国内

「パワースポット巡り」など新たな霊感商法を紀藤弁護士解説

「財産には強い因縁があり、これを払わないと先祖は救われない」といった理屈で印鑑や壺を売る霊感商法は1980年代から社会問題化した。しかし、最近は、新たなスタイルの霊感ビジネスが跋扈し始めていると、カルト事件などの被害者救済に取り組んできた弁護士の紀藤正樹氏は指摘する。

 * * *
 霊感商法の特徴は、虚偽の話を信じ込ませたり、脅かしたりすることを長期間繰り返すことで、相手をマインドコントロールし、継続的に収奪していくことだ。

 「継続性」が特徴であるために、結果として被害は大きく膨らんでしまう。私が相談を受けた人の中には、1件の被害額が1億円を超えているケースがいくつもあり、数千万円まで含めると何十件もある。
 
 しかし、ここにきて、かつての霊感商法とは違うタイプの悪徳商法が目立つようになってきた。効果・効能の科学的根拠がないのに、「この御札を持っていれば幸せになれる」「このペンダントをすれば恋人ができる」「この石を持てば気持ちがやすらぐ」といった謳い文句でグッズを通信販売したりする商法である。

 海外に比べると日本は効果・効能などの表示に対して、規制が緩やかなことを逆手に取った手口といえよう。そうした商品は、せいぜい数万円から数十万円であり、被害も「1回限り」が多く、継続性がないものがほとんど。

 独立行政法人・国民生活センターが受け付けた苦情相談事例では、

〈広告を見て業者に電話。電話の中での易断の結果、恋愛成就には祈祷が必要といわれて依頼。半年経つが効果がない〉

〈自分では注文していないのに金運財布が届き請求書が入っていた〉

〈海外の預言者から1万4000円を振り込めば幸運をもたらす商品を送るというDMが届いた〉

 といったケースが挙げられている。ただし、こうした悪徳商法もさらに多額の被害の端緒となる。

 たとえば「3万円のペンダントを買ったが、まるで効果がない」と購入者がクレームをつけたところ、「あなたの背後霊が強くて、そのペンダントでは効かない。その背後霊を除霊するには、あなたにはこれが必要だ」などと言われて、20万円の別の商品を買わされたといったケースがある。

 世の中には、いまだ科学的に解明できていないものや、理屈がつかないものがたくさんある。そのため、人々の宗教的なるものに縋りたいというニーズは、今も減っていない。最近、パワースポットを訪れることがブームとなっているのも、その証左であり、既にパワースポットを利用した新たな霊感商法も登場している。

 現代人の健康志向や不安を逆手にとり、次々と新しい手口が編み出されているのだ。

 全国の消費者センターと国民生活センターが、2009~10年度に受け付けた「運勢が開ける」「幸福になる」などと言って、商品や祈祷などのサービスを契約させる開運商法(霊感商法を含む)に関する被害相談の件数は3952件(2011年2月7日現在)に上る。相談に来ていないケースを含めれば、実際の被害は、その数十倍~100倍以上になるだろう。

 このような悪徳商法から身を守るためにも「金を払う前に、まず友人、家族に相談する」という基本を絶対に忘れないでいただきたい。

※SAPIO2011年3月9日号


関連キーワード

関連記事

トピックス

今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン
提訴された大谷翔平サイドの反撃で新たな局面を迎えた(共同通信)
大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン
予選敗退した北口榛花選手(時事通信フォト)
《世界陸上が東京開催ではなかったら…》予選敗退の女王・北口榛花が背負った重圧「やりを全く投げられなかった故障期間」ロス五輪を目指して長期休養へ
NEWSポストセブン
タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン