ライフ

新宿に多彩な人々が引き寄せられるのは地霊によるとの説

【書評】『愛と憎しみの新宿 半径一キロの日本近代史』(平井玄著・ちくま新書・819円)

※評者:与那原恵(ノンフィクションライター)

 1960年代末から70年代初頭、そして現在までの新宿。それも東側半径1キロにかぎられる地区を舞台にした文化史である。ジャズ・バー、ラーメン屋、シネマテーク、書店、喫茶店「風月堂」などがひしめく地をスピード感あふれる文体で活写する。

 著者は「新宿二丁目の洗濯屋の息子」としてこの街で生まれた。地方からやってくる若者ならば、意を決して鼻息荒くドアを開けたかもしれない伝説的な店も彼にとってはご近所だ。その身軽さと、大人びた街の子らしいまなざしで新宿を描いてゆく。

 都立新宿高校に通い、高校全共闘の一員であったが、著者の追憶は冷めている。裕福ではなく、かといって身に沁みるような実感としての「貧困」でもない。それでも新宿一安いラーメン(それは50円のモヤシそばだ)が彼の胃袋を満たし、街を歩きまわるのだ。

 当時、ジャズ喫茶、レコードだけの店、演奏する店、夜のバーをふくめて30軒もの店があったという「ジャズ世界」を中心に、さまざまな店や場、出会った人びとの生々しい姿を、音楽、映画、建築、写真などを論じながら浮かび上がらせてゆく。

 新宿は1968年に宿場として生まれたときから「雑階級」の街であり、「野生の都市」として、地上ばかりでなく地下にも拡張してきた。地霊が多彩な人間をひきよせてきたのだろう。

 たとえば二丁目交差点を過ぎたあたりにあった「ラシントン・パレス」という建物について語るとき〈この一帯には台湾系の人々による日本人には見えないコミュニティが埋め込まれている〉とあって、不思議なかたちをしたさびれたホテルの来歴を知った。酔った勢いで泊まったことがあるが、あのとき、ここは近いうちに消えてしまうとわかっていたし、私は新宿のある時代に間に合わなかった世代だと感じ入ったのだ。

 街は〈不安な瞳〉がすれ違い、人はつぎの場所へと向かう。ヒリヒリとした痛ましさと、睦まじさが入り混じる街の熱に酔った。

※週刊ポスト2010年9月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン
谷本容疑者(35)の地元を取材すると、ある暗い過去があることがわかった(共同通信)
「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン
ロシアで勾留中に死亡したウクライナ人フリージャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(Facebook /時事通信フォト)
脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン
大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
V-22オスプレイ
《戦後80年・自衛隊の現在地をフォトレポート》中国軍の脅威に対抗する「南西シフト」の最新装備 機動的な装輪車、射程が伸びた長距離ミサイル
週刊ポスト
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン
過去にも”ストーカー殺人未遂”で逮捕されていた谷本将志容疑者(35)。判決文にはその衝撃の犯行内容が記されていた(共同通信)
《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン
硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン