国内一覧/1484ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

シニア向けサイトのオフ会で対面「あなただったのね」と涙
シニア向けサイトのオフ会で対面「あなただったのね」と涙
65才以上が人口の23.1%を占め、4人に1人が高齢者という「超高齢化社会」が目前に迫る日本。同時に"単身化"も進み、「孤独死」が社会問題になりつつある。自宅で孤独死する高齢者は10年で倍増し、東京23区内だけで…
2012.01.27 07:01
女性セブン
福島市で観測された30倍のセシウム 数値公表は2日後だった
福島市で観測された30倍のセシウム 数値公表は2日後だった
年明けの1月2日、福島市には432メガベクレル/平方キロメートルという、直近の観測量の実に30倍のセシウムが降った。さらに、いったんは落ち着きを見せたと思われた15日にも再び200メガベクレル/平方キロメートル…
2012.01.27 07:00
女性セブン
「ざっくぅ」
経済効果170億円も ゆるキャラがますます働かされる時代到来
「ゆるキャラ」といえば、それぞれの風貌や独特の話のテンポを持つ「ゆるさ」がウリで、「ゆるキャラグランプリ」も大盛況。同グランプリを開催したゆるキャラさみっと情報局 によると、…
2012.01.27 07:00
役所の「検討する」の意味は「先送りする」 新聞論説副主幹解説
役所の「検討する」の意味は「先送りする」 新聞論説副主幹解説
言うまでもないが、新聞の言葉遣いは役所の言葉遣いと異なる。それは限られたスペースに多くのニュースを盛り込むために表現を簡潔にしたり、読者に分かりやすくするためだ。ところが、それゆえに政府が抱いている…
2012.01.27 07:00
週刊ポスト
日本HP 国内生産こだわり法人向けデスクトップPCシェア倍増
日本HP 国内生産こだわり法人向けデスクトップPCシェア倍増
高度経済成長以来、「モノづくりニッポン」の根幹を支えてきた世界一の技術力は、もはや幻となりつつある――。となれば、産業空洞化の波が止められないのは必然である。しかし、だからこそ国内製造業の復活は可能と…
2012.01.27 07:00
週刊ポスト
テロに無力の日本はそもそも原発扱う資格ない国と西尾幹二氏
テロに無力の日本はそもそも原発扱う資格ない国と西尾幹二氏
福島第一原発の事故直後から、保守の立場にあって強く脱原発を主張してきたのが評論家の西尾幹二氏である。左派の主張にはない国防の観点から脱原発の必要性を論じる。* * * 原発の存在自体が日本の国防を脅か…
2012.01.26 16:01
SAPIO
創価学会員だった暴力団会長高山登久太郎 死直前に学会批判
創価学会員だった暴力団会長高山登久太郎 死直前に学会批判
創価学会という特異な宗教団体と池田大作というカリスマ指導者に迫った週刊ポストの連載『化城の人』。ノンフィクション作家の佐野眞一氏が、ある暴力団員による創価学会への思いを書いた。(文中敬称略)* * …
2012.01.26 16:00
週刊ポスト
今年の花粉量は例年並み ただし、“セシウム花粉”に注意を
今年の花粉量は例年並み ただし、“セシウム花粉”に注意を
日本気象協会が2011年12月7日に発表した予測によれば、「スギ花粉前線」が示す飛散時期は、2月中旬に四国・東海・関東から飛び始め、例年と同じか少し遅い見込み。一方、気になるのが飛散量。日本気象協会によると…
2012.01.26 16:00
女性セブン
生活保護を偽名で受給できる場合アリと区役所担当者が認める
生活保護を偽名で受給できる場合アリと区役所担当者が認める
オウム真理教元幹部の平田信被告(46)と逃亡生活を続けた斎藤明美容疑者(49)が偽名で正規の健康保険証を取得していたことが話題になったが、健康保険証以外では、生活保護も偽名で受給できてしまう。2010年3月、…
2012.01.26 16:00
週刊ポスト
「孫正義氏の日本への愛はアメリカ留学が端緒」と作家分析
「孫正義氏の日本への愛はアメリカ留学が端緒」と作家分析
週刊ポスト連載中から轟々たる反響を集めていた『あんぽん 孫正義伝』(佐野眞一著)は、発売即日に大重版し、早くも累計10万部を突破した。ノンフィクション界の巨人、佐野氏が"本人も見られない背中や内臓から描…
2012.01.26 07:00
週刊ポスト
福島第1原発作業員 「作業員が減りむしろ今が一番忙しい」
福島第1原発作業員 「作業員が減りむしろ今が一番忙しい」
福島第1原発では、冷温停止状態から事故収束宣言に至り、事態は沈静化したかのように語られる。しかし現場では、今も多くの作業員が目に見えない放射能と闘っている。震災の直後から被災地を取材し続けている産経新…
2012.01.26 07:00
SAPIO
損壊と火災が危惧される首都直下型地震 重要なのは強い家
損壊と火災が危惧される首都直下型地震 重要なのは強い家
<M7級の首都直下型地震が今後4年以内に約70%の確率で発生する> こんな試算をまとめたのは、東京大学地震研究所の研究チームだ。政府の地震調査研究推進本部が出している「30年以内に70%程度」という、首都直下…
2012.01.26 07:00
女性セブン
フェラーリの開発費は客の前払い 日本のスポーツカーと格違う
フェラーリの開発費は客の前払い 日本のスポーツカーと格違う
日本の自動車メーカーが再びスポーツカーの販売に力を入れている。日本のスポーツカーは成功するのか? そして、世界で通用するのか? 大前研一氏が解説する。* * * 東京モーターショーでトヨタが今春発売予…
2012.01.26 07:00
週刊ポスト
史上最高額マグロ落札社長 マグロ2切れを家族4人で分けた過去
史上最高額マグロ落札社長 マグロ2切れを家族4人で分けた過去
今年の初競りで、大間産のマグロが5649万円の史上最高額で落札された。直接的な広告宣伝効果やブランド価値向上効果は10億円という試算もある。「いやいや!(手を振って否定) 宣伝費として回収なんかできないん…
2012.01.26 07:00
週刊ポスト
“いじめ問題”が解消の愛子さま 管弦楽部朝練にも積極参加
“いじめ問題”が解消の愛子さま 管弦楽部朝練にも積極参加
 2010年3月、愛子さま(10)への"いじめ問題"が公にされて以来、皇太子妃雅子さま(48)は1年9か月もの長きにわたって同伴登校を続けられ、それを巡ってはさまざまな物議がかもされてきた。しかし、昨年11月中旬か…
2012.01.26 07:00
女性セブン

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン