ライフ

Amazonスゴイ! 気づけば誰もがKindleストアのお得意様に

 Amazonから発売された電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」がメチャクチャ使えるらしい。たとえば、テレビでオススメしていた本を読みたい!と思えばすぐに手元でページをめくれる──という具合に。すぐ読めるという点では、他の電子書籍リーダーも同じなのだが、そこはAmazonパワー。ラインナップが他とは違うのだとか。『メルマガNEWSポストセブンVol.41』内のコンテンツ『Gizmodo Japan』プレゼンツ最新ガジェットニュースでは、発売されたばかりの「Kindle Paperwhite」について詳報している。

 * * *

 こんにちは、ギズモードライターの小暮です。まずは、ギズモード・ジャパンの最近の人気記事TOP5をご紹介します!

【第5位】
■こんなアップル製品覚えてる? ヒットしなかったアップル製品ギャラリー

【第4位】
■iPad mini、それはアップル終焉の始まりなのか?

【第3位】
■住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps

【第2位】
■【噂】アップルが来春に新製品を大量投入。iPhone 5S、新型iPadのリリースも?

【第1位】
■Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その本当の理由はとんでもないシモネタだった!

 以上、人気記事TOP5でした。それでは今週の注目ガジェット情報にいってみましょう!

【Kindle Paperwhite 3GでAmazonの魔力に魅入られる】

 去る11月19日。Amazonより電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」が発売されました。海外ではすでに1年ほど前より発売されており、人気端末であったため国内でも発売を待たれる声がありましたが、やっと国内でもコンテンツが出揃ったというところでしょうか。

 なお、国内ではすでにソニーの「Reader」、シャープの「GALAPAGOS」、楽天の「Kobo」が先行して電子書籍ジャンルを開拓しつつありました。しかし、どの端末もここまで大きなニュースにはなっていなかったため、やはり端末自体の人気の高さ。そしてAmazonユーザーの多さを改めて実感します。

 ギズモード編集部でも19日は朝からKindleフィーバーだったようで、何台ものKindleが積み上げられるという状況に。やっぱりみんな買ってるんですね。なお、今回はWi-Fiモデルの「Kindle Paperwhite」、docomoの3G回線を使える「Kindle Paperwhite 3G」の2タイプの端末が発売されました。この他にAndroidベースのフルカラー液晶を備えた「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」もラインアップされていますが、こちらはまだ未発売。発売予定日は1ヶ月遅れの12月19日となっています。

 そして、注目したいのがやっぱり3Gモデル。Wi-Fiモデルが7980円なのに比べ3Gモデルは1万2800円と5000円増しとなっていますが、docomoの3Gネットワークによりいつでも、どこでも本を買えるというのが魅力です。編集部でもほぼみんな3Gモデルをセレクトしていたようです。だってこれ、3G使い放題なんですよ?

 使い放題と言っても、接続できるのはAmazonのKindleストアとWikipediaに限定されます。またダウンロードできる書籍のファイルサイズにも制限があって10MB以上の書籍は3G回線ではダウンロードできないとか。しかし、読みたい!と思った時に即買えてしまう。これは大きな魅力、いやもはや魔力と言ってもいいかもしれません。

 実際僕はすでにこの手軽さに魅入られ、Kindleストアのお得意様となりつつあります。このAmazonマジックはこれからの電子書籍文化を間違いなく引っ張っていくものとなるでしょう。もしこのコラムでKindleに興味を持たれた方は、以下の参考ページより、アンボックス。そしてKindleから本を買うまでの手順を解説していますので、ぜひご一読をば。

※参考ページ
Kindle Paperwhite 3Gをさっそくアンボックス!

さあ、Kindle Paperwhiteで本を買ってみよう


『メルマガNEWSポストセブンVol.41』

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン