国内一覧/1507ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

バカ売れ『どじょうかりんとう』 次は『どじょうパイ』準備
バカ売れ『どじょうかりんとう』 次は『どじょうパイ』準備
 野田佳彦新内閣が発足した。その支持率は、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の各世論調査によると、53~65%と上々の滑り出しだ。要因の一つに、詩人・相田みつを氏の作品から引用した「どじょう演説」があるのは間…
2011.09.13 07:00
NEWSポストセブン
日立の統合相手は東芝が「案外しっくりいく」と大前研一氏
日立の統合相手は東芝が「案外しっくりいく」と大前研一氏
 日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞がスクープとして報じたものの、その後両社が否定する結果となった。はたしてこの件、今後どう推移するのか。大前研一氏が解説する。 * * * もし三菱重…
2011.09.13 07:00
週刊ポスト
【女子アナ復興日記1】被災地に活気「満席です」と断られ喜ぶ
【女子アナ復興日記1】被災地に活気「満席です」と断られ喜ぶ
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が、六ヶ月たった「震災のあと」を考える連載。第一回は、灯火を取り戻しつつある国分町の姿を伝える。* *…
2011.09.12 16:00
NEWSポストセブン
タバコ1箱700円 小宮山厚労相の発言は他に得意分野ないから
タバコ1箱700円 小宮山厚労相の発言は他に得意分野ないから
小宮山洋子厚生労働相が就任早々「たばこ1箱700円」と増税路線をブチ上げたが、この発言は、愛煙家ばかりか、たばこ税を所管する財務省にまで火をつけた。「このタイミングで何てことをいってくれたんだ!」とある…
2011.09.12 07:00
NEWSポストセブン
新聞記者 民主議員に「小沢って悪いことしてるんでしょ!」
新聞記者 民主議員に「小沢って悪いことしてるんでしょ!」
 8月29日に行われた民主党の代表選では、新聞とテレビが金科玉条のように使う「世論調査で人気が高い」が幻だったことがバレてしまった。本誌が何度も報じてきたことだが、新聞社の「世論調査」や「アンケート」は…
2011.09.11 07:00
週刊ポスト
節電の影響もあり男性用白いブリーフの需要が徐々に増加中
節電の影響もあり男性用白いブリーフの需要が徐々に増加中
かつて男性が穿くパンツといえば、白いブリーフと相場が決まっていたが、オヤジ臭いイメージが定着して売り上げが激減、近年は全盛期の半分程度にまで落ちていた。頼みの綱の子供にまで、汚れが目立つという理由で…
2011.09.10 16:00
週刊ポスト
北海道新ご当地ヒーローに「悪役に見える」「怖い」の声殺到
北海道新ご当地ヒーローに「悪役に見える」「怖い」の声殺到
切断されたカツオの頭をモチーフにした高知のキャラクター「カツオ人間」が“グロゆるキャラ”として話題を集めているが、これに続き、北海道発の新しいご当地キャラクターがネット上で「怖すぎる!」と話題騒然だ。…
2011.09.10 07:00
NEWSポストセブン
日本の重工業 一つにまとめ「全日本重工業株式会社」作るべき
日本の重工業 一つにまとめ「全日本重工業株式会社」作るべき
 日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞が報道するも、その後、両社が否定し「おじゃん」となった。だが、巨大企業同士の合併が必要だと語るのは、大前研一氏だ。 * * * 世界的な合従連衡は、…
2011.09.10 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」
小林よしのり氏「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」
「保守政治家」を自認する野田佳彦・新首相が誕生した。野田氏は原発再稼働に積極的だと言われているが、「リベラル」「左翼」と評された菅政権と何が変わるのか。ベストセラー『国防論』の著者・小林よしのり氏は…
2011.09.10 07:00
週刊ポスト
元首相「権力を二の次にして政策に生きる政治家はいない」
元首相「権力を二の次にして政策に生きる政治家はいない」
 新聞を読んでいると、「政策論争」という単語を目にすることがある。この言い回しに込められた意味は一体なんなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 選挙のたびに新聞が…
2011.09.09 07:00
週刊ポスト
増税路線の野田新政権 来年4月から復興増税開始の見込み
増税路線の野田新政権 来年4月から復興増税開始の見込み
 各社の世論調査によると、野田佳彦新首相(54)の支持率は50~60%台と概ね高く、『新報道2001』(フジテレビ系)の調査では70.8%にまで達した。国民の期待は大きいようだが、だが、彼がガチガチの増税論者とし…
2011.09.09 07:00
女性セブン
昭和天皇のお食事 朝はオートミール、昼は麦ご飯、夜はパン
昭和天皇のお食事 朝はオートミール、昼は麦ご飯、夜はパン
 ご高齢にもかかわらず被災者を励まして続けている天皇陛下。そのご健康はどのように維持されているのか。陛下の食生活の基本のひとつに「身土不二(しんどふじ)」がある。現在のスローフードや地産地消に引き継…
2011.09.08 16:00
週刊ポスト
落合信彦氏 起立して君が代斉唱を拒んだ菅直人氏は“不敬”
落合信彦氏 起立して君が代斉唱を拒んだ菅直人氏は“不敬”
 タイでは先日、インラック・チナワット氏が同国で初の女性首相に就任し、話題となった。彼女が、汚職事件で有罪判決を受けて国外逃亡中の元首相・タクシン氏の妹だということは周知のこと。落合信彦氏は、パーテ…
2011.09.08 16:00
SAPIO
大前研一氏 日立と三菱重工の統合は破談にならず前進と予測
大前研一氏 日立と三菱重工の統合は破談にならず前進と予測
 日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞のフライング報道によって両社が否定する事態となった。はたしてこの件、今後どう推移するのか。大前研一氏が解説する。 * * * すでに三菱重工と日立は…
2011.09.08 16:00
週刊ポスト
菅氏指示の福島原発ヘリ放水 米政府は絶望的気分味わった
菅氏指示の福島原発ヘリ放水 米政府は絶望的気分味わった
 2009年の政権交代以降、鳩山由紀夫氏と菅直人氏は、人気取りの国内政治に忙しく、外交に決して熱心ではなかった。普天間問題はこじれにこじれ、米国が日本の参加を強く希望したTPPも一旦は「やる」と言いながらも…
2011.09.08 07:00
週刊ポスト

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
《TOKIO解散には迷いなし?》松岡昌宏、「男気会見」で隠せなかった本音 唯一違った“足の動き”を見せた質問とは?
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
ディップがプロバスケットボールチーム・さいたまブロンコスのオーナーに就任
気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン