中国一覧/134ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

武漢でコロナ封じ込め辣腕奮った公安省次官 突如失脚の背景
中国共産党当局が4月中旬、中国公安省の孫力軍次官を「重大な規律違反と違法行為の疑い」で身柄を拘束して調査していることが明らかになった。孫氏は1月下旬から身柄を拘束されるまで…
2020.05.10 07:00
NEWSポストセブン

自宅はもはや安全ではない 急増する新型コロナの家庭内感染
初夏の陽気に新緑が萌え、大型連休は各地の観光地でこれ以上ない行楽日和だったが、どこも閑古鳥が鳴いた。新型コロナウイルス発生の真冬から春を経て初夏にさしかかっても、自宅の窓…
2020.05.09 16:00
女性セブン

9月入学論が浮上、なぜ日本は「4月新年度」が続いてきたか
全国を対象にした新型コロナ「緊急事態宣言」の延長により、一部では各自治体が実施する小中高の休校が続いている。登校はおろか、入学式すらできなかった新入生もいるなか、「9月入学…
2020.05.09 07:00
NEWSポストセブン

金正恩政権崩壊で日本に流入する難民 殺人厭わぬ危険人物も
一時、金正恩朝鮮労働党委員長の重篤説が流れるなど、国政に関する数々の憶測が飛び交っている北朝鮮。仮に金正恩政権が崩壊した場合、どんなことが起きるのか──。ジャーナリストの宮…
2020.05.09 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ 英研究チームからは武漢ではなく雲南省起源説も
新型コロナウイルスは中国湖北省武漢市で発生したとされているが、新説が登場した。この説によると、このウイルスは早ければ昨年9月に武漢市よりも南の雲南省南西部で発生し、その後12…
2020.05.05 07:00
NEWSポストセブン

コロナ禍で鉄道の減便・運休が続発 京成電鉄の苦肉の策は
つい3ヶ月ほど前までは、成田空港行きの特急指定席乗車券を買うには列に並ばないとならなかった。ところが今では、空港へのアクセスは鉄道もリムジンバスも、がらんと空席ばかりだ。鉄…
2020.05.05 07:00
NEWSポストセブン

初代復興相 震災の検証が生きたようにコロナの失敗から学べ
今回の新型コロナをめぐる日本政府の対応をどのように評価するべきなのか。また過去の災害などでの対応とどう違っているのか、東日本大震災後の初代復興大臣を務めた平野達男氏(65)…
2020.05.04 07:00
週刊ポスト

武漢封鎖で抗議デモの女性指導者逮捕、市民が激しく政府批判
新型コロナウイルス感染の震源地といわれる中国湖北省武漢市近郊の応城市では3月中旬、都市封鎖のため、新鮮で安い食料が手に入らないことに不満を抱いた住民が2回にわたって政府関係…
2020.05.03 07:00
週刊ポスト

コロナ騒動で全国100万人超と言われる引きこもりにも変化か
自宅に半年以上、閉じこもっている「引きこもり」は全国で15~39歳が推計54万1千人、40~64歳が推計61万3千人、あわせて100万人を超えるとみられている(内閣府調べ)。まったく外出し…
2020.05.01 16:00
NEWSポストセブン

「マスクはシノギにはならない」暴力団関係者が語る裏事情
警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、なかなか解消しないマスク不足と価格…
2020.05.01 07:00
NEWSポストセブン

中国がコロナ報告義務違反や隠ぺい等で賠償請求される可能性も
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、米国と中国が衝突を繰り返している。中国が初動対応で感染情報を隠蔽した可能性を念頭に、ドナルド・トランプ米大統領が「中国が故意に引き起こ…
2020.04.30 07:00
週刊ポスト

ウイルス制圧の4テーマ 新型コロナはどこまで解明できたか
世界を覆うコロナ禍はいまだ収束の兆しを見せない。日本にしても現状はピークを迎えつつあるのか、それともさらなるピークを迎えるのか。一度、収束しても再びウイルスが息を吹き返し…
2020.04.30 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮 コロナや指導者交代よりも怖いミサイルの「老朽化」
新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で深刻化する中、北朝鮮でも金正恩朝鮮労働党委員長の「重篤説」が報道されるなど非常事態となっている模様だ。しかし、そんな国難にあって3月に…
2020.04.29 16:00
NEWSポストセブン

コロナ100%封じ込め宣言の北朝鮮、朝鮮人民軍180人死亡か
世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、北朝鮮の国営朝鮮中央通信は4月1日、外国メディアに対し、「致命的なウイルスに対する予防措置は100%成功しており、国内には1件も…
2020.04.29 07:00
NEWSポストセブン

中国の国家安全部が唐突に発表した「国家の危機」とは
新型コロナウイルスへの対応をめぐっては中国国内でも様々な意見が飛び交った。そうした流れにおいて国の情報機関からなされた「機密漏洩」の発表は、どういう意味合いを持っているの…
2020.04.29 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン

【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト

《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト

《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト

田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト

「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト

巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン