国内

避暑地の貸別荘に予約殺到 今夏は“言い訳旅行”が増える

 夏季休暇の長期化は、震災で打撃を受けた観光業の復活に大きく寄与すると期待されている。日本生産性本部の2009年の試算によれば、現在50%に満たない休暇取得率が100%になった場合、レジャー産業が活性化され、経済波及効果は15兆6300億円にのぼるという。さらに187.5万人の雇用が生まれ、完全失業率の約半分が解消される。この夏、休暇取得率が上がれば、かなりの経済波及効果が期待できる。

 休日振り替えも効果大だ。政府で検討されている休日分散化がこの夏に限って部分的に実現することになる。観光地や道路の混雑が分散・緩和されるため、渋滞を気にせずクルマで遠出し、宿泊先の予約も取りやすくなるだろう。

 すでに関東地方周辺の避暑地にある貸別荘は予約が殺到している。軽井沢プリンスホテルは今年からコテージのロングステイプランを始めたが、4月16日~7月15日の予約が600室、7月1日~9月30日の予約が450室入っている。伊豆半島でコンドミニアム約60施設を運営するステージヴィラは、7~8月の予約がすでに6~8割埋まっているという。

 ツーリズム・マーケティング研究所が5月上旬に500人を対象に実施した調査では、夏の旅行について「罪悪感がある」「世間体が気になる」と震災にかかわる心理的な要因を挙げた人は2%未満だった。GWの人出の落ち込みが予想を下回ったように、自粛ムードはすでに払拭されたといっていい。同研究所の河野まゆ子研究員が話す。

「5年ほど前、景気の影響で“言い訳消費”という言葉が流行りました。不景気だから買い控えたいけれど、長期的に見れば節約に貢献する商品など、自分を納得させる理由に背中を押される消費行動のことです。今夏は節電や被災地支援などの理由に後押しされた“言い訳旅行”が増えるのではないでしょうか」

※週刊ポスト2011年6月10日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
リシェット
戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン
2人は結婚3年目
《長髪62歳イケオジ夫との初夫婦姿》45歳の女優・ともさかりえ、3度目の結婚生活はハッピー 2度の離婚を乗り越えた現在
NEWSポストセブン
オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン