国際情報一覧/245ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
リオの治安 ブラジル人・日本人双方の視点から見た危険性
いよいよオリンピックが開幕。リオデジャネイロは、その治安の悪さばかりがテレビなどで報道されている。2015年のリオでの強盗発生件数は8万1740件。市民の80人に1人が強盗被害に遭った計算となる。『バイキング…
2016.08.05 16:00
女性セブン
南シナ海領有権問題 中国軍が無理を承知でゴリ押しする理由
日本にとって悩ましい国際関係と言えば、大陸、とりわけ中国との関係だろう。新刊『世界史としての日本史』(小学館新書)で初対談した半藤一利氏と出口治明氏が、南シナ海での領有権…
2016.08.05 07:00
週刊ポスト
半藤一利氏 「トルコのクーデターと二・二六事件は違う」
新刊『世界史としての日本史』(小学館新書)で初対談した半藤一利氏と出口治明氏は、英国は国民投票でEU離脱を選んだが、島国である英国は大陸との関係を絶ち切れないであろうことを…
2016.08.04 07:00
週刊ポスト
地方幹部抜擢のトウ小平氏の孫息子 動静確認できず
中国の改革開放路線の父とも呼ばれ、市場経済を導入するなど大胆な経済政策を打ち出した、かつての中国の最高実力者、トウ小平の唯一の孫となるトウ卓棣氏がこれまで勤務していた広西…
2016.08.03 07:00
NEWSポストセブン
半藤一利氏 「EU離脱した英国にはナチスのトラウマがある」
英国が国民投票によりEU離脱を決めたとき、日本での報道は、これで英国は永遠にEUから離れるだろうという論調だった。新刊『世界史としての日本史』(小学館新書)で初対談した半藤一…
2016.08.03 07:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏が中国軍艦領海侵入で取るべき対応提案
尖閣諸島の領有権を主張してきた中国が、いよいよ軍艦まで使って日本の海に触手を伸ばし始めた。相次いで領海や接続水域に船を入れてくる中国に対し、日本はどう対処すべきか。ジャー…
2016.08.02 07:00
SAPIO
出口治明氏 「トランプ発言は日本の地位低下の表われ」
「日本は特別な国だ」と、私たちはどこかで思い込んでいる。だから、世界情勢の話題が他人ごとにしか思えない。だが、そうした思いこみから日本人は世界の流れを見誤り、失敗を重ねてき…
2016.08.01 16:00
週刊ポスト
日本単独で「核武装国」中国を壊滅させる秘策は機雷
日本の国防を考える時、最大の脅威は中国だ。仮に共和党の大統領候補・ドナルド・トランプ氏が主張するように米国の後ろ盾がなくなったら、日本はどうすべきか。軍学者の兵頭二十八氏…
2016.08.01 07:00
SAPIO
中国軍 給与引き上げ検討も経済悪化で断念し不満噴出
中国人民解放軍の幹部や兵士の大幅な昇給案が検討されていたが、軍内部の討議で否決されていたことが分かった。このため、軍内には兵士や下士官を中心に不満の声が高まっており、将校…
2016.07.31 07:00
NEWSポストセブン
安楽死を巡る旅まとめ by NEWSポストセブン
医療の進歩により長く生きるのがあたり前となりつつある現代。一方で、終末期の患者からは「延命で苦しむよりも早く逝きたい」という声も聞かれるようになった。日本では法的に認めら…
2016.07.30 16:00
NEWSポストセブン
新種のカブトムシに習近平冠した命名で中国当局「侮辱だ!」
東欧のチェコ在住の中国人生物学者が新種のカブトムシの一種を発見し、祖国の最高指導者である習近平国家主席の名前にちなんで「習氏狼條脊甲」と名付けたが、この昆虫は腐敗した物質…
2016.07.30 07:00
NEWSポストセブン
米軍が撤退したフィリピン 本当に自主防衛できているのか?
フィリピンでは1992年までに米軍基地が完全撤退した。しかし、中国との領有権問題やローカル経済の低迷などから米軍駐留時代を懐かしむ声も聞こえる。在フィリピン12年のノンフィクシ…
2016.07.29 16:00
SAPIO
「北朝鮮の日本人拉致はない」 情報工作に加担したマスコミ
今では誰も歴史的事実として疑わない、北朝鮮による日本人をはじめとした外国人拉致。だがかつては、拉致など存在しないと多くの知識人や報道人が大勢だった。そして日本では北朝鮮に…
2016.07.29 11:00
週刊ポスト
朝鮮半島有事 10~15万人の北朝鮮難民が日本に流入か
米軍は、韓国に駐留させている軍隊を縮少・撤退する方針を発表している。朝鮮半島の軍事バランスが崩れた場合には何が起きるか。 軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は、「在韓米軍撤…
2016.07.29 07:00
SAPIO
朝鮮学校の教育内容 問題あリと親は承知もどうにもできず
戦後、在日コリアンの子弟に民族教育を施す目的で設立された朝鮮学校。「反日・反米・反韓」のスタンスに加え、最近では「金一族礼賛」の傾向が顕著となっている。その学校からは、毎…
2016.07.28 07:00
SAPIO
トピックス
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か
女性セブン
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン