中国一覧/141ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

【動画】百田尚樹氏インタビュー 「安倍首相との会食」に答えた
【動画】百田尚樹氏インタビュー 「安倍首相との会食」に答えた
 作家の百田尚樹さんが週刊ポストのインタビューに応じ安倍首相との会食について語りました。会食の際になにを伝えたかについては「中国・韓国からの観光客の入国を制限し習近平の国賓級来日をやめるべきだとは伝…
2020.03.26 16:00
NEWSポストセブン
コロナ感染鈍化の中国、いち早く打ち出す景気対策の数々
コロナ感染鈍化の中国、いち早く打ち出す景気対策の数々
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。3月23日現在の状況(以下同)をみると、中国を除く世界全体で累積感染者数は25万1329人、死亡者数は1万1234人となっている。ウイルスの発…
2020.03.25 07:00
マネーポストWEB
「香港国家安全維持法」が影響か
新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
「中国共産党指導部が新型コロナウイルスの感染拡大の情報を隠蔽した」などと批判していた中国の著名な企業家や人権活動家、市民ジャーナリストらが相次いで消息を絶っていることが分か…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン
大川氏は著書が多いことでも知られていた(共同通信社)
創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
 キリスト教徒は教会に、仏教徒は寺にと、宗教は「集う」ことでその信仰心を深めてきた。数々のイベントが自粛になるなか、彼らは現在どう活動しているのだろうか。新宗教を代表する2団…
2020.03.25 07:00
週刊ポスト
欠航便が相次ぐ羽田空港(時事通信フォト)
コロナ禍直撃の地方空港 静岡空港は開港初「国際線ゼロ」に
 全世界で猛威を振るうコロナショック。各国の入国拒否、移動制限で航空業界は壊滅的な打撃を受けている。その影響は経営基盤の脆弱な地方空港を直撃。各地で悲鳴が上がっている。地方…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン
2月13日にいち早く隔離措置がとられたソンロイ村の検問所で、食料や日用品を外部から受け取る村民。村は3月4日に解放された(2月29日撮影)
「まるで戦争」 新型コロナに厳戒態勢のベトナム現地報告
 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、世界中に「入国・入域制限」措置が広がっている。先立つ2月下旬、フォトジャーナリストの村山康文氏は、感染拡大前から予定していたベトナム取…
2020.03.24 16:00
NEWSポストセブン
百田尚樹氏、中韓批判姿勢が「ヘイトスピーチでは」に答えた
百田尚樹氏、中韓批判姿勢が「ヘイトスピーチでは」に答えた
 新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の"応援団"の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイ…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト
自国第一主義にどう立ち向かう?(AFP=時事)
新型コロナ禍に米軍関係者が中国の「厚黒学」思想を指摘
 警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は新型コロナを発…
2020.03.24 16:00
NEWSポストセブン
イタリアでは医療機関が大混乱(写真/AFLO)
コロナ感染ピーク、1日に患者42万人受診で外来パンクの恐れ
 日本国内の感染者数は3月19日時点で914人、死亡者は31人だ(クルーズ船を除く)。安倍首相は「新型コロナ対策で全国の医療機関に5000床を確保した」と説明し、国民には、中国やイタリ…
2020.03.24 07:00
週刊ポスト
世界に誇る国民皆保険制度だが…(時事通信フォト)
世界に誇る日本の国民皆保険制度 コロナで常識変わる
〈国民の誰もが、全国どこでも、同じ料金で、同じ水準の必要な医療を平等に受けられる〉 それこそが日本が世界に誇る国民皆保険制度の理念であり、安心の基盤だった。 世界は違う。中…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト
百田尚樹氏 安倍首相に苦言の真意と会食で直接伝えたこと
百田尚樹氏 安倍首相に苦言の真意と会食で直接伝えたこと
 新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の"応援団"の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイ…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト
時事通信フォト
コロナ連鎖倒産の危機 中小企業を中心に1万件超の予測も
 新型コロナの感染拡大は、すでに日本経済に深刻な影響を及ぼしている。国内感染が発覚してから2か月、愛知県の旅館が倒産するなど早くも"新型コロナ倒産"が始まっている。【写真】感染…
2020.03.22 07:15
マネーポストWEB
習近平国家主席の辞任報道で交錯する様々な思惑とは
武漢で感染沈静化は本当か 郊外に4000人収容施設建設も
 中国では習近平国家主席が3月10日に湖北省武漢市を視察した際、新型コロナウイルスの感染は抑制されたなどと楽観的な見通しを示したが、その実態は、感染者が市内の病院から市近郊の他…
2020.03.22 07:00
NEWSポストセブン
2019年5月、タイで摘発された特殊詐欺グループが日本へ移送された(時事通信フォト)
特殊詐欺集団 海外拠点でのかけ子の監視体制に変化
 ちょうど約一年前に一斉摘発された特殊詐欺グループのタイの拠点は、建物こそ高級リゾート地の邸宅だったが、何人もの日本人男性が軟禁状態でかけ子として電話をかけ続けていた。詐欺…
2020.03.21 16:00
NEWSポストセブン
5本弦のエレキバイオリン操るAyasa アニソンカバーも
5本弦のエレキバイオリン操るAyasa アニソンカバーも
 バイオリンの弦は通常4本だが、バイオリニストのAyasa(28)が奏でるバイオリンは5本弦。エレキバイオリンでアニメソングを奏でるAyasaは、なぜバイオリンを始めたのか? * * *…
2020.03.21 16:00
週刊ポスト

トピックス

世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
2022年市長選当選時の田中甲・市川市長
田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン