国内

山中教授 研究費が民主党・事業仕分け俎上に載せられていた

 日本では実に25年ぶり、2人目となるノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授は、ユーモラスな人柄も手伝って、メディアに引っぱりだことなっている。

 1962年に東大阪市の町工場で生まれた山中教授は、中学・高校時代は柔道に明け暮れた。神戸大学医学部に進学したが、勉強よりもラグビーに熱中していたという。スポーツ少年でありながらも、足の指や鼻などを10回以上骨折した経験から整形外科医を目指す。

 しかし、研修医時代には、20分でやるべき手術が2時間かかることもあり、ついたあだ名は「ジャマ(邪魔)ナカ」。臨床医の夢を諦め、基礎研究の道に方向転換した。中・高の同級生である妻の知佳さんと2人の娘に支えられながら米国留学を経験、奈良先端科学技術大学院大・助教授時代にiPS細胞の開発に成功し、2006年に論文で発表。「ノーベル賞に一番近い日本人」と評されてきた。

 そんな山中教授のノーベル賞までの道のりは決して平坦なものではなかった。とりわけ、研究資金の面では苦労が多かったようだ。

「研究室の備品を買う際にもしっかりと見積もりをとるなど、研究以外にも気を遣われていて、ムダ遣いを一切せず、少しでも研究費に回せるように節約をされていました」

 こう明かすのは、2000年から3年間、奈良先端科学技術大学院大時代の山中教授の助手を務めた、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科の三井薫講師だ。

 趣味のランニングを生かし、マラソン完走を約束して寄附を募ることもあった。今年3月に行なわれた京都マラソンでは、約1000万円を集めた。

「研究費で苦労しているような素振りを見せない方でしたが、ごくたまにポロッと『研究費が厳しい』と口にするぐらいはあったように思います」(三井講師)

 研究費についての苦労は、2009年の政権交代と切り離せない問題である。2008年の麻生政権で、総額2700億円の研究費を30人の研究者に配分する「最先端研究開発支援プログラム」が策定されたが、2009年の政権交代後に1000億円に減額されたのだ。当時のインタビューで山中教授は、

「iPS研究は国際競争を勝ち抜く重要な時期。せめて10年、資金繰りと雇用を心配せず、研究に没頭させてほしい。成果が出なければ10年後にクビにしてもらってもいい」(2010年1月3日付朝日新聞)と自らの覚悟を吐露している。

 山中教授と同様に、30人のうちの1人に選ばれていた北海道大学大学院医学研究科の白土博樹教授も、

「減額幅が3分の1と、あまりにも大きかったので、研究そのものを諦めようかという状況にもなりました」というほど、研究者の落胆は大きかったようだ。

 さらに、民主党政権最大の目玉である「事業仕分け」では、研究費の資金配分をする「科学技術振興機構」も俎上に載せられた。

 ノーベル賞受賞後には、山中教授の研究室には寄附の申し入れが殺到し、すでに500万円を超えたという。

 一方で、田中真紀子・文科相は「資金で苦労しているとうかがっているので、クリアできるよう応援できるといい」と声援を送り、今後10年間で約300億円の助成方針を固めた。しかし、研究費を削ってきたのは他ならぬ民主党政権。山中教授も「何を今さら」と鼻白む思いだろう。

 山中教授は、受賞後の会見で、「日の丸の支援がなかったら受賞できなかった」とコメントしたが、「日の丸」とは政府のことではなく、寄附をしてくれた国民への感謝の気持ちだったのかもしれない。

※週刊ポスト2012年10月26日号

トピックス

9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン