国際情報

日給8万円の傭兵 バイアグラ与えられ結婚相手も紹介される

 紛争当事国の国民ではないのに、金銭で雇われ、戦場に繰り出す傭兵たち。祖国を離れて戦う彼ら傭兵たちの日常はどんなものか。ジャーナリストの宮下洋一氏が現在内戦が続くリビアの傭兵事情を解説する。

 * * *
 カダフィ大佐を支える傭兵は、主にマリ、ジンバブエ、チャド、ニジェール、コートジボワール、モーリタニアといったアフリカ諸国の出身者で構成されている。彼らの報酬は1日1000ドル(約8万円)とも言われている。

「月給100ドル」以下の国が珍しくないアフリカ人にとっては、目がくらむ金額だ。さらに入隊時にはボーナスも支給される。傭兵は一攫千金の“ビッグビジネス”なのである。

 なぜ、リビアにアフリカ中の傭兵たちが集まったのか。この国の歴史をざっと振り返る必要がある。

 1970年代から1980年代、大量の移民、主にサハラ砂漠の遊牧民であるトゥアレグ族がリビアに流入した。当時、リビアの実権を掌握、西アフリカのイスラム統一を目指していたカダフィ大佐は、フランスの外人部隊を模倣し、彼らを金で雇い、“イスラム外人部隊”として傭兵組織を作り上げた。

 しかし、容赦なく人を殺すなど残忍な行為を繰り返したことから、単なる民兵組織ではなく、ならずもの集団と見なされていた。チャド、スーダン、レバノンなどで戦闘に明け暮れた彼らは、カダフィ大佐にとって重要な戦闘要員になっていった。

 カダフィ大佐は、アフリカ統一機構(OAU)を改組したアフリカ連合(AU)の“生みの親”を自任。2009年から1年間、議長を務め、「アフリカ統一国家」を作り上げようとした。すなわち、アフリカ全体を自らの影響下に置くことで、アフリカ大陸の“大統領”の地位を獲得しようと夢見たのである。

 その目的のために、莫大なオイルマネーをちらつかせ、リビアを訪れるアフリカ諸国の首脳らに50万ドルから100万ドルをばら撒いたと報じられている。アフリカ諸国からかき集めた傭兵は、こうした現金接待の見返りだったとの指摘もある。

 リビアが内戦状態になって間もない2月下旬、首都トリポリの西約50キロメートルの要衝ザウィーヤで、傭兵は正規軍とともに機関銃と対空砲で反体制派に攻撃を仕掛けた。

 傭兵は米、ロシア製の銃器やイスラエルが改造したカラシニコフ新型銃で武装。これに対して反体制派は戦術に長けたリーダーが不在の上、小銃程度しか持っておらず、勝敗は誰の目にも明らかだった。

 ところが3月19日、NATO軍が軍事介入し、空爆を開始すると情勢は一変。間一髪で難を逃れたカダフィ大佐は、反転攻勢のために思いもよらない“奇襲”を指示する。

 英デイリーメール紙によると、傭兵たちにバイアグラを与えたというのだ。その上で反体制派の女性たちへの性的暴行を許可することで、弾圧と同時に傭兵たちの性的欲求を解消させた。

 さらには女性や子供たちの目の前で反体制派の父親を虐殺したという。傭兵たちはこうした残虐行為をあちこちで繰り返したため、リビア情勢はますます混沌としていった。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、トリポリのホテルに逃げ込んできた25歳の女性が、2日間にわたって15人の傭兵たちから性的暴行を受けたと叫んでいる映像を流した。しかし、カダフィ派の親衛隊らが、彼女をインタビューしようとする外国報道関係者に暴行を加えるなどして威嚇。

 女性も警察に拘束される事態となった。これに対して、リビア政府のスポークスマンは、酔っぱらった女性の妄想にすぎないと主張、傭兵の性的虐待を否定している。

 カダフィ大佐に雇われる傭兵たちの中には、「戦争が終わった暁には、結婚相手を紹介する」といった甘言に踊らされた者が少なくない。

「戦う相手はリビア人じゃない。アルジェリアやフランスから来た傭兵、それにアルカイダなどの外国人部隊だ。敵のレベルが高い分、報酬も弾む。見つけ次第、殺せ」

 と言われて連れてこられ、実際には4輪駆動のジープで町を走り回り、目についた反体制派のリビア人を次から次へと殺す仕事に就いた傭兵もいる。

 マリの当局者は、3月上旬に300人ほどのトゥアレグ族がアルジェリア南部から砂漠を越えてリビアに入ったと指摘する。

「傭兵になるだけで1万ドル、さらに報酬として1日1000ドル与えられると聞いた」

 その報酬の一部は、マリの首都バマコにあるリビア大使館から支払われていたという。同国の政治家、イブラヒム・モハメド氏によると、トリポリと中部のセブハにはいまだ1万6000人のトゥアレグ傭兵が待機しており、

「カダフィ大佐を守る命令が下され、死ぬまで戦うという彼らの報告を電話で受けている」と語った。

※SAPIO 2011年6月29日号

関連キーワード

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン