ビジネス一覧/39ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

200アンペア高速充電器のプラグをクルマに接続
EVの充電ストレスはどこまで軽減されたのか 日産リーフe+で横浜─鹿児島を走破
 EV(電気自動車)の普及が進んでいるが、長旅の際にどうしてもストレスとなってしまうのが、航続距離の短さや充電時間・回数の多さだ。はたして現状のEVの技術力や街中の充電環境はどこまで進歩しているのか。自…
2021.10.23 07:00
NEWSポストセブン
ドローンから送信される稲の生育データをスマホで閲覧する農家も
進化する「スマート農業」 AIで生育データ管理、無人トラクターが走る
 空にはドローンが舞い、地上では無人トラクターが滑走する───そんな田んぼ風景はすでに現実のものとなった。経験と勘だけが頼りの米作りから、今や観測データをベースとしたスマート農業が始まっている。スマート…
2021.10.22 07:00
週刊ポスト
タワマンが建ち並ぶ東急東横線「武蔵小杉エリア」(時事通信フォト)
値上がり続く首都圏の中古マンション リセールに有利なエリアの探し方は?
 マンションが新築、中古にかかわらず売れている。コロナ禍で多くの業界が売り上げ減少に苦しむ中、分譲マンションを販売する不動産会社や住宅メーカー、中古マンションの売買を手がける不動産仲介会社は売り上げ…
2021.10.20 07:00
NEWSポストセブン
新築マンションの派手な広告チラシ
新築マンション「期分け販売」の実態 即日完売の「パンダ部屋」をつくるワケ
 新築マンションが売り出される際、「1期」や「2次」といった期分けで部屋が販売されることがよくある。これは販売会社が一度に販売する戸数を絞り、完売しやすくするための戦略だが、その裏では消費者心理につけ…
2021.10.17 07:00
NEWSポストセブン
青山学院大学(東京・渋谷区)
大学全入時代に立ちはだかる「キャンパス移転」 青学、中央など都心回帰の行方
 いよいよ大学全入時代の到来だ。 日本私立学校振興・共済事業団によると、今年の私立大学の総入学定員は49万5162人だったが、入学者数は49万4213人にとどまり、入学者が定員を949人下回った。これは調査開始以来…
2021.10.13 07:00
NEWSポストセブン
就職活動もソーシャルディスタンスで(イメージ、時事通信フォト)
就職希望者の裏アカ調査はもはや常識 「企業の採用活動とSNSチェック」の裏側
 SNSに不適切な発言や投稿をして批判が殺到、炎上する事件は今も起きているが、なかでもアルバイトによるそれらの行為が頻発したのは2013年の夏だった。あれ以来、若者は全体的にSNS投稿に慎重になり、複数のアカ…
2021.10.12 16:00
NEWSポストセブン
2021年7月、香港で開催されたアニコム香港の様子。アジア圏で日本のアニメ、ゲームの人気は高い(AA/時事通信フォト)
アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態
「中抜き」とは、本来はビジネス用語で中間業者を使わず直接取引することを指すが、現代では中間業者や関係者のピンハネ、不当な搾取に対して使われるようになった。それがしばしば起きる労働現場のひとつにアニメ…
2021.10.12 07:00
NEWSポストセブン
「レクサスGS」(トヨタ)
中古車でコスパ高い「終売モデル」5選 レクサスGS、ビーゴ、バレーノほか
 毎年、ベーシックカーから高級車まで次々と新モデルが登場する一方、人気を獲得できずひっそりと消えていくモデルも多数ある。数が命の自動車産業にとって、売れないクルマをラインアップに抱えるのはそれだけで…
2021.10.11 07:00
NEWSポストセブン
資本金を1億円へ減資した北九州モノレール
減資で危機を乗り切る鉄道会社 緊急事態宣言解除で次の一手は
 2020年から続く新型コロナウイルス対策によって、世界中の経済が大きな影響を受けている。日本も例外ではなく、かつては忌避された資本金を減らす行為、減資へ踏みだし大企業が中小企業となる選択を選ぶケースも…
2021.10.11 07:00
NEWSポストセブン
園内に昭和時代の商店街を再現して人気を呼ぶ西武園ゆうえんち(時事通信フォト)
なぜ昭和レトロな商品やサービスがヒットするのか 「写ルンです」や「商店街」など
 1990年代に女子高生たちの間で爆発的に流行ったルーズソックスが今再びブームになっていると話題だが、巷で見かける「昭和レトロブーム」は他にもたくさんある。世代を問わず、昭和の匂いが蘇る商品やサービスが…
2021.10.11 07:00
NEWSポストセブン
緊急事態宣言下で通勤ラッシュは少しやわらいでいた(イメージ、AFP=時事)
社員の出社にこだわる経営者は「みんな来ないと俺もさびしい」と真顔でいった
 緊急事態宣言が9月末で解除となり、朝の通勤ラッシュが戻ってきた。宣言が解除されたとはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大防止は続ける必要がある。防止策のひとつに「3密」を避けることがあるが、満員電車は…
2021.10.10 07:00
NEWSポストセブン
今秋からジーンズアイテムを強化しているユニクロ(時事通信フォト)
ジーンズ復権なるか ユニクロ推しデニムでおじさんをスマートに見せる技
 カジュアルファッションの看板アイテムとして知られるジーンズ。しかし、近年は「若者のジーンズ離れ」といわれ、特に男性の着用がめっきりと減ってしまった。そんな中、ユニクロは今秋からプロモーションに桑田…
2021.10.09 07:00
NEWSポストセブン
コクヨの黒田英邦社長(東京・港区のTHE CAMPUSにて)
「オフィス不要論」で様変わりした働き方 事務用品のコクヨ社長が出した新提案
 コロナ禍ですっかり日常風景となったテレワーク。在宅勤務が浸透したことで郊外や地方へ居を移したり、旅行と仕事を兼ねたワーケーションを実践したりする人もいる。そこで沸き起こったのが“オフィス不要論”だが…
2021.10.04 07:00
NEWSポストセブン
広大な客室で暮らすように滞在できる「MIMARU SUITES 京都四条」
ホテル長期滞在が流行る訳 「365日500万円」や「月4万円食事付」の契約も
 コロナ禍で大きな話題となったホテルの長期滞在プラン。テレワークの定着や旅行の自粛といった特殊要因も相まって、どこのホテルも発売後即完売という盛況ぶりだが、そのブームは今なお続いているという。「ホテ…
2021.10.03 07:00
NEWSポストセブン
高機能材料や半導体製造装置の分野では世界を圧倒
これが「日の丸半導体」の生きる道 圧倒的な世界シェアを誇る企業も
 あらゆる電子機器に必要な存在となっている「半導体」。50兆円規模にのぼる世界の半導体市場のトップ3はインテル(米国)、サムスン電子(韓国)、SKハイニックス(韓国)。世界ランクに入る日本の企業は、NAND型…
2021.10.02 16:00
週刊ポスト

トピックス

不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
品川区にある碑文谷一家本部。ドアの側に掲示スペースがある
有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)
【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン
永野芽郁の不倫騒動の行方は…
《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン