芸能

あさが来た 役者は適材適所だが「あさの鼻」には疑問符あり

 予想以上の反響を得ている朝ドラ。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 NHK朝ドラ『あさが来た』が始まって2ヶ月超、トンデモないブレイクぶり。『花子とアン』の最高視聴率25.9%、『あまちゃん』27.0%を超え、『ごちそうさん』の27.3%をいつ超えるか、と大注目されているさなか。

 成功の理由はさまざま。幕末を女性の主人公で描いたのがよかった、役者の演技に破綻がない、などいろいろあるが、敢えて秀逸な点を3つあげるとすれば……。

●その1──適材適所適役

 日本のドラマはどうしても派手な筋立て、唐突な事件や出来事に寄りかかる傾向がある。そんな中、『あさが来た』はありそうで無かったエアポケットにすっぽりとはまった。

 あらかじめ結論を決めておいて、そこへ持って行くために強引に話を作ることを「ためにする」と言う。けれど、このドラマはそうした不自然さや強引さを感じさせないところが魅力だ。 

 登場人物一人一人はそれぞれ個性的。役者も適材適所。しかし妙に騒いで目ざわりな人物といったものは皆無。両替商・加野屋の日常の中で、一人一人が自分の仕事と役割を担い、それによって全体が回っていく。成熟した心地よさ、落ち着いた雰囲気が、視聴者のツボにはまったのかもしれない。 

●その2──心地よいテンポ

「ためにする」強引さは無いけれど、社会や人との関係の中で次々に変化が起こる。それに一つ一つ対応していくから、ドラマとしてちっとも退屈ではない。展開はサクサクしていてテンポ良く、現代の生活速度とぴったり。

 とは言っても端折っているわけではなく描写は細部まで丁寧。場面も京都、大阪、筑豊、和歌山といくつもの場を組み合わせ飽きさせない工夫が。

●その3──時代と文化へのリスペクト

 シーンが変わるたびに衣装替え。日に30~50回の着付けをするという衣装スタッフ。たった数秒間の映像の中に、季節感やしつらいの演出が心憎いほど生きている。

 例えば、新次郎の父・正吉を演じる近藤正臣は、大阪商人のしぐさに通底している役者。それだけに新次郎役の玉木宏に対して、畳での座り方や羽織の扱い方を教えたりと、周囲に好影響を与えている。細かい所作が、加野屋の仕事をよりリアルで美しいものにする。ドラマファンは、微細なところがしっかりと作ってあると感動してしまう。

 と、正直誉めたくなる一方。

 でも残念な点が無いわけではない。出来の良いドラマだからこそ、敢えて注文点を3つあげるとすると……。

●その1──あさの「鼻まわり」に疑問符

 炭坑でのあさは、いつも鼻の上が炭で黒くなっている。やりすぎ感あり。つわりだからと鼻にミカンの皮を当てて布でぐるぐる巻き。これってコントでしょうか? 安来節のどじょうすくいのパロディ? 「ほら笑え」と押しつけられているみたい。「思わずくすっと笑ってしまう面白さ」とは、そうした子どもじみた演出とはちょっと違うのでは?

 妙にバタバタしなくても、波瑠ならばセリフや目線、手のしぐさといった演技そのもので十分に、天然系の滑稽さ、かわいらしさを表現できるはず。そのあたりがちょっと残念。

関連記事

トピックス

安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ブラジルにある大学の法学部に通うアナ・パウラ・ヴェローゾ・フェルナンデス(Xより)
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン