中国一覧/135ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

コロナ封じ込めに成功した中国 経済活動正常化に向け大規模検査へ
コロナ封じ込めに成功した中国 経済活動正常化に向け大規模検査へ
 中国の新型コロナウイルスの新規有症感染者数が最後に100人を超えたのは4月12日のこと。その後、減り続け、27日には6人と発表されている。しかも、この間、その多くは、海外からの入国…
2020.04.29 07:00
マネーポストWEB
キム・ハンソル氏にも注目が集まる(YouTube/YONHAP NEWS/AFLO)
金正男氏長男・ハンソル氏、北朝鮮の不測の事態キーマンに?
 にわかに朝鮮半島に不穏な空気が漂い始めた。金正恩重篤情報──いま北に不測の事態が起きれば、米中韓を巻き込む外交的混乱は避けられない。この重大局面の"真のキーマン"とは──。 正…
2020.04.28 16:00
週刊ポスト
山崎拓氏が喝、10万円給付の独断専行をなぜ止められぬのか!
山崎拓氏が喝、10万円給付の独断専行をなぜ止められぬのか!
 政治がおかしい、政権がおかしい。誰もがそう思いながら、その声は届かない。安倍晋三首相は自らに賛同を示す「いいね」以外、受け付けないからだ。さすがに政界の先達たる山崎拓氏(8…
2020.04.28 07:00
週刊ポスト
ミシェル・オバマ氏(写真右)と並ぶホー・チン氏(AFP=時事)
台湾ネット民がSGP首相夫人を攻撃した「マスク問題」の背景
 マスクの有無はスーパーの棚だけの問題ではなく、国際問題にも発展している。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 新型肺炎の感染拡大が止まらず多く…
2020.04.28 07:00
NEWSポストセブン
ジェーン・スー×玉井雪雄対談「トリアージとトロッコ問題」
ジェーン・スー×玉井雪雄対談「トリアージとトロッコ問題」
 新型コロナウイルスの感染拡大により、世界は「倫理」を問われているとも言える。人生相談の達人とも呼ばれる"ラジオの女王"ジェーン・スー氏とビッグコミックスペリオール(小学館)…
2020.04.27 16:00
NEWSポストセブン
品切れが続いた(時事通信フォト)
新型コロナ禍でテレビが招いた“純粋バカ”による大暴走
 ネット、とくにSNSの影響力が強まったと言われるが、まだまだテレビが人々に及ぼす影響は大きい。新型コロナウイルスの流行に伴う混乱のなかで、テレビ報道によって出現した現象につい…
2020.04.27 16:00
週刊ポスト
巣ごもりGW到来でテレビ番組充実! 注目番組65を一挙紹介
巣ごもりGW到来でテレビ番組充実! 注目番組65を一挙紹介
 外出できない大型連休、"我が家でテレビ漬け"という人は多いだろう。今年は収録自粛やスポーツイベント中止の影響で、各局ともギリギリまで番組編成に慌ただしかった。その結果、今年…
2020.04.27 07:00
週刊ポスト
コロナ軽症患者は移送専用の車両でホテルに収容(時事通信フォト)
コロナ感染経験者たちの嘆き 風評被害が経済的困窮に直結も
 かつてハンセン病は患者だけでなくその家族も社会から排斥され、差別されていた。治療法と感染症についての知識が広まったこと、差別の歴史を反省する気運が高まり日本政府も過去の施…
2020.04.26 16:00
NEWSポストセブン
新型コロナ、50~70%が免疫つけないと終息不可か PCRの意義
新型コロナ、50~70%が免疫つけないと終息不可か PCRの意義
「ウイルスは"城を包囲する略奪者"です。私たちが城に閉じこもれば、しばらくの間は攻撃を食い止められますが、それでもやつらは侵入口を見つけて押し入ってきます」 そう語るのは、米…
2020.04.26 16:00
女性セブン
【日本株週間見通し】日経平均はGW明けまで19000円近辺の神経質な展開か
【日本株週間見通し】日経平均はGW明けまで19000円近辺の神経質な展開か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月20日~4月24日の動きを振り返りつつ、4月27日~5月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースでは3週…
2020.04.26 08:00
マネーポストWEB
習近平国家主席の辞任報道で交錯する様々な思惑とは
中国政府が国家機密漏洩公表、コロナ関連で異例の判断の背景
 中国の諜報機関である国家安全省は「国家安全記念日」にあたる4月15日、これまで検挙した海外勢力のために働く中国人スパイによる国家転覆の武装蜂起未遂事件や、軍の現役幹部による中…
2020.04.26 07:00
NEWSポストセブン
コロナ影響による食料品不足懸念 「賞味期限ルール見直し」の提言も
コロナ影響による食料品不足懸念 「賞味期限ルール見直し」の提言も
 新型コロナウイルスの影響でマスクや消毒液が品薄になり、さらに世界では小麦の輸出制限をする国が出始めるなど、穀物価格の上昇が始まっている。食料品の多くを輸入に頼る日本でも、…
2020.04.26 07:00
マネーポストWEB
(時事通信フォト)
コロナ「集団免疫」のために 教訓となるスペインかぜ3度の流行
 一向に終息のめどが立たない新型コロナウイルス。感染者増加を食い止めるために、重要だとされるのは「集団免疫」だという。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが解説する。「ウ…
2020.04.25 16:00
女性セブン
イギリスで日用品を売る移動販売車。もともとはアイスクリーム屋(AFP=時事)
「アフターパンデミック」の世界を韓・英・仏などの識者が予測
 米国ではトランプ大統領が早期の都市封鎖解除を推し進めようとしていることに批判も出ているが、世界でも冷静な判断をできる人は多くはない。医学・生理学分野からも、警鐘を鳴らす声…
2020.04.25 16:00
週刊ポスト
【動画】中国で甲殻類に感染する「謎のウイルス」が蔓延している
【動画】中国で甲殻類に感染する「謎のウイルス」が蔓延している
 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中中国で、さらにもう一つ謎のウイルスが感染拡大していることがわかりました。それはエビやロブスター、ザリガニカニなどの甲殻類の高級食材に大きな被害をもたらす「…
2020.04.25 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
2022年市長選当選時の田中甲・市川市長
田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン