国内一覧/896ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

カカア天下の岩手県、家事メンNo.1は京都府
県民性? ハイハイ、どうせ「京都人はいけず」「埼玉はダサい」「秋田は美人が多い」とかでしょ? 読まなくてもわかってるわと思ったあなた、本当に全ての傾向を網羅できている? 『新出身県でわかる人の性格…
2016.12.29 16:00
女性セブン

8割が外国人の大阪黒門市場で食べられる70円串カツ
料理研究家・枝元なほみさんが噂のグルメスポットを訪れる。今回は、大阪・黒門市場だ。「江戸時代の魚の商店街が、明治には芝居小屋が並ぶ歓楽街、さらに魚市に…と、時代に合わせて変化してきた市場。近年はお客…
2016.12.29 07:00
女性セブン

「渋谷ハチ公前喫煙所」撤去で渦巻く賛否 区担当者の見解は
東京・渋谷区のハチ公口といえば、待ち合わせのメッカであるとともに、都内随一の繁華街であるセンター街が程近く、駅前のスクランブル交差点はハロウィーンのお祭り騒ぎでもすっかり有名だ。1週間の来街者数はお…
2016.12.28 16:00
NEWSポストセブン

昭和33年の料理番組「マッシュルームの代用品にマツタケを」
上京していた息子が妻や孫をつれて帰省する、家に居つかない息子や娘が、この日くらいはと家で過ごす…。お正月に、普段なかなか会えない家族が集まり一緒に食卓を囲む光景は、昔も今も変わらない。 料理愛好家の…
2016.12.28 16:00
女性セブン

オケで楽器が壊れたら? リレー式で交換、所要時間5分
毎年、年の瀬になると街のあちこちで耳にするベートーベンの交響曲『第九番』。ちょっと敷居が高い気がするものの、この時期になると、いつかオケデビューしたいと思っている人も少なくないよう。そんな人のため…
2016.12.28 07:00
女性セブン

金沢近江町市場 海鮮丼発祥の地と言われる店の絶品上ちらし
料理研究家・枝元なほみさんが、気になるグルメタウンを訪問。金沢・近江町市場で見つけたものは?「金沢は父の単身赴任先だったの。幼い頃の市場の記憶は、威勢のいいスイカの叩き売り。今も活気ある雰囲気は変…
2016.12.27 16:00
女性セブン

政界失言集、「田舎のプロレス」発言の萩生田光一など
2016年政界の「失言・珍言大賞」を決めようと振り返ると、様々な発言が飛び出してくる。なかでも、大臣室で業者から現金50万円入りの封筒を2回受け取ったとして辞任に追い込まれた甘利明・前経済再生相の言葉も忘…
2016.12.27 07:00
週刊ポスト

安倍昭恵氏の無防備発言「大麻を取り戻す」「ハワイは聖地」
2016年も政界では「失言・珍言」が繰り広げられたが、政治家に混じって見逃せないほどの冴えを見せたのはファーストレディ、安倍首相夫人のアッキーこと昭恵氏ではないか。「『日本を取り戻す』ことは『大麻を取…
2016.12.26 07:00
週刊ポスト

ガソリン代の分ほかは安く買う? 節約率日本一は北海道
47もある都道府県。それぞれに“県民性”というものがあるという。たとえば、「節約主婦率」がもっとも高いのが北海道なのだ。電子チラシサービス『Shufoo!』で行った、既婚女性5万5845人を対象にした意識調査によ…
2016.12.26 07:00
女性セブン

「除夜の鐘うるさい、打つな!」のクレーマーは罰当たり!
女性セブンのアラカン名物記者“オバ記者”こと野原広子が、世の中の不条理にメスを入れる! 今回は「除夜の鐘」にまつわるお話です。 * * *「除夜の鐘の音がうるさい」と匿名のクレーム電話が入って、鐘を…
2016.12.26 07:00
女性セブン

欧州ではMT車比率高いためアクセル踏み間違い事故は少ない
アクセルとブレーキの踏み間違いや高速道路の逆走。日本で珍しくない交通事故問題だが、ヨーロッパやアメリカで深刻な問題になっているとはあまり聞かない。“大人1人に1台”が当たり前のアメリカ、つい3年前まで免…
2016.12.25 16:00
女性セブン

オーケストラの合同練習、多くても公演直前の4日間
年末になるとテレビなどで「交響曲第九番」を聴く機会が増える。オーケストラを見ていると、「あんなにたくさんの人が練習すのは大変だろうなあ」と素朴な疑問を抱いてしまうが、実際にはどうなのだろうか。 実…
2016.12.25 07:00
女性セブン

麻生太郎、森喜朗──迷言、珍言常連大物は2016年も健在
2016年は「大変タイミングのいい地震」(片山虎之助氏)や「田舎のプロレス」(萩生田光一氏)など、国会議員から数々の失言が発せられた。だが、政界の失言・珍言を振り返るとき、やはりベテランたちの発言は見…
2016.12.25 07:00
週刊ポスト

皇室とペットの物語 悠仁さまは「大型犬がほしい」
天皇陛下にとって激動の一年となった2016年。多忙の合間をぬって、生物学者でもある陛下は2本の研究論文を発表された。うち1つの題材は「たぬき」。陛下は皇居に棲むたぬきのフンを5年間にわたって採取、分析され…
2016.12.25 07:00
女性セブン

「電通ブラック批判」急先鋒の朝日新聞がブーメランで沈黙
大手広告代理店・電通の女性新入社員が過重労働で自殺した問題は、2016年9月に労災が認定され、11月には厚生労働省が家宅捜索に入るという事態となった。これまで広告代理店の不祥事には及び腰と言われた大手メデ…
2016.12.24 16:00
週刊ポスト
トピックス

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン