国内一覧/260ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

藤井裕久氏から高市早苗氏へ「女性総理を目指すなら“安倍傀儡”から独り立ちを」
問題山積の日本の政界。しかし現役政治家たちの足取りは重い。政界の先達として、藤井裕久・元財務大臣(89)が、高市早苗政調会長に向けて提言する。 * * * 高市早苗さんは新進党にいたので知ってはいま…
2022.04.26 11:00
週刊ポスト

論破ブームを専門家が分析「言いたいことを言えない」人に支持されるひろゆき
「それって、あなたの感想ですよね?」「そういうデータあるんですか?」──テレビやインターネットを飛び越え、「論破好き」が私たちの身近な世界にも出没している。会話でマウントを取る新たな強敵は、想像以上に…
2022.04.26 07:00
女性セブン

マスク拒否おじさん「不当解雇」として元職場に地位保全闘争を計画中
「電車に乗る時も飲食店などに行く時も、ずっとノーマスクです。肌感覚ですが、一時期と比べると、『マスク警察』も減っているように感じます。今のマスク着用は感染防止効果よりも、人目対策やクレーム対策など本…
2022.04.26 07:00
週刊ポスト

小室圭さんと眞子さんの帰国は宮内庁にとって好都合 警備費削減と「暴露阻止」の思惑
4月15日、小室圭さんがアメリカ・ニューヨーク州で挑んだ二度目の司法試験に不合格だったと報じられた。次の試験は7月。「三度目の正直」を目指す小室さんだが、周囲からは夫婦の帰国を勧める声が上がり始めた。…
2022.04.26 06:00
週刊ポスト

深谷隆司氏から岸田首相へ「ウクライナの惨状は『明日は我が身』、核共有の議論を」
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐっても岸田政権の足取りは鈍く、課題は山積している。政界の先達である深谷隆司・元郵政相が喝を入れる。 * * * 岸田総理は私も良く知っている穏やかな紳士だ。支持率も…
2022.04.25 19:00
週刊ポスト

【動画】小室圭さん、悲壮感なし 「眞子さんの心が折れる」懸念も
2度目のニューヨーク州司法試験の不合格通知が届いていた小室圭さん。勤務先に向かう小室さんの姿には悲壮感はありませんでした。 その一方で、結婚会見で、小室さんが頼りがいがある男性であることを強調してい…
2022.04.25 16:00
NEWSポストセブン

ワクチン4回おじさんが5回目熱望 自治体は“協議の結果、接種券送らず”
日本ではワクチンの3回目接種をした人がおよそ5割に達しているが、昨年7月時点ですでに4回接種した人がいた。 北海道・弟子屈町に住む80代の男性A氏だ。医療機関に出入りする仕事をしているため、医療従事者枠で…
2022.04.25 16:00
週刊ポスト

国民民主党・前原誠司氏の暴走で参院選混迷、「民進党分裂」再来の懸念も
「維新と政権交代を目指すなら、連合として参院選は支援できない」──4月22日午前、衆院議員会館の玉木雄一郎事務所を訪ねた連合傘下の産業別労働組合(産別)の自治労幹部は、国民民主党の玉木代表にこう詰め寄った…
2022.04.25 16:00
NEWSポストセブン

スーパー南海地震 想定地域は東京から沖縄、津波犠牲者は最小でも47万人
3月16日午後11時36分。東日本を強い地震が襲い、福島県と宮城県で最大震度6強を記録した。さらに、4月11日には政府の地震調査委員会が「3月には日本や周辺域でマグニチュード(M)4以上の地震が195回発生した」と…
2022.04.25 11:00
女性セブン

「週刊ポスト」本日発売! 南海トラフ地震と富士山噴火の衝撃情報ほか
4月25日発売の「週刊ポスト」は、6大袋とじと、好評のジャンボ宝くじプレゼントなど2大付録が付いたゴールデンウィーク合併特大号。迫る来る南海トラフ大地震と富士山大噴火の被害シミュレーションをはじめ、佐々…
2022.04.25 07:00
NEWSポストセブン

アベノマスク受注会社「誹謗中傷したメディアやネット民に損害賠償請求も視野」
安倍晋三・元首相の肝いり政策として、全世帯に配布されたアベノマスク。配布計画が発表された2020年4月、「謎の受注業者」として注目されたのが、福島県の木質ペレット輸入会社「ユースビオ」だった。 約32億円…
2022.04.25 07:00
週刊ポスト

小室圭さんに帰国を勧める声 日本なら仕事面でも引く手数多でメリット大か
またもサクラは咲かなかった。4月15日、小室圭さんがアメリカ・ニューヨーク州で挑んだ二度目の司法試験に不合格だったと報じられた。次の試験は7月。「三度目の正直」を目指す小室さんだが、周囲からは夫婦の帰…
2022.04.25 06:00
週刊ポスト

南海トラフ地震 被害想定は東日本大震災の10倍以上、国家税収の3倍
日本各地で地震が頻発している。3月16日には、福島県と宮城県で最大震度6強を記録。東北新幹線は脱線し、全線復旧までほぼ1か月を要するなど、大きな被害をもたらした。4月11日には政府の地震調査委員会が「3月に…
2022.04.24 16:00
女性セブン

死後離婚のメリット 墓の手入れはしない、姓は戻す、でも遺産はしっかり相続
どれだけ時間が経過しても、簡単に消えないのが“パートナーによる裏切り”に対する怒りだ。色々な事情で生前は別れられない場合、「死後離婚」はその怒りをはき出す最後の手段かもしれない。近年、着実に増えてい…
2022.04.24 16:00
女性セブン

マルチ商法に8年ハマった30代男性が無断でシェアハウスを出るまで
失敗を繰り返して人は成長するものだが、最近、巷で広がっているマルチ商法に若者を誘う集団の活動に関わってしまうと、やり直すことが難しいほど金銭的な問題だけでなく、仕事や人生のやり直しが難しくなってい…
2022.04.24 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン