ライフ

被災地の青空書店 6日間で3000人訪れ解雇従業員も手伝う

現在、全国にある書店数は約1万5000軒。1999年のピーク時約2万2000軒から3分の2にまで減少した。ただでさえ出版不況に見舞われている書店に大震災が与えた影響は大きかった。出版社と書店をつなぐ大手取次会社・トーハンの東北支店で市場開発を担当する桑原修さんがいう。

「津波被害の大きかった沿岸部はなかなか元に戻れない状況です。地震で建物が傷んだ地域はだいぶ回復してきましたが、まだ復興は道半ば。私どもの知る範囲でも廃業を決意した書店さんが数軒あります。休業中のお店も多く、長期的にはさらに影響が出るかもしれません」

宮城県気仙沼市にある宮脇書店気仙沼店は、1997年に気仙沼三菱自動車販売社長の千田満穂さん(75才)がオーナーとなり、四国に本店のある宮脇書店のフランチャイズ店として誕生した大型店だ。

1330平方メートルの店舗面積に23万冊の書籍を誇り、敷地内に美容室やコーヒーショップ、旅行代理店などを併設。人口7万3000人の気仙沼市において毎日1000人が集まる人気スポットだった。しかし、津波によって店舗は鉄骨だけを残して消え去った。膨大な書籍もすべて流れてしまった。満穂さんの妻で同書店を経営する千田紘子さん(70才)が振り返る。

「きれいさっぱり何もなくなり、最初は笑うしかなかった。だんだん悔しくなって腹が立ってきましたね(苦笑)」

千田夫妻の損失は数億円に上った。書店の再開が望めない状況で「早く次の職を探したほうがいい」という思いから、小野寺徳行店長を除く従業員13名をやむなく解雇。銀行が業務を停止するなか、満期で戻ってきた満穂さんの生命保険から現金で従業員の給料と退職金を支払った。

震災の傷跡は大きく、気仙沼から書店が消えた。市内の人々は口々に宮脇書店に期待を寄せた。

「会う人みんなが私に『本屋がなくなった』『なんとか再開してほしい』といいました。ちょうどそのころトーハンさんから『応援したい』と連絡をいただいたんです」(満穂さん)

宮脇書店に連絡を入れた前出・トーハン東北支店の桑原さんがいう。

「本を日本の隅々に届けるのが私たち取次の使命です。それで被災地に復興支援をすべく車による移動販売を計画しました。まずは、人口が多いのに書店がなくなった気仙沼で実行しようと、宮脇書店さんに声をかけたんです」

千田夫妻にとっても渡りに船だった。すぐに話が決まり、5月16日から21日まで、気仙沼三菱自動車販売の敷地内で“青空書店”を開くことになった。

初日は朝10時に5000冊の本や雑誌、マンガなどを積んだトーハンの2トントラックが到着。荷降ろしの最中からお客さんが殺到した。

「レジの準備が終わる前にお客さんが本を手に取り始めました。初日からものすごい反応でしたね」(小野寺さん)

避難所から駆けつけた人もあり、「避難所にも本はあるんだけど、やっぱり自分で探した本を読みたい」などと本を買っていったという。

「当日は解雇された元従業員も手伝ってくれました。彼女たちも『久々に本に触れてうれしかった』と、本にかかわれる喜びを感じていたようです」(小野寺さん)

本でつながる人の輪。青空書店には6日間でのべ3000人が集まった。本を待ち望んでいた人々の思いが紘子さんにも強く伝わった。

「最初に瓦礫を見たときは本当に落ち込みました。でも、青空書店でお客さんから『好きな本を読みたい』『自分の本を持ちたい』という活字への思いをたくさん聞き、すごく大きな力になりました」(紘子さん)

宮脇書店は7月中にプレハブ仮店舗の営業開始を目指すという。

※女性セブン2011年7月7日号

関連キーワード

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン