国際情報一覧/245ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

自殺幇助が合法化されているスイス 「死ぬ自由」の是非とは
自殺幇助(ほうじょ)が合法化されているスイスで、ジャーナリストの宮下洋一氏は、患者ではない、もう一方の当事者に目を向けた。宮下氏による国際情報誌『SAPIO』(2016年5月号)掲載のルポルタージュから、ス…
2016.04.28 16:00
SAPIO

朴槿恵氏が総選挙惨敗 「救党の美女」と女の闘いへ発展か
「もう朴槿恵・大統領じゃ選挙は戦えない。“別の顔”が必要だ」──韓国の与党セヌリ党内では今、そんな不満が噴出している。逆風下の選挙で何度も勝利し、「選挙の女王」と呼ばれた朴大統領だが、4月13日の総選挙では…
2016.04.28 07:00
週刊ポスト

英語力のお寒い日本「英語教育のあるべき方向性」とは
アメリカで発売され、話題となっている元「日本叩き」の人物と知られ、クライド・プレストウィッツ氏の書『JAPAN RESTORED(日本復興)』では、2050年の日本の姿が予測され、そこでは「将来、日本人はバイリンガ…
2016.04.27 07:00
SAPIO

日本の未来予測した米書「核保有」「憲法9条改正」を予言
アメリカで発売され、話題となっているかつての「日本叩き」の急先鋒であるクライド・プレストウィッツ氏の書『JAPAN RESTORED(日本復興)』では、2050年の日本の姿が予測され、そこでは「核兵器と弾道ミサイル…
2016.04.26 07:00
SAPIO

緊急時の食糧支援 生活習慣病リスクを視野に入れたものへ
イラクでの難民支援活動を続けている鎌田實医師は、難民と東日本大震災での被災者には共通の健康問題があると指摘する。共通する原因と対策方法について、鎌田医師が解説する。こうした指摘は熊本の地震でも当て…
2016.04.25 07:00
週刊ポスト

北京の新空港と人民日報ビルの「形状」をめぐって大議論
いま、中国のネットはとある「大問題」で大揺れだ。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が報告する。 * * * いまだ航空機の離発着数が拡大を続ける中国の首都北京で、市内で二番目と…
2016.04.24 16:00
NEWSポストセブン

「コンコルドの倍速の旅客機」の夢は日本の技術力で実現可能
アメリカで発売され、話題となっているクライド・プレストウィッツ氏の書『JAPAN RESTORED(日本復興)』では、「2050年には、自動運転やコンコルドの倍の速度を誇る超音速旅客機の開発が実現する」と予測されて…
2016.04.24 16:00
SAPIO

香港の天安門事件記念館が閉鎖へ 中国の圧力高まる
1989年6月4日に起きた天安門事件を記念して香港・九龍地区の雑居ビル内に開設された「六四記念館」が年内で閉館することが分かった。ビルの所有者らが記念館に反対して訴訟を起こしており、その裁判費用が記念館…
2016.04.24 07:00
NEWSポストセブン

日本通の米識者・経済成長のため「保育園の大幅増」を提言
「2050年の日本」は活力と魅力ある新型超大国として栄えるという大胆な予測の書『JAPAN RESTORED(日本復興)』がアメリカで出版され、話題となっている。著者のクライド・プレストウィッツ氏は、レーガン政権時に…
2016.04.23 16:00
SAPIO

フランスで起きたヘラクレス像珍事件がもたらす教訓とは
フランスの地方都市で、ヘラクレス像のアソコが何者かに持ち去られる珍騒動が起きた。笑い話のような出来事のなか、大人力コラムニスト・石原壮一郎氏は「大人の教訓がたっぷり詰まっている」と力説する。 * …
2016.04.23 16:00
NEWSポストセブン

ホーキング博士が中国版SNS開設 フォロワー80万人
世界的に著名な科学者、スティーブン・ホーキング博士が中国版ツイッターであるSNS「微博(ウェイボ)」を開設したところ、わずか4時間で80万人ものフォロワーがついた。さらに、ホーキング博士のコメントが14万…
2016.04.23 07:00
NEWSポストセブン

礼賛から「日本叩き」「無視」 欧米の日本論
欧米人による本格的な日本論が登場したのは戦後間もない1946年。米国の文化人類学者、ルース・ベネディクトが著した『菊と刀』は、日本と激しい戦火を交えた米国民の好奇心を掻き立てた。戦後の奇跡的な復興、経…
2016.04.23 07:00
SAPIO

米大統領が原爆投下を謝罪するのはもはやタブー
オバマ大統領は「ヒロシマ」を訪問し、頭を下げるのか──戦後71年間、一度もなされなかった米大統領による原爆犠牲者への“謝罪”が5月の伊勢志摩サミット最大の焦点となってきた。 5月26~27日のG7首脳会合に先立…
2016.04.23 07:00
週刊ポスト

中国で「ゾンビ企業」撲滅宣言 5~600万人リストラも
いま中国では、いたるところで、給料の未払いや劣悪な労働環境に抗議する労働者のデモやストライキが頻発している。中国政府の公式統計では昨年の1月から9月までの9か月間で1万1000件以上。香港に本拠を置く、中…
2016.04.22 16:00
SAPIO

ヴォーゲル氏 中国が圧倒的強国になることはないと予測
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の著書で知られるエズラ・ヴォーゲル氏。その出版から37年、不況が常態化し、隣国・中国の成長を目の当たりにするなか、再び我々は自信を失いつつある。今回、ヴォーゲル氏に将来…
2016.04.22 07:00
SAPIO
トピックス

《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン

《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン

《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン

《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン

「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン

《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン