国内

韓国の大統領選より低い総選挙の投票率 勝谷誠彦氏が分析

 普段自分自身について多くを語らない勝谷誠彦氏が、冒頭で珍しく自分について語りだす。しかし、これは私論で終わらない。過去最低を記録した先の総選挙の投票率と自分自身を知るということは無関係ではないのである。本日から『メルマガNEWSポストセブンVol.46』に掲載された同氏のコラムを3回に分けて全文掲載する。

 * * *

 私の携帯電話は週に2度もならない。それもマネジャーからだ。携帯のメールは一度も使ったことがない。毎朝発行している有料配信メール『勝谷誠彦の××な日々。』を書くために3時4時からウェブで世界中に情報をとりにいくが、それは「交信」ではない。つまり私は人間関係においては、まことに孤独である。ひとり都心の自宅で買ってきた惣菜で本を読みながら酒を呑み、眠るほどの果報は私は知らない。時には軽井沢の家に帰り、自分のためだけに料理を作る。ただただ、霧が動くのを見ている。戦場にあっても、その風景を思い出せば死んでもかまわないと思う。

 私は、私が誰なのかわからない。知りたくもないし、なりたいものもない。私の存在は状況が規定すると思っているからだ。だから、いま書いている文章はきわめて異例であって、私が自分について語ることはあまりない。

 もちろん最初からこうだったわけではない。「自分さがし」もした。「俺が俺が」という時代もあった。しかしある時、ふっとさまざまなものを捨ててみると「自分」などというものはないのだとわかった。たとえば私たちの心は外から入ってくる情報で構成されている。本来の自分などというものがそこにあるだろうか。オギャアと生まれた時からあなたは自我を持っていただろうか。そうではない。すべてはこの世を巡るもののただの淀みなのである。これは仏教の本来の考え方であるが、何も宗教がかって言っているわけではない。畏友・福岡伸一先生がルドルフ・シェーンハイマーの動的平衡として紹介して、人々に広く知らしめることになったが、私たちの身体すら分子レベルでは2週間あまりですべて入れ代わる。今のあなたは3週間前のあなたとは別人なのだ。

 なぜこんなことを書き始めたのかと言えば、終えたばかりの総選挙の投票率が6割にも届かなかったことに衝撃を受けたからである。直後に行われた韓国の大統領選挙のそれは7割をはるかに超えた。日本国はポカポカの日よりであり、韓国は零下10度の寒さに人々は列を作った。前回私はここで「無知の知を自覚して投票に行こう」と呼びかけた。自分にいかほどの影響力があるとも思っていないが、この結果には寂しかった。と同時に、何がいけなかったのかと分析した。

(※この続きは12月30日7時に配信予定)

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン