提供元別記事/4ページ

マネーポストWEB
株主優待の達人・桐谷さんはトランプ関税ショックにどう対応したか 「暴落はチャンス」と考えて53銘柄に買いを入れる 過去にはその思考法で10倍株達成の実績も
株主優待の達人・桐谷さんはトランプ関税ショックにどう対応したか 「暴落はチャンス」と考えて53銘柄に買いを入れる 過去にはその思考法で10倍株達成の実績も
 2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新。日本の株式市場に弾みが出てきたように見える。つい4か月ほど前はトランプ関税ショックで市場は揺れていたが、景色は大きく変わってきている。そうした相場の動き…
2025.08.23 11:15
マネーポストWEB
元証券マン・かぶカブキさんが営業職時代に見た「負ける顧客」のパターン ポイントは「売買の根拠」があるか否か、損切りできずにズルズルと損失を拡大させてしまう人も
元証券マン・かぶカブキさんが営業職時代に見た「負ける顧客」のパターン ポイントは「売買の根拠」があるか否か、損切りできずにズルズルと損失を拡大させてしまう人も
 日経平均株価が史上最高値を更新した一方、トランプ米大統領の今後の動きなど、見通せない要素も少なくない。不確定要素があるのは相場の常だが、そうしたなかで「勝つ人」「負ける人」はどのようにして分かれる…
2025.08.23 11:15
マネーポストWEB
「現金給付こそマイナンバーシステムを刷新する契機」と大前研一氏 参考にしたいインドの国民データベース「アーダール」の仕組み
「現金給付こそマイナンバーシステムを刷新する契機」と大前研一氏 参考にしたいインドの国民データベース「アーダール」の仕組み
 参議院選挙では物価高対策として「現金給付案」か「減税案」が争点になった。現金給付となると、事務手続きで地方自治体に大きな負担が生じるという意見もあったが、「そうした問題を解決するにはマイナンバーシ…
2025.08.23 07:15
マネーポストWEB
億り人・キリンさんが明かす銘柄選びに際しての「業績分析の基準」 投資勉強会での気づきをきっかけに売上・利益の成長とPERを重視するスタイルにたどり着く
億り人・キリンさんが明かす銘柄選びに際しての「業績分析の基準」 投資勉強会での気づきをきっかけに売上・利益の成長とPERを重視するスタイルにたどり着く
 株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”はどのようにして資金を投じる銘柄を選んでいるのか。会社員を続けながら資産1億円超えを達成した兼業投資家のキリンさんは、34歳で本格的に投資を始めた当初は失敗続きだ…
2025.08.22 16:15
マネーポストWEB
「勝てる個人投資家」になるための必須知識 「株式市場の大底サイン」を見抜くための3つのポイント
「勝てる個人投資家」になるための必須知識 「株式市場の大底サイン」を見抜くための3つのポイント
「個人投資家が戦うべき相手は、機関投資家ではありません。ベンチマークです」──そう語るのは、長きにわたって個人投資家向けレポートを提供するカブ知恵代表・藤井英敏氏だ。 2008~2009年にかけて雑誌『マネー…
2025.08.22 16:15
マネーポストWEB
《桐谷さんは優待株をいつ買っているの?》「暴落こそチャンス」と公言する達人が「株を安く買う」方法を公開 「高い時は見ているだけ」で年初来安値に「指値」を入れる
《桐谷さんは優待株をいつ買っているの?》「暴落こそチャンス」と公言する達人が「株を安く買う」方法を公開 「高い時は見ているだけ」で年初来安値に「指値」を入れる
 2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新するなど日本の株式市場に弾みが出てきたが、高値掴みを警戒し、株価が下がったところで個別株を買う「押し目買い」のチャンスを待つ投資家も少なくない。「株主優待…
2025.08.22 16:15
マネーポストWEB
敏腕個人投資家・かぶカブキさんが証券会社の営業職時代に見た「勝てる顧客」の共通項 重要なのは損小利大の実践、ほったらかしでうまくいく人も
敏腕個人投資家・かぶカブキさんが証券会社の営業職時代に見た「勝てる顧客」の共通項 重要なのは損小利大の実践、ほったらかしでうまくいく人も
 日本株に追い風が吹いているように見える相場環境だが、個別銘柄では当然ながら上がるものもあれば下がるものもある。そのなかで「勝つ人」「負ける人」を分けるのはどのようなポイントなのか。 元証券マンの個…
2025.08.22 16:15
マネーポストWEB
ヤクザが逮捕されると「住所不定無職」と報道されるワケ 暴排条例で正業が禁止されたことによる影響
ヤクザが逮捕されると「住所不定無職」と報道されるワケ 暴排条例で正業が禁止されたことによる影響
 暴力団が絡む抗争事件や経済事件などはよく報じられるが、そもそも彼らはどのように稼いで生活しているのか。長年暴力団取材を行ってきたノンフィクション作家の溝口敦氏、フリーライターの鈴木智彦氏が「職業と…
2025.08.22 11:15
マネーポストWEB
【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横顔
【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横顔
 他の先進諸国に比べて男女格差が大きいと指摘されてきた日本企業において女性役員の比率が徐々に高まってきている。『取締役会のジェンダーバランス調査(2024年度版)』(日本総合研究所)によると、東証プライ…
2025.08.22 07:15
マネーポストWEB
億り人・キリンさん「惨憺たる結果が続いた初心者時代」に繰り返した失敗 自分の分析軸がなく「ネット掲示板の情報を鵜呑みにしては損することばかりだった」と振り返る
億り人・キリンさん「惨憺たる結果が続いた初心者時代」に繰り返した失敗 自分の分析軸がなく「ネット掲示板の情報を鵜呑みにしては損することばかりだった」と振り返る
 株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”も、最初から投資の達人だったわけではない。初心者時代に手痛い失敗を繰り返し、それを乗り越えて独自の投資手法にたどり着いた人もいる。その経験談からは個人投資家が…
2025.08.21 16:16
マネーポストWEB
《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
 2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新するなど、日本の株式市場が勢いづいている。活況を取り戻した背景には海外投資家の積極的な買いの流入もあり、大型株を中心に幅広く買われているが、株価があまり上…
2025.08.21 16:12
マネーポストWEB
【法律相談】お金のない親戚が詐欺事件で逮捕…多額の賠償金を請求されたら何親等まで影響を及ぼすのだろうか? 弁護士の回答は「心配は無用です」
【法律相談】お金のない親戚が詐欺事件で逮捕…多額の賠償金を請求されたら何親等まで影響を及ぼすのだろうか? 弁護士の回答は「心配は無用です」
 事故や事件を起こして賠償金を請求された本人に支払い能力がない場合、その親族にも支払の義務が生じるのだろうか。実際の相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 親類が詐欺事件で逮捕され…
2025.08.21 15:15
マネーポストWEB
暴力団取材の専門家が語り合う“ヤクザと税金”のリアル 「組長クラスは税金を払っている人が多い」、一方で「懲役を税金と考えていた」側面も
暴力団取材の専門家が語り合う“ヤクザと税金”のリアル 「組長クラスは税金を払っている人が多い」、一方で「懲役を税金と考えていた」側面も
 暴力団が絡んだ抗争事件や経済事件などがよく報じられる一方、そもそも彼らがどのように稼いで生活しているのかという情報は少ない。長年暴力団取材を行ってきたノンフィクション作家の溝口敦氏、フリーライター…
2025.08.21 11:15
マネーポストWEB
《年収3億円超の女性役員たち》日立、リクルート、バンナム、LIXIL…報酬総額上位の女性役員の横顔
《年収3億円超の女性役員たち》日立、リクルート、バンナム、LIXIL…報酬総額上位の女性役員の横顔
 他の先進諸国に比べて男女格差が大きいと指摘されてきた日本企業において女性役員の比率が徐々に高まってきている。『取締役会のジェンダーバランス調査(2024年度版)』(日本総合研究所)によると、東証プライ…
2025.08.21 07:15
マネーポストWEB
2年で資産17.5倍・かぶカブキさんが「失敗続きの証券トレーダー」だった頃 結論としての「デイトレに向かない人」の性格とは?負けやすいのは“空気を読む人”
2年で資産17.5倍・かぶカブキさんが「失敗続きの証券トレーダー」だった頃 結論としての「デイトレに向かない人」の性格とは?負けやすいのは“空気を読む人”
 日経平均が約1年ぶりに史上最高値を更新し、株式投資への注目が改めて高まっている。ただ、そのテクニックが書籍化されているような投資の達人でも、最初から大きな儲けが出せたわけではない。約2年で資産17.5倍…
2025.08.20 16:16
マネーポストWEB

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン