新着ニュース一覧/5641ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

写経ガール増加 書道教室物足りぬ人、寺の雰囲気好む人集う
写経ガール増加 書道教室物足りぬ人、寺の雰囲気好む人集う
 平安時代から、多くの徳があるとして、仏教の修行のひとつとされている写経。東京・大田区の日蓮宗大本山 池上本門寺で月に1回行われる写経の会は、実に40年の歴史があり、毎回70~80人が愛用の書道具を持参して…
2013.12.31 16:00
女性セブン
南部から北部に水を運ぶ中国プロジェクト 費用8兆円見込み
南部から北部に水を運ぶ中国プロジェクト 費用8兆円見込み
 水不足に悩む中国。特に北部は南部に比べ、水資源が乏しく問題は深刻だ。経済発展を何よりも優先してきた中国政府も、国家の存続を脅かす水問題に対応せざるを得ない。巨費を投じて推進してきたのが「南水北調」…
2013.12.31 16:00
SAPIO
初詣 神社では未来の願い事を、寺では過去についての反省を
初詣 神社では未来の願い事を、寺では過去についての反省を
 お正月に神社仏閣へ初詣に行くという人は多いが、参詣時の注意点を古神道研究家の暁玲華さんに聞いた。Q:参拝はどんな服装でもいいの?A:正装を意識して。新品または洗濯済みの清潔な装いで、下着を含めて色は…
2013.12.31 16:00
女性セブン
「2013年=煮ればいいさ」で結局うどんの年だったと識者指摘
「2013年=煮ればいいさ」で結局うどんの年だったと識者指摘
 2013年はうどんが大きくクローズアップされた年だった。「大人に必要なことはすべてうどんから学べる」。伊勢うどん大使も務める大人力コラムニスト石原壮一郎氏が語る。 * * * 多くの方が感じているとお…
2013.12.31 16:00
NEWSポストセブン
八代亜紀「ロックやポップ歌手は表現者、演歌歌手は代弁者」
八代亜紀「ロックやポップ歌手は表現者、演歌歌手は代弁者」
 今年の紅白歌合戦では北島三郎が大トリを務めるが、1979年と1980年の2年連続で紅白の大トリを務めた“演歌の女王”八代亜紀(63才)が当時を振り返りながら、演歌の魅力を語ってくれた。「『雨の慕情』は、1980年の…
2013.12.31 16:00
女性セブン
嵐山光三郎氏選出 80、90代の老人の凄さが分かる3冊の本
嵐山光三郎氏選出 80、90代の老人の凄さが分かる3冊の本
 毎回、評者に1人1冊を選んでもらう書評コーナー。今回は年末年始に合わせ3冊の本をピックアップしてもらった。作家の嵐山光三郎氏がピックアップしたのは、以下の3冊だ。(1)『不幸は人生の財産』(曽野綾子/小…
2013.12.31 07:01
週刊ポスト
料亭での和食の作法 茶碗や皿の上に箸を置くのはマナー違反
料亭での和食の作法 茶碗や皿の上に箸を置くのはマナー違反
 能楽や歌舞伎と並び、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録された。和食店で恥をかかない、細かい和食作法とは? 石川県金沢市にある、1830年創業の老舗料亭「大友楼」主人・大友佐俊さんに聞いた。 旅館の…
2013.12.31 07:01
女性セブン
五輪「経済効果」報道は注意が必要 負の効果は無視されがち
五輪「経済効果」報道は注意が必要 負の効果は無視されがち
 2020年の東京五輪開催に向けて大いに盛り上がっているが、実際の経済効果はどれほどのものが想定されるのだろうか。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍した、赤城盾氏が解説する…
2013.12.31 07:00
朝日新聞の新人研修 抗議に備え逃げ道用意する書き方教える
朝日新聞の新人研修 抗議に備え逃げ道用意する書き方教える
 日本のクオリティペーパーを自任する朝日新聞の紙面の質が年々劣化している。同紙OBで社会部、「週刊朝日」編集長、編集委員などを歴任した川村二郎氏は以下のように指摘する。 * * * 最近の朝日新聞を読…
2013.12.31 07:00
SAPIO
天皇陛下 元日の祝賀の儀だけでお祝いを受ける人数は686人
天皇陛下 元日の祝賀の儀だけでお祝いを受ける人数は686人
 元日の朝5時半から宮中祭祀が始まり祝賀の行事が続く天皇家。国民の前にお出ましになる一般参賀を除いて、天皇家がどのような正月を過ごしているのか、一般国民はほとんど知らない。 宮内庁が公表した平成25年の…
2013.12.31 07:00
週刊ポスト
「ヒットの発信源は辺境がキーワード」と品田英雄氏
半沢、ももクロ、クラウン、イオン 共通するヒットの法則は
 テレビ離れが叫ばれる中、今年これほどまでテレビドラマがヒットすると誰が予想しただろうか。もちろん、NHKテレビ小説「あまちゃん」とTBS日曜劇場「半沢直樹」のことである。 だが、2つの作品が人気を博した要…
2013.12.31 07:00
NEWSポストセブン
イスタンブールの裏路地(ATMを探しに連れ回された因縁の路地)
海外ボッタクリ事情 イスタンブールでマフィア登場の珍騒動
ぼったくりの被害が後をたつことはない。つい先日も筆者の友人が歌舞伎町でぼったくりの被害に遭ったばかりだ。なぜ人類はぼったくりの被害に遭い続けるのであろうか…。かくいう私もぼったくりに遭った一人である。…
2013.12.31 07:00
NEWSポストセブン
和食作法解説 手皿はNG、持ち上げたものは全て口に入れる
和食作法解説 手皿はNG、持ち上げたものは全て口に入れる
 能楽や歌舞伎と並び、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録された。和食店で恥をかかない、細かい和食作法とは? しょうゆをつけた刺身などを口に運ぶ際、垂れないように手を皿の代わりにして下に添える「手…
2013.12.31 07:00
女性セブン
プロレス人気復調 「AKBとももクロを参考にした」とDDT社長
プロレス人気復調 「AKBとももクロを参考にした」とDDT社長
 かつては大晦日にいくつも興行が行われるほど隆盛を誇った格闘技だが、2013年は入れ替わるようにプロレスやプロレスラーの姿や言葉を目にする機会が増えた。日本最大手の新日本プロレスとともにブームを牽引する…
2013.12.31 07:00
NEWSポストセブン
鈴木健二さん 紅白での梅沢富美男の姿見て自分の準備悔やむ
鈴木健二さん 紅白での梅沢富美男の姿見て自分の準備悔やむ
 著書『私に1分間時間を下さい!』(祥伝社)を上梓した元NHKアナウンサーの鈴木健二さん(84才)。 大晦日恒例のNHK紅白歌合戦の司会を、という依頼があったとき、著者は断った。1983(昭和58)年のことである。…
2013.12.31 07:00
女性セブン

トピックス

コムズ被告主催のパーティーにはジャスティン・ビーバーも参加していた(Getty Images)
《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン