ビジネス一覧/38ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

厄介な家畜の糞が電気に?(画像提供:広島大学日本鶏資源開発プロジェクト研究センター)
ニワトリの糞で電気を作る技術 “問題児”だった窒素がエコなエネルギーに
 家畜の糞尿処理は厄介だ。乾燥させ畑の肥料にしても、窒素含有量が多すぎると生育障害を引き起こす可能性がある。とくに窒素量を多く含むのが鶏の糞である。 ある日、広島大学の教授たちが鶏糞の窒素量過多につ…
2021.11.06 07:00
週刊ポスト
ドアやトランクの隙間のピッチのバラツキなどの問題点はほぼ解消していた(筆者撮影)
テスラは日本のEV市場をのみ込んでしまうのか 現代版ゴールドラッシュの真価
 時価総額が1兆ドルを超え、世界で存在感を増す米国のEV(電気自動車)メーカー、テスラ。日本での販売台数は少ないが、クルマの電動化の大波に乗り、いずれ日本のEV市場ものみ込んでしまうのか──。自動車ジャーナ…
2021.11.06 07:00
NEWSポストセブン
日本電産の「E-アクスル」が採用された中国大手自動車メーカーの新型EV(写
日本電産がトヨタの最大のライバルに モーターメーカーが狙う下克上
 自動車産業に「100年に1度」といわれる大変革期が訪れている。EV(電気自動車)化の波が押し寄せるなかで、エンジンからモーターへの変化をチャンスと捉え、大いなる野望を叶えようとしているのが日本電産だ。 …
2021.11.05 07:00
週刊ポスト
台風エネルギーの研究を進める
台風エネルギーを使って脱炭素社会を実現する研究 飛行機で「目」に突入も
 地球温暖化が進み海水が温まると、海から空へ上昇する水蒸気が今まで以上に増える。それが大雨や暴風にかたちを変え、台風も凶暴化。SFの世界で語られる「地球沈没」は、地震や火山噴火の天変地異に加え、海面上…
2021.11.05 07:00
週刊ポスト
北海道大学教授の小林泰男氏
牛のゲップを減らして地球温暖化を抑制 辿り着いた「カシューナッツ穀液」
 2020年に内閣府は「日本発の破壊的イノベーションの創出」を目標に「ムーンショット型研究開発制度」を創設した。産業、環境、健康などをテーマに問題解決を図る研究者たちをバックアップしていく制度である。ム…
2021.11.04 16:00
週刊ポスト
EV用モーターで世界を制す日本電産 「50年後に売上高100兆円」の野心
EV用モーターで世界を制す日本電産 「50年後に売上高100兆円」の野心
 自動車産業に「100年に1度」といわれる大変革期が訪れている。EV(電気自動車)化の波は、日本が誇る大手自動車メーカーも無視できない流れになっている。 そのなかで、エンジンからモーターへの変化をチャンス…
2021.11.03 07:00
週刊ポスト
シャープが発表した「AQUOS XLED」(写真/シャープ)
AQUOS復権なるか 65型66万円のプレミアムテレビで再び米国に攻め込むシャープ
「AQUOS(アクオス)」といえばシャープの映像関連機器ブランドとして知られるが、その中心的事業だった液晶テレビは、韓国や中国との激しい価格競争に敗れ、米国市場から撤退するなど長らく低迷した。だが、ここに…
2021.11.03 07:00
NEWSポストセブン
70年代
サンリオ不動の人気キャラ 「ハローキティ」 快進撃はデザインチェンジから
 日本だけでなく世界でも広く愛されているサンリオのキャラクター。女性セブンでは、読者3078人に「いちばん好きなサンリオキャラクター」についてのアンケートを実施(『女性セブン倶楽部』の会員、全国の20~80…
2021.11.02 16:00
女性セブン
飲食店への営業時間の短縮要請が全面的に解除され、夜を迎えた東京・有楽町の飲食店街を歩く人たち=10月25日午後、東京都千代田区(時事通信フォト)
協力金バブルに踊った飲食店主たちの末路 時短解除で連鎖倒産も
 イソップ寓話のひとつ『アリとキリギリス』といえば、景気が良いときでも調子にのらず、コツコツと働いて備える重要性を伝える代表的な話だ。誰もが納得する内容だと思うが、いざ実生活でそれを実践できるかとい…
2021.10.31 16:00
NEWSポストセブン
毎年値上がりが続く学生服
ユニクロも手掛ける「学生服」事情 安易な廃止は避けるべきだ
 中学・高校の多くで採用されている学校制服。最近はジェンダーレス化の取り組みから女子生徒のスラックスを認める学校が増えるなど、慣例の見直しも進んでいるが、そもそも学生服自体の“不要論”も根強い。ファッ…
2021.10.31 07:00
NEWSポストセブン
コロナ感染拡大でスタート後に中止となった昨年のGo Toトラベルキャンペーン(時事通信フォト)
「Go Toトラベル」の再開にホテルマンが歓迎ムード一色とならないワケ
 コロナの感染者数が激減し、ようやく経済活動の回復基調が見られるようになった。政府は再び「Go Toトラベル」を実施して、年末年始も見越した観光需要の促進を図りたい構えだが、現場は必ずしも歓迎ムード一色と…
2021.10.30 07:00
NEWSポストセブン
日本航空の元パイロット・杉江弘氏の先輩は何を見たのか
1986年のJAL貨物機「UFO遭遇」事件 目撃した機長の後輩が語る顛末
 米政府は2021年6月、2004年以降に米軍などから寄せられた「UFO(未確認飛行物体)目撃情報」の調査結果を公表した。つまり、パイロットなど空の仕事をしている者たちからの目撃情報が多かったということだが、日…
2021.10.29 19:00
週刊ポスト
時短要請も解除され、リベンジ消費に期待する飲食店(新宿/時事通信フォト)
「エンゲル係数」が急上昇 年収500万円世帯の食費はひと月あたり4000円増加
 コロナ禍の巣ごもり生活や在宅勤務の広がりで「エンゲル係数」が急上昇している。消費に占める食費の比率を指すが、年収が上がるほどエンゲル係数が低くなるという法則も崩れている。いったいなぜなのか。ニッセ…
2021.10.27 07:00
NEWSポストセブン
Go Toトラベル再開が待たれている(イメージ、時事通信フォト)
Go Toキャンペーン再開時には要注意 旅館や飲食店での「ぼったくり」事例
 特売、安売り、割引クーポン、地域振興券など、お得な情報に目がない私たち。いま気になるのは、2020年にいったんスタートしたものの、新型コロナウイルス感染症が再拡大したことで中断している「Go Toキャンペー…
2021.10.25 16:00
NEWSポストセブン
人通りがまばらな祇園
京都で散見されるコロナの傷跡 空き店舗や廃業ホテルも多い中、観光再興できるか
 緊急事態宣言が解除されて半月以上がたった。各地でにぎわいが復活しつつあるが、秋の観光シーズンを迎えた京都はどうなっているのか──。ジャーナリストの山田稔氏が現地レポートする。 * * * 京都市など…
2021.10.24 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
「2024年に最もドッキリにかけられたダマされ王」ランキングの王者となったお笑いコンビ「きしたかの」の高野正成さん
《『水ダウ』よりエグい》きしたかの・高野正成が明かす「本当にキレそうだったドッキリ」3000人視聴YouTube生配信で「携帯番号・自宅住所」がガチ流出、電話鳴り止まず
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン