週刊ポスト一覧/130ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

テレワークと在宅勤務、テレビ会議とWeb会議、どう違う?
テレワークと在宅勤務、テレビ会議とWeb会議、どう違う?
 急速に普及しつつある「テレワーク」。オフィス以外で働く新しい働き方として注目を集めているが、テレワーク=在宅勤務と思っていないだろうか? そもそも、テレワークは働く場所によって「在宅勤務」「モバイ…
2020.07.05 17:00
マネーポストWEB
まずは自分のリスクを知ることから(イラスト/河南好美)
第3の胃がん検診と呼ばれるABC検診 医師がメリットを解説
 人間ドックなどの際に、胃がんの検査として「胃カメラか、バリウムか」という2択を示されることが少なくない。「胃カメラは“オエッ”となる感覚が苦しい」「バリウムは飲んだ後にゲップを我慢するのがつらい」とい…
2020.07.05 16:00
NEWSポストセブン
デジモノステーション編集長が選ぶ「おうち時間」充実家電7
デジモノステーション編集長が選ぶ「おうち時間」充実家電7
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言によって「おうち時間」が増えたとき、自宅の大掃除をした人が多かったという。これをよいきっかけにと、家電を買い換えようかと、通販サイトを見てみたものの、…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト
無観客という舞台を生かすことできる才能あるか(時事通信フォト)
中日・与田監督の「実況聞こえる」苦情に広澤克実氏が疑問
 無観客で始まったプロ野球開幕3連戦はビジターの5球団が勝ち越し。これはNPB初の事態だった。唯一、ホームで勝ち越した巨人は、ちょっとした“身内びいき”が話題だ。「東京ドームでは得点圏でファンの応援や歓声を…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師
そろそろコロナ感染者を非難する社会から、受け入れる社会へ
 新型コロナウイルスの世界的流行により、私たちの生活は大きく変わってしまった。政府は「新しい生活様式」をと呼びかけるが、急に馴染めるものではない。諏訪中央病院名誉院長で長野県茅野市在住の鎌田實医師が…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト
コロナウイルスが検出された北京の新発地市場(共同通信社)
中国産食品違反相次ぐ一方で検査率は8.3%、監視員420人
 日本では長年、「食の中国依存」が続いてきている。日本が中国に輸出した食料品の取引額は1年間(2019年)で1183億円だったが、中国から日本に輸入された食料品の取引額は8895億円に達した。 だが、厚労省が公開…
2020.07.05 07:00
週刊ポスト
競馬を続けるためには「馬券を買う姿勢」が重要だという
競馬のネット投票は5通り オッズ投票に挑戦すると便利だった
 誰もが夢見るものの、なかなか現実にならない夢の馬券生活。調教助手を主人公にした作品もある気鋭の作家、「JRA重賞年鑑」にも毎年執筆する須藤靖貴氏が、ネット投票の利便性のひとつである“オッズ投票”に挑戦し…
2020.07.05 07:00
週刊ポスト
薬剤師役の石原さとみ 唇がマスクで隠れスタッフ残念がる
薬剤師役の石原さとみ 唇がマスクで隠れスタッフ残念がる
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止していた民放の連続ドラマ撮影が、再開されつつある。感染抑制のための「新撮影ルール」には、役者もスタッフもてんやわんやとなっている。フジテレビでは、「医療ドラマ…
2020.07.05 07:00
週刊ポスト
国際政治学者は三浦瑠麗は小池百合子をどう見る?(共同通信社)
小池百合子たたきにフェミニスト側から批判出ない違和感
 救世主か?“怪物”か?──。ベストセラーとなっている『女帝 小池百合子』はそう問いかけているが、厳しい目を持つ女性たちに小池百合子都知事の「真実の姿」はどう映っているのだろうか。国際政治学者の三浦瑠麗…
2020.07.04 16:00
週刊ポスト
『エンガジェット 日本版』編集長の矢崎飛鳥さん
家電の達人が選ぶおうち時間充実させる最新TVやスピーカー等
 増えた「おうち時間」を利用して、録画しっぱなしになっていたテレビ番組や映画、ストリーミングサービスの音楽や動画などを楽しんだ人も多いだろう。もっときれいな映像と音で楽しみたいなとネットで商品を探し…
2020.07.04 16:00
週刊ポスト
乳がん検診どう選ぶ?(イラスト/河南好美)
乳腺外科医がアドバイスする「乳がん検診の賢い受け方」
 歌舞伎役者・市川海老蔵の妻・小林麻央さんが、乳がんにより34歳の若さで命を落としてから3年が過ぎた。そうした悲劇を防ぐために、なるべく早くから乳がん検診を受けるべきとの声もあるが、何歳から、どういった検…
2020.07.04 16:00
NEWSポストセブン
13年ぶりのフルモデルチェンジ
新型新幹線「N700S」 現行車両からの細かすぎる変更点とは
 7月1日、日本列島を新しい新幹線が走り出す。東海道新幹線の「N700S」だ。実に13年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型新幹線の新装備を、現行車両である「N700A」と比較しながらレポートする。 見た目だけでは…
2020.07.04 16:00
週刊ポスト
昔は少なかった世論調査 回数増えたのは小泉政権から
昔は少なかった世論調査 回数増えたのは小泉政権から
 国民が政治不信を深めている中、世論はどう反応するのか──そんな折に明るみに出たのが、世論調査の「不正」「データ捏造」だった。 産経新聞とフジテレビの系列局が加盟するFNN(フジニュースネットワーク)の合…
2020.07.04 07:00
週刊ポスト
『ハケンの品格』 「篠原弁当」差し入れ禁止でスタッフ落胆
『ハケンの品格』 「篠原弁当」差し入れ禁止でスタッフ落胆
 ようやくドラマ撮影は再開されたが、民放各局もコロナ対策に神経を尖らせている。「新撮影ルール」が役者やスタッフをてんやわんや状態にさせているのだ。「民放で最も厳しい対策を立てた」(芸能関係者)と言わ…
2020.07.04 07:00
週刊ポスト
松永二三男アナと大神いずみアナが対談
大神いずみ バラエティ行きが決まった初仕事での大失敗
 伝説的バラエティ番組『スーパーJOCKEY』(日本テレビ系)で、ともにアシスタントを務めた松永二三男アナ(69・1974年入社)と大神いずみアナ(51・1992年入社)。多くの後輩を育てた松永をして「最も印象深い新…
2020.07.04 07:00
週刊ポスト

トピックス

中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
二階堂ふみとメイプル超合金・カズレーザーが結婚
二階堂ふみ&カズレーザーは“推し婚”ではなく“押し婚”、山田美保子さんが分析 沖縄県出身女性芸能人との共通点も
女性セブン
山下美夢有(左)の弟・勝将は昨年の男子プロテストを通過
《山下美夢有が全英女子オープンで初優勝》弟・勝将は男子ゴルフ界のホープで “姉以上”の期待度 「身長162cmと小柄だが海外勢にもパワー負けしていない」の評価
週刊ポスト
京都成章打線を相手にノーヒットノーランを達成した横浜・松坂大輔
【1998年夏の甲子園決勝】横浜・松坂大輔と投げ合った京都成章・古岡基紀 全試合完投の偉業でも「松坂は同じ星に生まれた投手とは思えなかった」
週刊ポスト
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン