国内一覧/598ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

即位辞退の意思表明には狙いがある?(撮影/小倉雄一郎)
秋篠宮さま、眞子さま関連で不調続く 抗不安薬に頼ることも
 秋篠宮家が抱える大きな不安。それは、眞子さま(27才)と小室圭(27才)さんの結婚である。4月初旬、この問題に大きな進展が見られた。現在、アメリカ・ニューヨークのフォーダム大学ロースクールに留学中の小室…
2019.04.28 16:00
女性セブン
金丸氏は「政治とカネ」で失脚(時事通信フォト)
小沢一郎氏と政治改革「海部氏が金丸氏にビビらなければ…」
 自由党の代表・小沢一郎氏。47歳で自民党幹事長に就任、政治改革を掲げて党を飛び出すと、自民党と対決して細川連立政権、民主党政権と2回の政権交代の立役者となった。これまで決して政治史の舞台裏を語ることが…
2019.04.28 07:00
週刊ポスト
GW明けに子供の自殺は急増 わが子を救うため親がすべきこと
GW明けに子供の自殺は急増 わが子を救うため親がすべきこと
 前代未聞の10日間に及ぶ超大型連休。普段は学校や塾に忙しいわが子と久しぶりに旅行に出かけたり、ゆっくり家で一緒に過ごしたりと、いつもよりじっくりコミュニケーションが取れているという人も多いだろう。一…
2019.04.28 07:00
NEWSポストセブン
即位辞退の意思表明には狙いがある?(撮影/小倉雄一郎)
秋篠宮さまの「即位拒否発言」報道、その背景にある意図
《退位「一代限り」への問い》。天皇陛下のご退位を直前に控えた4月21日、朝日新聞一面にそう題した記事が掲載された。2017年6月に退位を実現する特例法が成立した後、秋篠宮さまは自身の即位について、周囲に「兄…
2019.04.27 16:00
女性セブン
ボクシング連盟の山根明・元会長(時事通信フォト)
ボクシングジム併設暴力団、刺青の組員がサンドバッグ叩く
 東京五輪が来年に迫るなか、五輪競技団体をめぐるスキャンダルが次々と噴出している。そのなかに、ヤクザとの関係が取り沙汰される内容も含まれている。ヤクザ事情に詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏と、フ…
2019.04.27 16:00
週刊ポスト
オレオレ詐欺の出し子もキャッチでスカウト
オレオレ詐欺 出し子を「キャッチがスカウト」は劣化か進化か
 人材募集をかけたとき、人気企業や職種なら優秀な人材を集めやすいが、不人気分野や企業では、それなりの人がやってくる。業務や成果物の質を保つには、仕事のすすめかたなどを変えて品質を維持する工夫を凝らす…
2019.04.27 16:00
NEWSポストセブン
【動画】10連休明け「経済効果吹き飛ぶほどの節約モード」の懸念
【動画】10連休明け「経済効果吹き飛ぶほどの節約モード」の懸念
 もうすぐゴールデンウェーク。 前例のない10連休で景気後退モードへ移行するという予測もあるようです。 第一生命経済研究所の永濱利廣氏によると「今年のGWの総旅行消費額は前年比3.7%増の1兆610億円で約378億…
2019.04.26 16:00
NEWSポストセブン
【動画】暴力団に配布された、五輪向け・衝撃文書の中身
【動画】暴力団に配布された、五輪向け・衝撃文書の中身
 関東の暴力団に、東京五輪に向けたある文書が配られたようです。文書には〈二〇二〇年東京オリンピックパラリンピックに向けまして社会情勢を鑑み各会に銃器の使用の自重を改めて要請致し又今後発砲事件が起こら…
2019.04.26 16:00
NEWSポストセブン
美智子さまのお気遣い、職員の体調を考慮したお手製スープも
美智子さまのお気遣い、職員の体調を考慮したお手製スープも
 天皇皇后はご成婚60年を迎えた。その長い年月の出発からの道程を、宮中で間近に見ていた人物がいた。昨年5月に94歳で亡くなった元内掌典(ないしょうてん)の高谷朝子氏である(在職は昭和18年から57年間。内掌典…
2019.04.26 16:00
週刊ポスト
【動画】小室圭さん、特別奨学生に!日本の司法試験も楽勝か?
【動画】小室圭さん、特別奨学生に!日本の司法試験も楽勝か?
 ニューヨークに留学中の小室圭さん。年間約6万ドルが免除される奨学生に選ばれたことが大きな話題になっています。法曹界関係者によると「選考基準は『類い稀な成績と強力なリーダーシップ』。約400人の学生から2…
2019.04.26 07:00
NEWSポストセブン
在位中最後の地方訪問となった三重県訪問(撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下、退位後は「高齢者のあり方の象徴」に
 名残を惜しむような冷たい雨が降り注ぐなか、黒塗りの車が伊勢神宮内宮へとゆっくりと進む。美智子さまが後部座席の車窓から乗り出さんばかりに、沿道に向けて大きく手を振られた。大粒の雨が車内に飛び込みそう…
2019.04.25 16:00
女性セブン
小沢一郎氏の評価は(時事通信フォト)
安倍内閣は「失言の火薬庫」 参院選敗北の気配が濃くなる
 永田町であるジンクスが囁かれている。「元号が変わると政権が崩壊する」──過去に、明治・大正・昭和・平成と元号が変わった際も、当時の政権は半年も持たずに崩壊している。安倍政権も例外ではない。盤石に見え…
2019.04.25 16:00
週刊ポスト
【動画】眞子さまと小室圭さんに「ご決断」を促す声、高まる
【動画】眞子さまと小室圭さんに「ご決断」を促す声、高まる
 宮内庁や秋篠宮家の周辺で、眞子さまと小室圭さんのご結婚の決断を促す声が高まっているようです。【↑ 上の写真クリックで動画へ】
2019.04.25 07:00
NEWSポストセブン
小沢一郎氏「海部政権は本当の『消去法』で発足した」
小沢一郎氏「海部政権は本当の『消去法』で発足した」
 自由党の代表・小沢一郎氏。47歳で自民党幹事長に就任、政治改革を掲げて党を飛び出すと、自民党と対決して細川連立政権、民主党政権と2回の政権交代の立役者となった。これまで決して政治史の舞台裏を語ることが…
2019.04.25 07:00
週刊ポスト
「10連休」への期待と不安が交錯中(写真は2018年のGWに人で賑わう潮干狩り会場。時事通信フォト)
10連休明け「経済効果が吹き飛ぶほどの節約モード」の懸念
 いよいよ改元が近づき、前例のない「10連休」がやってくる。子供は「学校が休める」と大喜びだが、社会人である大人の気分は微妙だ。連休の前後に仕事のしわ寄せがくるのは間違いないし、連休中に家族連れでレジ…
2019.04.24 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン