民党の若手議員勉強会「文化芸術懇話会」。 この会議に出席し、百田尚樹氏の「沖縄の新聞は潰さないといけない」発言を「彼一流のジョーク」と言い放ったこ…
2015.07.29 07:00
週刊ポスト

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト