ライフ

ジム通いなぜ続かない? 続く人と続かない人の違い識者分析

 春の新生活シーズンのこの時期、スポーツジムの入会希望者が増えるという。と同時に、退会する人も後を絶たない。確かに、健康のため運動でもしよう、と思ってジムに入会。1、2か月は頑張って通うけれど、次第に行く回数が減っていき、いつの間にか通わなくなってしまう…。そんな経験がある人は少なくないだろう。いったいどうしてジム通いは続かないのだろうか? 続けられる人と続けられない人の違いとは? 心理学者で駒沢女子大学教授の富田隆さんに聞いた。

 * * *
 基本的に人間は大変なことばかりだとなかなか続けられないんです。ダイエットだって、食欲を抑えて食べたい物も食べれなかったりすると、決して楽しいことではないから途中で挫折してしまう。ジム通いも同じです。健康やダイエットのために通い始めたとして、運動自体が目的ではないから運動することを楽しめず大変だと感じてしまうんです。

 手応えを感じにくい、というのもジム通いを続けられない大きな理由です。健康が明らかに増進したとか、体形がスマートになったとか、そういう明確な実感があれば誰だってがんばって続けられるんでしょうけれど、そういったものは短期間ではなかなか感じにくい。忙しくて週に1、2度しかジムに行けない人は余計に実感するのは難しいでしょう。

 例えば、テレビゲームや携帯ゲームは何の生産性もないけれど、夢中になる人がいますよね。ひとつのゲームにハマって、ちょっと時間があるとゲームをするというのが習慣化して、電車の中でもピコピコやっている人もいる。なぜ続けられるのかというと、ゲームはスコアが出たり敵を倒したり、手応えを感じられて楽しいからです。ジムの運動ではなかなかこうした手応えを得られないから、途中で通わなくなる人が多いんです。

 では、ジム通いを続けているのはどういう人なのか? もちろん、先ほど挙げた健康や体形で明確な改善を感じられた人は続けられるでしょうけれど、それ以外にはジムで別の目的を見つけられた人は継続して通う傾向があるように思います。

 例えば、素敵なインストラクターがいて、その人に会うことができる、というのもひとつの目的でしょうし、ジムで友人ができて、行けば友人とおしゃべりができる、というのも目的になると思います。友人と話すことで、運動自体はきつかったとしても楽しい時間を過ごすことができる。ある意味ではその人なりの“手応え”にもなるというわけです。

 ジム通いを継続させるには小さなステップを達成したことによる成果を“見える化”する方法があります。心理学でスモールステップの法則と言うのですが、ランニングマシンをやったとしたら、走った距離を、例えばマルセイユからスタートしてパリまで向かうという道のりに換算してみる。そうすることで、“今日は○○市まで着いた。パリまではあと○kmだ”と考えられる。小さなステップにわけると目標を達成しやすいし、それがやりがいにもつながっていくのです。

 記録をつけるのも有効です。その日、運動した時間や内容などを毎回、ノートなどにつけると、それが貯まっていきますよね。すると貯まっていくこと自体が楽しくなる。これは、預金通帳を見て貯まった金額を見て思わずニンマリしてしまう、ラジオ体操でスタンプを押してもらうのがうれしくて通う、というのと同じです。記録することで自分が積み重ねてきたことを実感できるから、うれしい気持ちになり継続できるんです。これもジム通いを続けるひとつの方法と言えます。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン